会社の残業代の支払いについて

このQ&Aのポイント
  • 会社が基本給に残業代を含めていることを知らずに、突然給料が減ってしまった。一切の告知もなく、困っている。
  • 労働基準監督署からの指導で、会社は残業代を支払うことになったが、残業は申請しないとできないという方針に変更された。事務職の私は残業不可の状態。
  • 残業代とは基本給に含まれていたという会社の言い分に驚き、20名ほどの同僚と役員に直訴したが取り合ってもらえなかった。問題はないのか、困っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の残業代の支払いについて

先月私の務めている会社に労働基準監督署が入り、早朝出勤手当と残業代の支払いをするようにと指導が入りました。 その後会社の方針で残業代を支払うということになりましたが、残業は申請しない限り絶対にしてはいけないことになりました。 暗黙の了解として、申請をしても営業もしくは役職者でない限り許可はおりません。 実質事務職の私は残業不可の状態です。 そして先日、労基が入った後の初めてお給料を頂き、明細を見たところ基本給が3万円ぐらい減っていました。 何かの間違いではと経理に聞いたところ 「うちの会社では基本給に残業代を含めているから、先月は残業をしていない分、基本給を減らしてあります。」 と答えられました。 基本給に残業代が含まれていることを聞いたのは初めてで、残業代は基本給とは別で頂けるものだと思っていたので、会社の言い分に驚きました。 (実際残業代という項目で先月まで毎月5千円ついていました。) 私以外にも事務職の方(役職者は除く)全員がそのようなことになっています。 20名ぐらいで役員の方に直訴しに行きましたが、 「自分の金のことしか考えてないバカ共」と言って取り合ってくれませんでした。 残業代とは基本給に入れてあったという会社の言い分は問題がないですか? また、一切告知をなしに給料を減らしても問題ないですか? どうしてこのような事になってしまっているのか訳も分からない状態で困っております。 皆様のお知恵をお貸し頂けたらと思いますので、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-kirinn
  • ベストアンサー率22% (21/93)
回答No.2

残業代を基本給に入れてあるというのは、基本給てはなくて、残業手当をあらかじめ定額の手当として支払うということだと思います。 それが残業をしていないから減らすというのはおかしいです。 いずれ、支払うようにとの指導があって、支払わない(申請をしても許可がされない)のであれば監督署に通報してください。 通報したがために通報者に不利益があってはならないというようなことも法律でうたってあるはずです。

rio0608
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし、残業代が定額支給の場合でも勝手に減らしてはいけないのですね。 そもそも規則にも、ハローワークの求人票にも残業代は別途支給と記載がありましたので、基本給には含まれていないと思います。 今回のことは明細と規則が書かれた紙など証拠を持って監督署に通報します。

その他の回答 (2)

  • kgei
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.3

 No.2さんの書かれているとおりです。  念の為,就業規則を確認して,基本給に残業代が含まれるか確認してください。  仮に一方的な給与切り下げであれば,違法です。  労働基準監督署より弁護士への相談をお勧めします。  今回の件で納得のいかない方全員での相談です。  労働基準監督署では,労使の話し合いの機会がないのではないでしょうか?

rio0608
質問者

お礼

ありがとうございます。 就業規則を確認したところ、やはり残業代は別途支給になっていました。 労働基準監督署の指導後に今回の件が発生したため、話し合いの有無に関係なく今回の件は通報します。 その後会社からの謝罪がなければ全員で弁護士に相談したいと思います。

回答No.1

もう一度、労働基準監督署に連絡して事情説明して下さい。 あなたの会社側の説明は明らかに違反しています。 明日にでも対応する事をお勧めします。

rio0608
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり会社側の違反ですね。 今回引き下げにあった全員で労働基準監督署に通報します。

関連するQ&A

  • 休憩がなく、残業代も出ない職場

    教育関係の事務職をしている男性です。 1年半程前に今の職場に転職をしましたが、程なくして違和感を覚え始め、 それが不信感に変わり、長く勤める会社ではないと確信しました。 転職活動をして内定を頂き、来年3月一杯で転職をします。 ここからが質問ですが、現職には休憩時間がなく、残業手当も出ません。 上司の言い分は 「休憩時間も給料に含まれる」 「高い給料を払っているからみなし残業だ」 ですが、私には詭弁にしか聞こえません。 これは明確に労働法違反だと思いますが、やはりそうなのでしょうか? 辞めるつもりなので、労基署に言えば労基署は動いてくれるのでしょうか?

  • 残業代の支払いについて教えて下さい。

    私は親戚の経営している会社で働いており、月あたりの給料が手取り20万、能力給が5万となっています。 (うちの会社は服のデザイン&作成&販売をしている会社で、私はデザインを行っているのですが、  このデザインは私にしか出来ないものであるため、能力給はこれを評価していただいてのものであると、私は解釈しています。) (社長の考えとしては、給料を上げたのではボーナス時にその上げた給料を基にボーナスを算出しなければならないため、  手当をつける事で、基本給は変わらず、結果としての給料UPを行っているらしいです。) そして、月残業時間は80時間あるため、手取り20万を月あたりの勤務時間で割って時給を算出し、 それに残業時間80時間を掛け合わせたところ、9万ほどの残業代を得る権利がある事が分かりました。 しかし、身内経営の悪いところか、これを曖昧にされてしまい、 もう3年間ほど一度も残業代を支払って頂いたことがありません。 以前、労基法を調べていた際か、こういった職務手当てであったり能力給といったもの(の一部?)を残業代に充てる事が出来る、 といった規定があったような気もするのですが、私の状況では法的に残業代を得る権利というものはあるものなのでしょうか。 可能な限り、事を穏便に済ませたいと思っていますが、 どうしようもない場合、法的手段に頼る事も辞さない考えです。 80時間程度の残業で…、と思われるかもしれませんが、 皆さん、アドバイスをお願い致します。

  • 残業代の請求に関して。

    残業代の請求に関して。  はじめまして。現在、通信関係の営業をしております。  会社の勤務実態としましては、 ●就業時間は9:00~17:00(みなし労働時間制>8時間)●朝8:30には出社し事務処理~23:00頃に退社。  出勤簿は捺印のみ。 ●午前中に事務所にてテレアポをし、昼から現場に赴き、20時、21時まで営業。その後1~2時間かけて帰社。事務所に戻ってから事務処理をし退社。 と、このような形態です。●給与面では、基本給(年齢給>25歳で125,000円)プラス営業手当2万円。成績に応じ役職手当(5万、10万加算)、その他歩合給が多少。…役職手当、歩合が付いているのはごく一部の人。 当然、残業代はない状態です。 あまりの過酷さにこの度退職しようと思っていますが、内容証明により残業代の請求をしたいと思っております。  その前にある程度の知識を付けたいのですが、こうした営業職でもかち取る事が可能でしょうか?  因みに、就業規約は事務所内に自由に閲覧できるようにはなっておりません。  会社はみなし労働時間制と労使協定(締結した形跡はありませんが…)を言い分として抵抗すると思われます。  こちらも法律を基に対抗できればと思いますので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 派遣会社の残業

     私は派遣会社の正社員で大手工場に派遣されて働いています。 派遣されていますが派遣社員ではなく月給制の正社員です。 朝8時出勤で夜5時までが基本で後は残業時間です。 正社員ですが大手工場先の正社員の指示に従って仕事をしています。 ですので日々の残業の有無は派遣先の社員が決めています。 私の給料は、基本給、役職手当(残業代含む)、通勤手当です。 派遣先にはタイムカードがなく出勤表的なものに手書き(鉛筆のみ)で日々の出勤時間と残業時間を書き込むというかたちです。  私は何時間残業しても給料に変動はありません(これも問題かと思いますが)が残業した日は出勤表に残業時間を記入していました。 ですが担当の営業(派遣元)が私に残業時間を記入するなと言ってきました。 何時間残業したかを出勤表に記入しないと例えば残業2時間して7時まで仕事をしていたとしても5時に帰ったことと同じですよね。 役職手当としてもらっていますが管理職といった立場ではありません。 決められた時間内で指示に従って働いています。 役職手当が残業代を上回るといった状態になったとしても記入していないと超過分がもらえないです。残業代が欲しいといったわけではないですが。  こういった場合どうするのが一番なんでしょうか。 皆さんならこういう場合まずどうするか聞いてみたく投稿させてもらいました。 多くの方の意見を聞いてみたいですのでよろしくお願いします!

  • 会社がサービス残業の存在を認めません。

    お世話になります。 先月まで都内で事務職をしておりました20代の女性です。 昨年10月に手を痛めて会社を休職し労災申請の相談をしておりましたが、上司から退職勧奨を受け、4月末に「休職期間満了での自然退職」という実質的な解雇通告を受けました。個人加入できる労働組合に加入し、会社と団体交渉しましたが、「労災がまだ認められていないから会社には戻せない」と言われました。それならばせめて残業代未払い分を支払ってくれと要求すると「君は残業なんてしていなかっただろう。社員も君は定時で帰っていたと言っている」と言われました。 この会社には私が勤めていた当時タイムカードがなく、出勤簿にスタンプを押すだけでした。私はほぼ毎日、1~3時間の残業をしており、数回は手帳に退社時間をメモしてあります。確かに定時で帰った日もありましたが、社員はクビになるのが怖くて会社の味方をしているのか忘れてしまっているのか、私が残業していた事実を認めてくれません。 手帳のメモも信じてもらえないので、労災に関する調査の時に「残業をしていなかった」と言われ、認定に響くのではないかととても不安です。 労基署には労災の話の中で「サービス残業していた」と伝えましたが、担当者は「残業有り」とだけ書いて、サービスという部分は無視されました。 こういう場合どうすれば良いのでしょうか? こういった問題に詳しい方、ご教授願えますでしょうか・・・。

  • 会社への残業代の請求に関して質問です。

    労働基準法で、従業員が会社に請求する残業代に関してはどういった決まりがあるのでしょうか? 現実にはよく、夜遅くまで残業や、休日出勤しても、社員が勝手にやった仕事として請求出来ないとか、そこまで行かなくても、夜7時以降からしか残業代が付かないとか、営業職は全く付かないとか、家で仕事仕上げて来いみたいな命令とか、それらはよく耳にしますけど、労基法違反なんでしょうか? そんな会社は山ほどあるのにどうして労基法違反で行政指導がはいらないのでしょうか?何か抜け道があるのでしょうか?

  • 残業代を払わない企業は実際多いのでしょうか?

    社会人経験2年の25歳です。 残業手当のことについてお聞きしたく思い、投稿しました。 飲食業の友人が、会社が残業代を払ってくれないと嘆いていました。 無賃労働(サービス残業)を強いる企業というのは実際に多いのでしょうか? 私は事務職なのですが、先月30時間ほど残業し、残業手当として5万円ほど支給されました。タイムカードはなく出勤・退勤とも自己申告制ですが、働いた時間分はしっかり手当てが出ます(ただ、休日出勤は許可がないと出来ません)。当たり前ですよね…その分働いているのですから。 別に優良企業でも、大企業でも、社長が優しいわけでもありません。設立20年程度の中小企業です。 よく営業職や管理職は残業手当がつかないと聞くのですが、それ以外の人に残業代をつけないのは違法行為であり、犯罪だと思います。 友人は、店長などの管理職ではなくチーフという役職だそうですが・・・ サービス残業というのは、珍しくないのでしょうか?? 無賃労働なんて、私は絶対にいやなのですが、どこか訴えられるところはありますでしょうか? 友人の会社の経営陣が許せません。

  • 残業代支払い

    先月やっと彼氏の労働基準監督署の立ち入り検査が入り、先月の勤務表(手書き)の書き直しをさせられたそうです。今まで毎晩どんなに遅くても9時9時9時..と退社時間を書いてましたが、今月はメールの送信履歴に合わせて勤務表を埋めました。 で、計算してみると来月は普段の15万円+、です!嬉しい反面、先月まで毎月15万円は捨ててきたと思うと悔しさ反面。 大企業で、どこにでもあるサービス残業を美徳とする会社です。本人がかけあうことはまずしないのですが、基準監督署に過去のメール履歴と勤務表を合わせてチェックしてもらい、過去の給料の支払いをお願いすることは可能でしょうか? (私の手元にはお金が入らないのでそれほど困ってはないのですが、彼にアドバイスができたらと思います...)

  • 残業賃金の支払いについて

    残業賃金の支払いについての質問です。 私の父の経営する会社では、残業をする際、「残業申請書」という書類を提出して貰っています。 しかし、今回、ある従業員さん(仮にAさんとします)が退職する際、「申請書」を出していない分の残業賃を支払えと言ってきたのです。 そもそもAさんは、忙しい時は「残業はしない主義だ」と公言し、他者の仕事に影響を与える場合であろうと、納期が迫っていようと全然お構いなしで帰宅していました。 しかし、逆に、忙しくない時には不必要な残業をしたりするのです。 勿論、それでは困りますので、どうしても必要な場合だけは残業をして欲しいと頼みました。 するとAさんは「残業申請書を作れ」と要求したので、それ以来、残業をする際には、社員全員に「申請書」を出して貰うようになったのです。 この決定を告知した際、「申請書が出ていない場合、賃金は出しようがないので、申請書を必ず出して欲しい」旨を伝えました。 今回のAさんの件ですが、確かに残業(1日)を依頼しているのです。 ただ、Aさんに残業を依頼した社員が「申請書を出して貰わないと賃金が出ない。それではこちらも困るので書いて欲しい」といくら言ってもAさんは出さなかったのです。 よって、給料として支払われなかったわけですが・・・・・ このようなことにならないよう、会社側はAさんにも他の従業員さんにも、日頃から「申請書」を出して貰うようお願いしており、実際出してくれている分は残業賃として支払っています(うちではサービス残業はありません)。 それまで自分が申請書を出さなかった故に「残業賃」がついていなくても、Aさんは何も文句を言っていなかったのですが、この場合、どうしたら良いのでしょうか? もし支払わなければいけないとしたら、タイムカードにある就労時間外の時間、全てが対象になるのでしょうか? お教え下さい、お願いいたします。

  • 残業代について

    60時間以上の残業は基本の給料(時給)から1.5倍となりますが… 先月は60.5時間の残業時間だったのですが この場合 59時間 1.25倍 1.5時間 1.5倍 で計算されるはずだと思っていたのですが、60.5時間でも1.25倍にしかなっておりませんでした。 これは会社の間違い?それとも残業代ってもっと複雑な計算方法なのでしょうか?