• 締切済み

外国メーカーのパソコンについて

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.8

値段の違いに付属ソフトがあります。 国内メーカーは至れり尽くせりで色々な販売されているソフトやメーカーオリジナルのソフトが入っていますが 海外メーカーはそう言ったものがほとんどありません。 また、デザインもシンプルでお金のかかるような設計はされていません。 逆にappleなどデザインや機能に凝ったものは高いです。 CPUやHDDは製造しているメーカーが決まっているので国内だろうが海外だろうが同じ製品しかありません。 壊れやすさも個体差があるので国内だから・海外だからというのはあまりありません。 違うのはサポートの内容ぐらいでしょう。 チューナーは専用というものはなくUSBなど世界共通の規格のもので接続できるので問題ありません。

関連するQ&A

  • 地デジチューナーの感度について

    地デジチューナーの感度について質問です。 現在、室内アンテナを利用し、バッファロー製の地デジキャプチャボード搭載のPCで地デジを視聴しています。 PC上では安定して視聴することができるのですが、通常の地デジ液晶テレビでも同様に視聴できるでしょうか? 言い換えますと、PC用の地デジチューナーと液晶テレビのチューナーは同程度の性能(感度)なのでしょうか。 実際に試した方やご存知の方は是非お教えください。よろしくお願いします。

  • 新しいパソコン

    今、パソコンの購入を検討中です。 最近のパソコンは、ハードディスクにリカバリ領域がありますが、個人としては、windowsのインストールDVDがついている物がほしいのです。 性能は、家電量販店で15万円~20万円でやや性能が高めの windows vista homepremium搭載ならほぼOKです。 どのノートPCがよいでしょうか。ご助言お願いします。

  • 最近のメーカー製PCの傾向

    近々、PCの買い替えを検討しています。スペースの問題からノート型を第一候補としていますが、家電量販店でメーカー品を見ていると本体&液晶モニタ一体型も多く見られます。  A. ノート型  B. 液晶一体型(低スペック、TVチューナなし)  C. 液晶一体型(高スペック、TVチューナあり) 質問としては、  1. 性能的には上記A-Bに大差なく感じられましたが、Bだとモニタサイズが大きくできる    ために、Aとは違うニーズがあるのかなと感じました。A-Cの中間モデルとする位置    づけになるのでしょうか?  2. Cには高性能CPUが搭載されているために薄型化ができない、Bには高性能CPUを搭載    したモデルがないような説明を受けました。高性能CPUとはCore2Duoクラス、汎用    性能CPUとはCeleronクラスとして、動画編集や3Dグラフィックでの作業にどれほど    の差が出るものでしょうか?もちろん、作業内容によって異なる点は理解していま    す。大まかな目安として知りたいのですが・・・。  3. キーボードも一体となっているモデルは、万一の際取り替えができないため避ける    べきでしょうか?(一例;VAIO_VGC-LB52HB) 希望としては高性能CPU&別途グラフィックを考えているのですが、そうなると選択肢はCに限られます。OSはVistaで考えており、メモリはMaxまで搭載を検討しています。共に拡張性が乏しい点は仕方ないと思っています。

  • 富士通PCのテレビ機能はipadでも視聴可能?

    富士通ディスクトップPC(ESPRIMO)のテレビ機能について教えて下さい。 iPad Pro(iOS11.2.1)でもライブ放送や録画番組の視聴は出来ますか? またPCに搭載されているテレビチューナーだけで視聴可能ですか? ※視聴は自宅ワイヤレスネットワークの範囲内です。 アプリ以外で新たに必要な接続機器が必要になりますか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 液晶テレビの複数録画

    今、私はダブルチューナー搭載のブルーレイレコーダーを使用しております。 先日家電量販店に行くと、テレビのチューナーを使って さらにもう一つ録画が出来るといわれました。 テレビのチューナーを使うとか… 私の妹がシングルチューナーのものを使っています。 試用は同じなんだとは思いますが、 テレビのチューナーを使ってもう一つプラスに録画するのはどうしてなのでしょうか? それと、行う方法はどうするのでしょうか? 私はAQUOS、妹はPANASONICを使っています。 どうかご教授の程、よろしくお願いします。

  • パソコン買い換えるならどのメーカーがいいでしょうか

    パソコンの買い替えについてご相談です。 インターネットを始めてからDELLのデスクトップ型ばかり3台買い換えました。 最近またキーボードの調子が悪く、電池を入れ直すと使える状態です。 保証期間は過ぎているので、近いうちに買い換えることになりますが、もうDELLはやめて、違うメーカーにしようと思っています。 使うのはインターネットだけです。 あとたまに、ワードやエクセルを使うぐらいです。 国内のメーカーがいいような気がしますが、どこがいいのか、まったくわかりません。 また、購入するときは、価格comで買ったほうがいいのでしょうか?家電量販店の方がいいのでしょうか? ここで教えていただいたメーカーを参考にして購入します。 また、パソコン音痴なので、ちょっとわからなくなると、メーカーのサポートセンターのようなところへ電話しますが、DELLは外国の人ばかりで微妙な日本語が伝わらないときがあります。 どこメーカーも同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • TVを見るパソコンは高性能が必要?

    TVを見るパソコンは高性能が必要? TVとパソコンが古くなり、ひとつにまとめての買い替えを考えています。 TVもあまり見ませんし、パソコンもオフィスと動画程度。ベーシック性能のパソコンを買い、後でTVチューナーの後付けを考えています。けれど、色々見ると、TV付きは高性能に組まれたパソコンが多いですね。 別にブルーレイとか映画の録画とかするつもりもありません。 一例として、以下のLm-iS402Bの機種でもOKですかね?それとも後でTVチューナー付けるなら高性能が良いのですか?? http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms2/

  • ノートパソコンでケーブルテレビ視聴。

    今の我が家の環境です。 リビングでケーブルテレビ視聴(セットトップボックスで接続中)+デスクトップパソコンでインターネット接続中(ケーブルテレビとケーブルインターネットセット契約です。) デスクトップPCのルータで、無線LANで別の部屋でノートPCでインターネット接続中です。 今度、その部屋のノートPCをテレビチューナー内のノートPCに買い替えを検討中で 同じようにケーブルテレビを視聴したいのですが その部屋にはテレビアンテナ端子がありません。 リビングのセットトップボックスを利用して その部屋でケーブルテレビを視聴する(無線になると思いますが)事は可能でしょうか? 可能にするにはどのようなシステムを組めば良いか 教えてください。 NECのTVチューナユニット「AirTV」付のノートPC等 オススメのノートPCはありますか? よろしくお願いします。

  • テレビのマイナーメーカー

    親がテレビの買い替えを考えているのですが、 家電量販店でもらってくるカタログはPanasonic、SHARP、TOSHIBA等の大手メーカーばかりでした。 個人的にはそのような超大手の製品だけでなくiiyama、bydesign、ナナオのような多少マイナーなメーカーのテレビもたまによい評判が聞こえるため気になります。 「このメーカーのテレビはいいよ!(もしくはダメ)」とか 「テレビなら他にもこんなメーカーがあるよ」というような アドバイスをいただきたいのですが宜しくお願いします。

  • PCでテレビを見たいのですが…

    PCでテレビを見たいのですが、今使っているPCにはテレビチューナーがついていません。そこで外付けのものを買おうと思うのですが、今使っているPCでしっかり使うことが出来るか知りたいです。 PCは富士通のFMV-BIBLO NB55Mです。 いろいろなチューナーがありますが、どういったものがお薦めか、PCの性能とあわせて教えてほしいです。 また、この後もいろいろ疑問が出てくると思うので、よろしくお願いします。