• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:him ,hisについて)

Sraffa's Notes: Kurz and Salvadori's Interpretation

このQ&Aのポイント
  • Kurz and Salvadori argue that Sraffa's notes indicate his disagreement with Knight but agreement with some of Clark's observations.
  • The English translation of the given text is 'Kurz and Salvadori argue that Sraffa's notes show him disagreeing with Knight but concurring with some of the observations made by J. M. Clark, who advocated a fundamentally different point of view.'
  • However, based on the meaning, 'show his' seems more appropriate than 'show him'.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10023/12546)
回答No.2

前便はちょっと舌足らずのような気がしますので、補充して再送いたします。 (再送分) >意味からすると,show him はshow hisがより妥当な気がしますが如何でしょうか? ⇒両方あり得ると思います。以下で違いを見てみましょう。 ☆show him disagreeing with ~の場合: → showを知覚動詞と同じように使って、himがdisagreeの意味上の主語であることを示す。「彼(Sraffa)が~に同意しないことを示す」。なお、このdisagreeingは現在分詞で、文型はS(Sraffa’s notes)+V(show)+O(him)+C(disagreeing with ~)となります。つまり、不恰好ながらも直訳すれば、「Sraffaのノートは、彼(Knight)を~には不同意であると示している」といった感じになります。 ☆show his disagreeing with ~の場合: → 動名詞の意味上の主語を示すために代名詞の所有格を使う。ただし、この形を用いるのは主文の主語と異なる場合が普通のようです。このdisagreeingは上述のとおり動名詞で、文型はS(Sraffa’s notes)+V(show)+O(his disagreeing with ~)となります。つまり、不恰好ながらも直訳すれば、「Sraffaのノートは、~に対する彼(Knight)の同意していないことを示している」といった感じになります。

jubu
質問者

お礼

感謝申し上げます。

jubu
質問者

補足

いつも御丁寧なご回答・ご指導有り難うございます。 → showを知覚動詞と同じように使って、himがdisagreeの意味上の主語であることを示す。「彼(Sraffa)が~に同意しないことを示す」。なお、このdisagreeingは現在分詞で、文型はS(Sraffa’s notes)+V(show)+O(him)+C(disagreeing with ~)となります。つまり、不恰好ながらも直訳すれば、「Sraffaのノートは、彼(Knight)を~には不同意であると示している」といった感じになります。 以上頂戴した解説で全てわかりました。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

show his disagreeingにするとニュアンスが変わります。 show him disagreeing ... は、「...に合意していない彼を表している」。つまり、彼...に非合意である人物、そう言う立場の人、として描いている、と言うニュアンス。 show his disagreeing ...は、「彼が...に合意していない事を表している」。つまり、合意していないと言う彼の行為を表している。 わずかな違いの様に見えるかも知れませんが、英語的には後者はちょっと変な言い方で、これであれば、show his stance of disagreementとかもっとはっきりわかる言い方があるので、his disagreement ... はストレートには伝わりにくい表現だし、元々言いたいことと違ってきます。

jubu
質問者

お礼

感謝申し上げます。

jubu
質問者

補足

ご回答・御指導有り難うございます。 確かにご指摘のとおり,himが日本語の意味上の主語になることがわかりました。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10023/12546)
回答No.1

>意味からすると,show him はshow hisがより妥当な気がしますが如何でしょうか?⇒両方あり得ると思います。 ☆show him disagreeing with ~の場合: → showを知覚動詞と同じように使って、himがdisagreeの意味上の主語であることを示す。「彼(Sraffa)が~に同意しないことを示す」。なお、このdisagreeingは現在分詞。 ☆show his disagreeing with ~の場合: → 動名詞の意味上の主語を示すために代名詞の所有格を使う。ただし、この形を用いるのは主文の主語と異なる場合が普通のようです。(このdisagreeingは上述のとおり動名詞)。

関連するQ&A