• ベストアンサー

離婚したくない

tenisboyの回答

  • ベストアンサー
  • tenisboy
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.4

お父さんが様々な点でずさんなのは生活の全体像が把握できていないからだと思います。生活費の支出状況をまず明らかにすることです。お父さんがらみで生活費が浪費されている実態を数字で明確にすることがまずやるべきことです。その上で浪費をやめられないか聞いてみるべきと思います。他の家庭と比較することがいいと思いますが、親戚などに聞けませんか?たぶんそんなに自分の行いが家計を圧迫していることに気が付いていないのでしょう。好き勝手にしている件も どんな行動が他の人に悪い影響を与えているのか具体的に指摘しないとわかってもらえないと思います。お父さんの兄弟がいれば一緒に話し合うことがいいと思います。

関連するQ&A

  • 父さんと母さんは離婚無で仲直り方法教えて下さい。

    お父さんがスピード違反で警察に補導されましたが、自宅に帰ってからお母さんに怒られました。父さんと母さんが夫婦喧嘩して母さん「死ね」て言われて父さんに蹴っ飛ばしました。そこを私は離婚はしたくないです。どうしたらそこは離婚は回避し父さんとお母さんとお互いに仲直りする方法ありますか?

  • 親を離婚させるべき?

    こんばんは。どうしても、質問したかったので質問させていただきます。 私の親の離婚についてなのですが、どうしたらいいのか分かりません。 というのも、お父さんが少し前に浮気をしていたんです。理由は家族のせいでもあったので、仕方ないと思ってます。 ですが、浮気した相手が変な人で、あることないこと言うのです。お父さんがストーカーしてくるとか、 もっと酷いことを言ってくるらしいのですが、子供だからと言ってそれ以上は聞かせてもらえませんでした。 そのせいで、お母さんが鬱になってしまいました。 そして昨日、いろいろ聞いたら、 「私は今がんばってお父さんに、昔みたいな気持が持てるようにがんばってる。けどお父さんの気持ちが分からない。」 と言って、ほかにもいろいろ聞きました。 最近お母さんも仕事を休みがちだし、 たまに泣いてばかりいるときもあります。 正直言って、そんなお母さんを見たくありません。 そもそも、家族というものは、がんばって繋ぎとめるものじゃなくないですか? 自然にずっと居たいなと思うものじゃないですか? 綺麗ごとかもしれません。離婚したほうがいいのではと思いますが、私はやっぱり離婚してほしくありません。 お父さんは離婚しないと言っていますが、お母さんにこれといって気遣っているとは思えません。私も今年は受験を控えてますが、 気になって気になってそれどころじゃありません。 家族のために、離婚したほうがいいのでしょうか? 私は、離婚してほしくありませんが、でもこのままではお母さんが心配です。 まとまりのない文章ですみません。何でも構いませんのでお願いします。

  • 親の離婚

    親が私のせいで離婚しそうです。今私は中学2年生です。5日前にお父さんのポーチから子供券を取ってしまいそれでバレて殴られました自分が悪いのはもうしっかりわかってます。ですが子ガチャ失敗、施設に行けなど散々言われてもう死にたいです。(児童相談所に2回保護されていてそれでだと思います)その時にお母さんが私をかばってくれたのですがそれでお父さんと言い合いになりお母さんが「それなら私がAを連れてでていく」といいお父さんが「連れてでていくならいいこいつを養う気がない」など言って本当に離婚しそうです。どうしたらいいですか

  • 離婚って簡単ですか?

    こんばんは。私は子供ですけど、離婚って子供にばれずに簡単にできるものですか?今までお母さんとお父さんは戸籍の上では夫婦だって思いこんでいたのですけど、つい最近正式な書類を提出しなければいけないことがあって、その書類を取り扱ってる事務員みたいな人に「お母さんとお父さんは協議中なの??」って聞かれて、最初は、仕事の関係でお母さんとお父さんが別々に暮らしてるから勘違いしてるんだろうなぁって思って仕事上の都合で。。っていう話をしてたんですけど、それまで私の書類の不備のため不機嫌そうにみえた事務員の人が、私を憐れみの目でみはじめて、「しょうがない。目をつぶって父子家庭ということにしておきましょう。まだ締め切り間に合うから不足分はその日までで全然かまいません。」と言い出して、なんかすごく不思議に思ったんです。その書類は奨学金の申請のためのものなので、父子家庭であると確かに第1種が通る可能性も高くなるんですけど。。。。。 「目をつぶって父子家庭。」家族から郵送してもらった正式な書類に実は父子家庭である証拠でもあったのでしょうか?私はおろかにもよくみてませんでした。知りたくてもお母さんとお父さんは結婚式をあげてないし、その当時の友人も引っ越してしまって周りにまったくいないから聞きだすこともできず、私もお母さんはどこからどこまでが本当なのかもよくわからず1番信頼できるはずの家庭を1番信頼できません。 いろんな信じられなくなる要素がまだ絡み合ってて意味不明です。 そこで、離婚の成立のしかたで、探らなければ当人同士しかわからない離婚のしかたがあるんですか?戸籍上以外の事実上の離婚って何ですか?また、親にばれることなく真実を知ることができる方法もできれば教えてほしいです。

  • 離婚

    こんにちは。 わたしは中3女子です。 わたしの親は私が4歳か3歳の時に離婚しました。 離婚しても私はたまーーにお父さんとあってます。3月にはパパのパパ、ママとパパと姉と私で旅行に行きました。 だけど、最近は会ってなくて 私はいつもお父さんが恋しくてないたりしているのに、私の誕生日に電話もくれなかったし、小学校の頃はよく見に来てくれた運動会の事もなにも聞かれずにもう中学校生活最後の運動会もおわってしまいました。 もう私は中学校3年生になり成長してしまったから、小学生のように可愛くないからこうなったのでしょうか? 私は今日夕飯食べてる時お母さんと喧嘩して、こんなときいつも お父さんとお母さんと私とお姉ちゃんで他の家族みたいに楽しく喋って笑ってたかったな。お母さんはそうやって育って来たくせに。とどうしても考えてしまい泣いてしまいます。 お父さんがまだ私のこと大好きで愛してくれているのなら、たまには電話とかくれたり、会う約束してくれたりしますよね。 でも私はそんなことされてないのでやっぱりそんなに私のこと考えてないんですかね。とても、悲しいです。 私はお父さんとまだ家族だった頃に出かけた思い出も一つもないんです泣 友達が家族で出掛けるとか聞くといつも本当に本当に悲しいんです。 このかなしい気持ちから立ち直るにはどうしたらいんでしょうか。 いつもいつもお父さんの事で泣いてしまうので直したいんですがなおらないんです泣

  • 離婚届けを勝手に出してた

    近所の両親の話なんですがお父さんが昔から躁鬱病だったそうです。躁の時にはお金を気前よく使ってしまうことがあり、お母さんが苦肉の策で 財産を保護するため離婚し、名義をお母さん側にしたそうです。 お母さんはその際、離婚届けを出すにあたりお父さんにそれを伝えてなかったらしく、それが既に離婚してから3年は経ってるそうです。 最近、その事実をお父さんが知ったそうですが、躁鬱病を理由に離婚する際、このよな手続きで受理されるものでしょうか。

  • 親の離婚

    9月に親が離婚しました。原因はごく簡単に言うと、両親どちらにも好きな人がいるということです。数年前から父には好きな女の人がいて休みの日などには会っていたようです。母は1・2年前に、父と結婚する前に付き合っていた人と再会する機会があり、また電話したりということが始まったようです。離婚に至ったきっかけは、母がその人とホテルに入るところを、父が探偵?かなにかよくわかりませんが調べて知ったからです。母が言うには、子供のことを相談しただけといいます。でも、それならホテルじゃなくても…と私自身も思いますが… 私は離婚することについては、お互い好きな人がいるのであれば仕方がないと思いました。でも、どちらの味方でもないと両親には言いました。そして、両親はやってはいけないことをしたと思っています(子供がいるから特に)。今は母と弟と3人で住んでいますが、母に話しかけられてもいらいらして普通に話せません。いまさら母親ぶるのなら、最初からあんなことしなければいいのに。と思ってしまいます。 私が今付き合っている人に相談すると、お母さんはお父さんといても幸せではなかったのだから、今は幸せになったんじゃない?それならお母さんを応援してあげるべきだよ(恋愛を応援するとかじゃなくて)。お母さんも悪かったと思ってやさしくしたりしているのかもしれないよ と言われました。 でも、私は今の両親を受け入れられません。考え方を間違っていますか?どうしたらいいのか、どう考えたらいいのかわかりません。アドバイスをください。

  • 離婚について

    長くなりますがすみません。 主人の度重なるギャンブル・借金により現在別居中です。 過去にも半年ほど別居していたことがありますが、子どももまだ小さいためやり直しました。今回は私も我慢の限界になり、家を追い出しました。主人はラブホやマンガ喫茶などを転々としている生活を半年ほど続けているようです。1ヶ月に1~2回くらい子どもと遊びにきます。 最近発覚したのですが、この別居の間にどうもデリヘルなどで女遊びもしているようです。いけないことですが、携帯を見ました。前回の別居時もしていたかもですが、今となっては知りようがありません。 財布も見ました。新たな消費者金融会社のカードが入っていました。 改める様子もなく、お金使い放題、パチンコ行き放題、勝ったお金で女遊び。ようやく離婚する決意ができました。 そこで、知り合いの弁護士さんに頼んで離婚を円滑に進めようと思っていました。 弁護士さんと初めて会うのは来月年明けになります。 ただ、先日主人のお母さんから電話があり全てを話してしまいました。女遊びのことや、弁護士に頼んで離婚しようと思っていることも全部です。すぐ主人のお父さんから連絡があり、うちの実家に話し合いに来るようです。主人と義父母は今絶縁状態にあり、当日の顔ぶれは義父母、私の父母、私になる予定です。 私の父母は弁護士さんに会うまで、余計なことは言わないほうがいいと言っていたのですが、私がしゃべってしまったためにそのような話し合いの場を持つことに至ってしまいました。あちらには内緒で事をすすめようと考えていたのに言ってしまったことが悔やまれます。 その場ではどのように接するのが後々こじれずに済むでしょうか。 それから、このような場合、慰謝料などはもらえるのでしょうか。もらえるとしたら相場はいくらなのでしょうか。私としてはできれば結婚してからの共用財産は全てもらいたいです。 わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 離婚について、、、

    私は中3です。。 私が小6の時に両親が離婚しました。 理由はお父さんの借金です。 今は、母 妹と一緒に暮らしています。 わたしは、 お父さんどーしてるのかな? 会いたいな。。 など思うときがあります。 なので、、連絡を取ろうとしたら家の電話も、携帯もとまっていて 連絡とれません。。。寂しいです。 今の時代は、、 離婚が多いような気がします。。 子供の立場から見ると離婚は絶対嫌です。。。 離婚をした人達は、皆さん離婚しなくてはいけない理由があって 仕方なく離婚したのでしょーか? ちゃんと子供の気持ちを考えてるのでしょーか? 重い話ですいません。。。

  • 来年小学生の娘に離婚をどう伝えるか。

    ただ今、離婚で話しが進んでおります。 夫に離婚を切り出された時には、相手は妊娠しており、 こちらがどうあがいても決心は固まっている状態でした。 聞いた当初は修復に向けて明るく話しかけ努力してきたつもりですが、 それも私だけの空回りでした。 娘から見ても、まさか別れるなんて想像も付かないと思います。 今でも一緒にご飯を食べたり遊んだりしているので、 ケンカもしてないのに離婚するというのは想像も付かず、人間不信に陥ってしまうのではないかと思ってます。 保育園に通っているので、小学校の先生より子供のケアがしっかりしている間に離婚するというのがいいのか、 「お父さんはお仕事が忙しく、一緒に住めなくなった。」と言い、 とりあえず別居して、もうちょっとわかるようになってから離婚したというのがいいのか...。 ただ言い方も 「お父さんは、お母さんより好きな人が~」的な事は言わないで、 「おとうさんとお母さんはもう仲良くできなくなった。  お互いに優しく出来なくなったから一緒に住めなくなったの。  でも、◯ちゃんにとってお父さんはずっとお父さんだから、  会いたい時には会えるよ。」的な事を言うと、か....。 今は、ただ、離婚するのも悲しく不安なことですが、 子供にどう説明すればいいのか決めかねています。 たぶん娘にとっては、仲良しな家族と思ってるとおもうので、 晴天の霹靂なような...。 子供の心理のことも含めてご意見お聞かせください。