• 締切済み

決断が出来なくて困ってます。

決断が出来なくて困ってます。 この間、ツイッターで、 「A太、すごく可愛い。 (笑)ラジオに出るとBさんの話になるね。私の願いの一つが"嘘みたいな時間"Bさんの声で聞くことだけど。。 B兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。」と書き込んだ人がいました。 これを書き込んだ人はBさんのファンで、A太はBさんより年上です。 最後の一文は二通りの解釈ができます。 一つ目は 「A太、B兄さんの言うことを聞いて禁煙してください。」という解釈。 A太が年上なら 「B、兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。」と、Bと兄さんの間に読点が付くはずなんですが、読点は付いておらず、「B兄さん」と繋げて書かれていました。もし書き込んだ人がBさんより年下であればBさんの事をB兄さんと呼ぶ事もあり得ます。 そして二つ目は 「B、兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。」という解釈。 本当は読点を付けなきゃいけないのに、書き手が何らかの理由で(忘れてたとか、字数が足りないとか)読点を付けなかった。だから 文には書いていないけど、Bと兄さんは区切って読む。 私はこの文章はどちらの意味なのか、本人に聞こうとしたんですが、あいにく、その人はしばらくツイッターをやっていなくて聞こうにも聞けないんです。ですから、どちらかの意味かハッキリさせるのは諦めて、どちらの意味だったのかは分からないと考えようとしました。しかし、私の心の奥底で、「あの文の意味は『B、兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。』の方だと思う」という考えが邪魔をして、なかなかどちらかは分からないんだという決断が出来ません。私はどうしたら決断できるのでしょうか?

みんなの回答

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

ツイッターというのは、誰かに対して誰かがつぶやくものです。違う相手に言うべきことを、そこに書き込むことは変だと思います。これを踏まえて考えると、書き込んだ人はBさんのファンで、A太に対して書き込みをしています。したがって、すべてA太に対しての言葉と判断が下せると思います。 よって、書き込まれた文章は次のように補足できます。 「A太、B兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。」 これで問題は解決するはずです。納得できない場合は、喫煙者がどちらなのか確認をとればいいでしょう。この文章は喫煙している人に対して、禁煙を促しているものです。A太が喫煙者であれば、間違いなく私の解釈で合っていることになります。 もしもBが喫煙者であった場合には、私の解釈が間違っていたことが明らかになりますが。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

この人は,Bには最初 「さん」ずけをしている。 Aは呼び捨て。その距離感で維持して書き続けているのであれば,普通はそのひとを呼び捨てする。つまり さんずけを取り除くのは抵抗がある。AとBの年齢がたいして離れてないで,しかもそれなりに上の年齢であれば,BさんをB兄さんとしてもおかしくは無い。 ちょっと韓国人的だけど,男性を兄さんと呼ぶひとはいる。 だけどこの人最初以外は点を打ってない。 またよくわからない文面を書く人なので,文字をそこまでちゃんと考えて打ているのかも不明。 ただ文章の作り方の傾向として,余分な語句をはしょる人なので,あなたの思っているような意味で書いていてもおかしくないと思います。もっといろいろなサンプルがあると傾向がつかめますが,これだけだと突発的な事故,ミスの可能性も高いので,判断が難しいでしょう。ずっとあなたがこれをフォローしてきたのであれば,その人の文面の作り方の癖を知らず知らずに把握しているのでいっていることが分かるのかもしれません。 どう決断をしたらいいのか? おそらくこの文面すらAもBも読んでないのだろうし,書いた本人もどうでもいいと思っている。世界で気にしているのがあなただけなので,あなたが気にしなければこれらの文字はもう二度とあなたの前に形になって表れることが無い。 単に時間がたってしまえば,消えるだけのこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツイッターで本人に直接、答えを聞こうか迷っています

    ツイッターで本人に直接、答えを聞こうか迷っています。 この間、ツイッターで、 「A太、すごく可愛い。 (笑)ラジオに出るとBさんの話になるね。私の願いの一つが"嘘みたいな時間"Bさんの声で聞くことだけど。。 B兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。」と書き込んだ人がいました。 これを書き込んだ人はBさんのファンで、A太はBさんより年上です。 A太が年上なら 「B、兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。」と、Bと兄さんの間に読点が付くはずなんですが、読点は付いておらず、「B兄さん」と繋げて書かれていました。もし書き込んだ人がBさんより年下であればBさんの事をB兄さんと呼ぶ事もあり得ますよね? だから、私はこの書き込みをした人に 「この書き込みの意味は『A太、B兄さんの言うことを聞いて禁煙してください。』という意味なんですよね?」と聞こうかと思っているんです。ですが、私は「どうせこの書き込みをした人は『そういう意味で書いたんじゃない。B、兄さんの言うこと聞いて禁煙してください。という意味で書いたんだ。』という返事がくるだろう。」と、書き込んだ人に質問する前から何故かそう思ってしまうんです。答えは書き込んだ本人にしか分からないというのは頭では分かっているんですが、いざ質問してみようとなると怖くて、、。どうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします^_^

  • 決断、決意ができない

    決断できない。すぐ揺らいでしまう。 私は、いま人生の選択の時に立たされています。 しかし、その選択を決められない、決めても揺らいでしまうんです。 今、私の直面している選択をAとBとします。この二つは、メリットもデメリットも同じくらいあります。 いろいろな人の意見を聞いたりして、自分で考えたりして、Aの道に進もう!と考えます。 しかし、決めた瞬間、その後にBの方が良いんじゃないか、Bの方が、、となってしまうんです。そして、Bにしよう!と決めると次は、Aの方が、、の繰り返しです。自分なりにしっかりと考えているのに、決意した次の瞬間からは、その決意に揺らぎが発生してしまうんです。 また、誰かに相談してAがいいと思うと言われれば、Bの方がいいのではないかと感じ、 Bの方がいいと思うと言われれば、Aの方が、、となってしまうんです。 ほんとに、ひねくれてるし直したいです。けど、どうしてもそう考えてしまうんです。 もう、そんな自分がどうしてなのかも分からないし、嫌で辛いです。 なぜ、こんな事になってしまうのでしょうか。また、どうすれば揺らがない決意をできるのでしょうか。今まで、決断をしてこなかった自分が悪いのですが、決断力をつける時間もありません。どうしたらいいのでしょうか。アドバイス下さい。

  • 電話で重要な決断を迫られたら困りますよね?

    いきなり、電話をかけてきて重要な決断を迫る人をどう思いますか? 電話をかける人は、何を話すか考えてから話すのかもしれませんが、受ける方は相手の話に対するベストな答えを準備してるわけではないのに、「どうしたらいい、私はこうしたいのだけどあなたはどう思う?」とか「A案がいいかB案がいいかどっちがいいと思う?」と言われても正しい判断なんかできないと思います。

  • 文の修飾について教えてください

    読点の打ち方や、文の修飾に混乱しています。 「小さな手のかわいい赤ちゃんを抱いているお母さん」 という文章はいくつかの意味にとらえることができると思います。 どんな意味の解釈の可能性があるかできるだけ多く示してほしいです。また、その理由を述べてください。(読点の打つ位置や、修飾の関係などについて) 私は「小さな手のかわいい赤ちゃん」において、 この「の」を主格(小さな手がかわいい)と連体修飾格(小さな手とは別にかわいい要素がある)に解釈できるのではないかと考えています。 この考え方が正しいのかも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • メディア どれを信じればいいですか?

    長文失礼します。 私の好きな芸能人A(以下A氏)が韓国の人でして、ツイッターでそのA氏がタバコを吸っているという呟きを見ました。私は、本当か?と思い、いろいろ探しました。そうしたら、ある一つのニュース記事にA氏の友人B(こちらも芸能人)(以下B氏)がラジオで「A氏を禁煙させる」と発言したと書かれていました。(このニュース記事はハングルで書かれていたので翻訳しました。)私は、まだ信じられないのでさらに調べたら、ツイッターで韓国の方々が「A氏を禁煙させる」「B氏を禁煙させる」「A氏とB氏が両方タバコを吸っていて、禁煙する」と呟かれていました。私の知り合いのユーザーはこの呟きを見て、何が正しいのか、どれが本当なのか分からないと呟いていました。私はニュース記事もツイッターも100%正しいとは思っていません。ましてや、海外の出来事ですから。ニュース記事も日本だったらどのサイトが信憑性が高いのかは分かるのですが、韓国のサイトはどれが信憑性の高いサイトなのかは分かりません。ですがどうしてもニュースの方が正しいと感じてしまいます。かと言ってツイッターが全て嘘だとも思えません。ツイッターも正しいと思っています。一体どちらが正しいのか誰か教えてください。お願いします。

  • 「対し」「対して」「に」の使い分け

    例1から3までの使い分けについて教えていただけますでしょうか。 意味は特に違わないと思いますが,間違いはあるのでしょうか。特に「対し」「対して」の違いがわかりません。読点との関係で,読点を入れない場合は「対して」を使ったりしていますが。 1 Aは,Bに対し,お金を貸した。 2 Aは,Bに対して(,)お金を貸した。 3 Aは,Bに(,)お金を貸した。 よろしくお願いいたします。

  • 決断できない、揺れています

    20代の女です。 現在、二人の男性が気になっています。 A君 最初から異性として意識していました。 会えば触れたい、また会いたい、もっと一緒にいたいと思います。 外見も中身もかなりタイプです。 自分と似たタイプで、気が合うし、趣味も合うし、一緒にいて笑か絶えずとても楽しいです。 自分と似ているからこそ、彼の悪い部分も共感でき、許してあげたくなります。 自己愛の延長で彼を見ているのだと思うこともあるのですが、それでも愛しく、欲しくてたまりません。 ただ互いに甘えたがりの愛されたいタイプなので、彼と一緒にいる自分を想像すると、少し私の方が我慢や寂しさを抱えることになるだろうと感じます。 年齢も年齢なので、長期的に見ると幸せかどうかは分かりません。 B君 異性としての意識は強くはありません。 外見も中身も、無理ではないけれどビビッと来る訳ではありません。 ただ誰もが認める良い人で、妹気質な私を優しく包んでくれる温かい人です。 彼と一緒にいると、優しさ安心感を感じとても穏やかな気持ちになります。 今は好きの気持ちが高揚している訳ではないけれど、付き合ったら凄く凄く好きになって、無くてはならない存在になるだろうと思います。 不安症な私を安心させてくれる大事な人です。 結婚するなら絶対この人だと、友人や家族が推しています。 A君とB君とも、それぞれと飲みにいったり、週末会ったりしています。 A君から積極的アプローチはないのですが、週末のプランを企画してくれたのは彼で、会っている時も好感触なので、いけるんじゃないかと期待してしまいます。ただ趣味が合うから一緒にいて楽しいだけという懸念はありますが… B君はガツガツくる訳ではありませんが、徐々に距離を縮めてきている印象です。誠実で、しっかりと好きと判断した上で付き合うタイプなので、彼も今私を知ろうとしている段階なんだと思います。 A君とB君は実は親友です。 もともとA君がB君を紹介してくれました。 B君と知り合った時、私はA君に惹かれ始め、A君にアプローチしてしまい、その結果、双方を天秤にかけているような最悪の事態になってしまいました。 失礼で不誠実な態度を改めようと思い、今入っている予定を最後に、どちらかとは距離をとるつもりです。 ただ、それぞれに良さがあり、まだ付き合ってもいない段階なので、私自身決断できずにいます。 双方に魅力的でなかなかこんなに素敵な出会いはないので、どちらと付き合っても正解でしょうし、どちらと付き合っても後悔はあると思います。 私1人の勝手なワガママとしては、どちらかご縁のある方と実りたいという気持ちが強いです。 ただし、相手の気持ちもあることなので、相手の気持ちも明確には見えない状況で、なにかを切り捨てることはとても勇気がいります。 しかしこのままではどちらも失いかねません、怖いです。 普段決断力は早い方なのですが、 恋愛となると過去の失敗からどうも自信がなく、優柔不断になってしまいます。 A君に対しては心と本能が好きだといっている、B君に対しては心と頭で好きだといっている。 この状況で、一体どうしたら良いでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

  • 人生の決断をするに至るまで

    こんにちは~。 現在転職活動中の者です。 そろそろ決断をするにあたり、一月近く考えてるのですが、答えが出ません。 選択肢が二つあるのですが、頭で考えるとA,感情で考えるとBと言った具合で、ホント、足して2で割ったような仕事があればな~。と悩んでいます。 今まで皆さんも、入学、就職、転職、引越し、結婚等人生の選択、決断をされてきたと思います。 その時迷ったら、どんなことをしたり、考えたりして、決断してきましたか? みなさんの今までの経験をお聞かせいただければ幸いです。 ちなみに私は本を読んだり、人や家族と話したり、二つの仕事の比較表を作ったり、将来どうなりたいのか考えたりしています。(それでもなかなか決まらないのは頭の中で矛盾した希望があるからだと思うのですが…。) よろしくお願いします。

  • 文の解釈について

    「Aの消滅は、Bの消滅によるものを除き、登録しなければ、その効力を生じない。」 という文があるとき、その文の意味の解釈なのですが、 1. Aの消滅は、登録しなければその効力を生じない。    Bの消滅は、登録しなくともその効力を生じる。 2. Aの消滅(Bの消滅によるものを除く)は登録しなくては、その効力を生じない。 の2通りの解釈が可能とするとみなさんはどちらの解釈をとりますか? その理由も教えてください。 (もし、別の解釈もあれば教えてください)

  • どちらを信じればいいですか?

    私の好きな芸能人A(以下A氏)が韓国の方なんですが、ツイッターであるユーザーが「A氏がタバコを吸っている」と呟かれていまして、私は、本当か?と思い、いろいろ探しました。そうしたら、ある一つのニュース記事にA氏の友人B(こちらも芸能人)(以下B氏)がラジオで「A氏を禁煙させる」と発言したと書かれていました。(このニュース記事はハングルで書かれていたので翻訳しました。)私は、まだ信じられないのでさらに調べたら、ツイッターで韓国の複数の方が「B氏が禁煙する」と呟かれていました。この方々は実際ラジオを聴いていたようで、詳しい訳まで書かれていました。ニュース記事とツイッター情報、どちらを信じればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • PCから年賀状の画像を選んで印刷しようとしたところ、EPSONプリンターのエラーが発生しました。マニュアルをご覧ください。
  • EPSONプリンターの印刷中にエラーが発生し、マニュアルを参照するよう表示されました。年賀状の印刷ができません。
  • プリンターの印刷中にエラーが発生しました。EPSONプリンターのマニュアルを確認してください。年賀状の印刷ができません。
回答を見る