• 締切済み

マリー・アントワネットは出来の悪い娘だったか

18世紀のヨーロッパの君主の一人だったマリア・テレジアはすぐれた元首でしたが、その娘のマリー・アントワネットは母親のマリア・テレジアと違って出来の悪い娘だった、と思って良いでしょうか。

みんなの回答

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

私は、親子共に当時の王族としては、まあ普通だったと思っています。 これは政治的能力ではなく、あくまで個人の意識がという意味です。 テレジアとて、オーストリアの君主ではなくフランスのブルボン王家に嫁いでいれば、否応がなくフランス革命に巻き込まれたでしょうし、アントワネットもばブルボン王家に嫁いでいなければ、名君主かどうかはともかく、平穏な一生を過ごせたでしょう。

関連するQ&A

  • マリー・アントワネットの名前について

    こんばんは。 歴史上の西洋人の名前について質問いたします。 名前を表記するときに、 「・」で区切ったり、「=」が使われていたりしますが、 この二つはどのように使い分けられているのでしょうか? 例えば、マリー・アントワネットのドイツ語名は マリア・アントーニア・ヨーゼファ・ヨハンナ・フォン・ハプスブルク=ロートリンゲン とのことですが、フランス語では「・」だけが使われていて「=」は見られません。 (マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ドゥ・ロレーヌ・ドートゥリシュ) お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • 実際ハプスブルク家ってどんなもんだったの?

    ハプスブルク家からブルボン家に嫁いだマリーアントワネットは有名ですが、実際のところハプスブルク家ってどんなもんだったの? ブルボン家と互角ぐらいだったの? たしか、マリアテレジアがハプスブルク帝国の最後の君主とまで言われてますが、なぜ彼女を最後に「帝国」は無くなったんでしょうか?

  • マリア・テレジアについて

    ゼミ論のテーマが文学の中の異人です。 「ハプスブルグの宝剣」をテキストにマリア・テレジアについてやっています。 本当は主人公がユダヤ人なんで、ユダヤ人がテーマになるんでしょうけど・・・ マリア・テレジアに興味があったんで、そうしました。 が、どう作品を結びつけていいのか分からなくなってしまいました。 教授のアドバイスは、どうして女帝になったのか?王位継承法について考えてみる、女帝であるが故の政治、マリー・アントワネットの比較をしてみろとのことです。 作品と関連の仕方が分かりません。 あと、なぜ男子だけ王位継承がされたのでしょうか? よく分からない質問ですみません… よろしくお願いします。

  • フランス革命に詳しい人に質問!ベルばらのマリーアントワネットって実際と違う面が・・

    子供のころベルばらを読んでオスカルのかっこよさもさることながら アントワネットの悲劇性も感動しましたが、最近大人になり「令嬢テレジア」という同じくフランス革命のマンガを読み(こちらは実話の女性が主役) ベルばらのとアントワネットが全然違います。 それでアントワネットの歴史書を読み漁ったところ。テレジアの方が正しいらしく(ベルばらも正しい面もありますが) ベルばらは美化しすぎのような気がして愕然としました・・ 例を挙げますと 1 国王の下の弟アルトワ伯爵はベルばらではアントワネットと不仲でアルトワは王妃の悪口を言ってたが、実際は アントワネットとは大の仲良しで(ま、ポリニャック同様地位目的もあるかもしれんが)フェルセン (ベルばらではフェルゼンだが実際はフェルセンらしい)よりも民衆の間では、憎まれてたらしく、ベルばらでは アルトワ伯爵をとにかくアントワネットとあまり仲良く書いてない。 テレジアのマンガではアルトワはアントワネットと協力して平民出身の大蔵大臣を陥れようとしてたが、これも本当らしい。 2 平民がヴェルサイユ宮殿に攻めてきたとき、アントワネットはベルばらでは一人でお辞儀をして平民を迎え入れて拍手喝采ですが、実際はラファイエットという当時人気のあった将軍に後押しされ、平民たちの前で手にキスをさせ、それで拍手喝采らしいです(テレジアの漫画ではそのように描かれてますしそれが本当らしいです) 3 国王がヴァレンヌ逃亡事件の失敗後、国民から恨まれて、外国にいち早く逃亡してた、アルトワ伯爵とプロヴァンス伯爵(国王の上の弟)が 諸外国をそそのかし フランスと戦争させようとしてるのをベルばらでは、国王の妹のエリザベート(ベルばらではなぜかエリザベスとなってたこれも違うような)が 「アルトワ伯爵とプロバンス伯爵が 外国をそそのかし、フランスと戦争をしようとしてるおかげで、私たちは窮地にたってる」とアントワネットと言い合っててアントワネットはこの戦争に対してノータッチみたいに書いてたが、 実際はアントワネットもこの戦争には乗り気で、オーストリア軍隊に フランス軍の情報を流してた(テレジアではこれを書いてあった) みたいです。 理由はフランス軍を負かして革命をつぶしてほしかったのがアントワネットの思惑らしいです。 4 ベルばらではアントワネットはフェルセン一筋だが、実際は エステルバージとか結構 好きな男性がいたらしいです(一番はフェルセンだが) 5 あとベルばらのアントワネットのヘアスタイルは実際と全然違うような、実際はもっとアップにしてたらしい ベルばらの話は大好きなんですが、アントワネットが実際と結構違うように書かれたのにショックを受けました(子煩悩なのは ベルばらもよく書けてますが) ちなみにベルばらは、理由はわかりませんが、アルトワ伯爵を 酷く書きすぎのような気がします。彼はポリニャック伯爵夫人同様アントワネットと大の仲良しだったらしいのに(地位目的もあるかもしれんが、かなりの仲良しなのは事実) ベルばらではあとアルトワ伯爵とプロヴァンス伯爵を仲良しに書いてますが、実際のアルトワはむしろ プロヴァンスの方と(これはアントワネットも同じ)そりが合わないらしかった。 かなり前置きが長くなりましたが、質問になりますが、私と同じように ベルばらの王妃が本当の王妃だと、前に思ってた人っていますか? なんか昔ほどベルばら見てときめかなくなりました(オスカルはすばらしいですが) ま、ベルばらは ラセーヌの星ほどフィクションではないですが(あれは本当、主役の女の子の戦闘服ですが、あの時代のフランス人があんな露出の高いコスチュームするわけないです) 事実と結構違うのにショックです。

  • 世界史の質問です

    18世紀にはイギリスとフランスの戦いが繰り返された。イギリスはスペイン継承戦争の結果、フランスから北アメリカの領土を獲得し、オーストリア継承戦争ではフランスの兵力をヨーロッパ内に留めておくため、マリア=テレジアを援助した。 と教科書に書いてあったのですが、どうしてマリア=テレジアを援助することがフランスの兵力を止めることにつながるんですか? 教えてください!

  • 『 悪ノ娘』の王女のモデルはどなたでしょうか?

    ボーカロイド曲『悪ノ娘』という曲があります。詳細は下記のURLを参考にしてほしいのですが、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2916956 この王女のモデルってどなたなんでしょうか? 僕が思ったにはマリー・アントワネットかなと思い、 証拠として悪ノ娘ではその次の作品「悪ノ召使」にてブリオッシュについてちょっと触れてあり、 マリーアントワネットのほうでも直接ではないものの、ブリオッシュに関する逸話があるみたいです。(WIKI参照) さらに両者とも家具について興味がある?みたいで、質問となった部分の曲では「絢爛豪華な調度品」という部分の歌詞があったり・・・ マリーアントワネットも家具に興味があったとWIKIにも掲載されています。 だからマリーアントワネットだ、と言いたいのですが、処刑された時刻が約3時間違うみたいなのです。 (↑の王女の処刑時刻は午後3時ちょうど、マリーアントワネットが処刑された時刻は12時15分。) やっぱり処刑時間は無視して純粋にマリーアントワネットとしたほうがいいですかね? 本当は僕は世界史の勉強で違うことをしたかったのですが、偶々年代や同じようなところの部分だったので、思わず質問してみましたw

  • モーツァルトはマリア・テレジアを怒らせた?

    「モーツァルト。仕官の可能性のあったイタリアでは、行く手にマリア・テレジアからの『モーツァルトを雇わぬように』という親書が周っていた。」という文を読みました。 モーツァルトは幼児のときオーストリアの宮廷でマリーテレジアに「お嫁さんにしてあげる」と言ったそうで、その逸話からはあまーい関係かと想像していたんです。でも上の引用を読むとテレジアに嫌われていたと思えます。どうしてそうなったのですか?

  • おもしろい歴史の読み物を教えてください。

    ヨーロッパ史が大好きです。 なるべく歴史に忠実に、裏話などを含めた本を探しています。歴史モノはたくさん出ていますが、どれを選んでいいのかがわからず、オススメの本を教えてもらいたいと思っています。 例えていうなら、シュテファン・ツワイクの「マリー・アントワネット」のような、中世から19世紀くらいまでの歴史上有名な人物の生涯を書いたものや、貴族や庶民の文化を書いたものなどで、いい本があればぜひ教えてください。

  • アントワネット時代についていろいろ知りたい!(2)

    先日も同じ質問をさせていただいたのですが もう少し他にも情報がほしいので詳しい方がいらっしゃいましたら情報下さい。 もともとは当時の衣装や装飾品が豪華で好きだったので先ずはベルバラから 読んで、最近はシュテファン・ツワイク、アンドレ・カストロの 「マリーアントワネット」というタイトルの本を読んだのですが 当時の習慣、彼女の行動や、周りの取り巻きなどの人間模様、もともと興味のある 装飾品、食事、ベルサイユの内部などいろいろと興味がわいてきました。 もっと知りたい! しかし一人ではきっと調べてもまだまだ知らない面白い内容がどこかに あるかもしれないと思い、gooで呼びかけをさせていただきました。 どんな些細なことでもかまいません。 しる限りの情報を分けてください!

  • フリードリヒ2世の初恋

     質問させて頂きます。  18世紀のオーストリア・プロイセンについて興味があります。  一般に「フリードリヒ2世(大王)の初恋はマリア・テレジアで、生涯忘れられなかった」と言われているみたいですが、何故でしょう?  一応、日本語で読める関連書籍は20冊近く目を通しているのですが、何処にも明確に書かれていないんですよね。  確かに、マリア・テレジアの結婚相手の候補にプロイセン王太子(フリードリヒ2世)が上がったことがあるのは事実で、フリードリヒの方も乗り気であったことは間違いなのですが……しかし、彼がわざわざウィーンへ行ってマリア・テレジアを見て一目惚れしたとか、恋に落ちたとか言うエピソードは、何が出典なのでしょう?  やはり、上記の話やフリードリヒがテレジアを政治家として評価していた点から、後世の人が勝手に逸話を作り上げてしまっただけなのでしょうか。