• ベストアンサー

仲違いをした友達に手紙を出したら最初の返ってきた手

仲違いをした友達に手紙を出したら最初の返ってきた手紙には「もう昔の私とは違うかな」と書かれていたんですけどこれってもう嫌われている可能性は高いですか。(blazinさんに回答をリクエストします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.1

そういう意味じゃない。 昔の私(と同じもの)を期待されても困る。 伝えたかったのはその部分。 仲直り≒以前の私と仲が戻る。 そういう風には思われたくなかったから。 そして、 貴方がそういう風に思っている(期待している) そんな雰囲気をちょっと手紙からは感じたのかもしれない。 だとしたら・・・ そういう私は探しても見つからないよ? あくまで今の貴方と、 今の私としての仲直り(なら良いよ?) 貴方に伝えたかったのはそういうメッセージ。 仲直りとは過去の関係に近づけるという意味じゃない。 仲直りとは、 仲違いした歴史をお互いに理解した上で、 新しい気持ちで向き合える関係(のスタート) 別に貴方を嫌っているとか、 貴方を退けるニュアンスは無いよ。 その部分は全然心配しなくて良い。 ただ・・・ 貴方も仲直りして向き合う以上、 以前の相手像に囚われ過ぎない事が大事になる。 以前の親しさを目標に、 以前の親しさに近づく為の仲直り(再交流) そういう感覚では向き合わない方が良い。 色々あって今がある。 昔は昔の関係(仲)がある。 今は今の、そしてこれからはこれからの。 昔仲良しだった歴史は勿論消えないよ。 消えないけれど、 ずっと同じようには関われない。 お互いに変わった部分もある。 変わっていない部分もあるけれど、 お互いに変化を認めた上で「今」に向き合えてこそ。 その時その時の関わり方を丁寧に選んでいけてこそ。 昔との比較や対比に囚われ過ぎると、 今の相手の姿に不安や思い込みばかりが増えてしまう。 そうならないように、 貴方も柔らかい気持ちで友達関係に向き合えてこそ。 その大事な目線は、これからも忘れないようにね☆

noname#253174
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A