• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オイル交換までの走行距離)

オイル交換までの走行距離

japaneseman5963の回答

回答No.7

取説どおり、ということでしょうが クルマでの50年の私の経験(5年落ちを5年乗るパターン)では どうしようもなく傷んでいたのが一台だけであとはナントカという 状態(傷んでいたのは前のオーナーがケチだったせいと思ってます) 最後から1台前のは何という原因もなく摩耗、オイル喰い(ガソリン給油毎に 一缶補給が必要だったけど煙が出る以外は走行に問題なし) (23年18万キロのって、ブレーキマスターバッグの経年劣化を気にして廃車) ビギナーの時は3千キロごと、やがて5千~1万毎でずっときて 最後の現在のクルマは5千(一年でそれしか乗らない)で交換、交換時の性状は濃いあめ色程度です。

mgse5635
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

mgse5635
質問者

補足

数日前にこの場所でさせて頂いた「中古スクーターのオイル交換と点検について 」において詳細を書いていますが、私が購入したのはスズキの「レッツ4 CA45A」です。 しかし中古ゆえによくあることとは思いますが、取説が着いていませんでした(正確には着いているべき取説とメンテナンスノートが欠品しているので、前オーナーが何人居たのか、どのような整備がされていたのかさえ不明です)。 なので、取説で確認をと言われるのは重々承知ですが、確認をしようが無いのです。 そこで前質問を出し、一旦は納得できる数字が出たので参考に進めていた矢先に別の不安材料が発生したので質問させて頂いた次第です。

関連するQ&A

  • 原付のオイル交換の距離。

     YAMAHAアプリオの原付ですが、オイル交換はどれぐらいの距離でみなさんは交換していますか?私はだいたい3千キロです。

  • オイル交換?

    ヤマハのアプリオの新車で、現在 走行距離が800キロ程です。 走り出しで毎回、オイルのが少なくなってるよということを知らせてくれる「OIL」が点滅します。 これは、もうオイル交換をするべきということなのでしょうか? 私はてっきり、オイルが足りなくなると「OIL」ランプが常時点滅するものだと思っていました。 全くの無知でお恥ずかしいのですが、どなたかにアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • オイル交換の走行距離

    同じ過去質があったら済みません。 長い間いろんな車に乗って来ましたがオイル交換時期は5,000kmもしくは半年を守って きました。しかし年間5,000~6,000kmしか走行しない私はいつも「距離より半年」に ひっかかり、ほとんど2,000km台でのオイル交換をもったいないと思いつつも続けて きました。 今回も半年点検の時期が来たのですが昨年末セカンドカーを購入したので走行距離は もっと少なく、1,500kmにも届きません。走らなくても経年劣化があると知りつつも 果たして交換が必要かどうか迷っています。アドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに車は200系クラウンアスリート2.5です。

  • オイル交換の頻度

    ご覧いただきありがとうございます。 自分はスズキの原付GS50のユーザーです。 新車で納車後現在、走行距離は3100キロを少し越したぐらいです。 オイル交換は2000キロで一度しました。 オイル交換の頻度で、以前に "原付は高回転ぎみなのでオイル交換は早めにしたほうがいい"ということをききました。 なので、これから1000キロ単位で交換して行こうと思っているのですが、 ネットのバイクユーザーが集まるサイトのインプレッションなどを見てみると "2000キロぐらいでも大丈夫・・・"などということを見ました。 自分は1000キロで交換しているのは頻度として早すぎますでしょうか? ちなみに使用しているオイルはホンダ純正オイル「G1」(10W-30)です。

  • オイル交換

    今自分はホンダのスマートdio z4に乗っています。 新車で購入して走行距離は1000キロを少し超えたくらいです。 ここで質問なのですが、オイル交換はもうしたほうが良いでしょうか。 また、オイル交換しないでいるとどうなってしまうのですか? 教えてください。

  • オイル交換について

    新車でDS4に乗っています。 一ヶ月のって走行距離250キロ程度です。 取扱説明書をみると、一回目のオイル交換は「初回点検時か、1000キロ走行時」 とあるのですが、二三日前にいった初回点検のときは交換しませんでした。 1000キロ走行するには、まだ時間がかかりそうです。 長く大事に乗りたいのですが、1000キロ走行する前に、オイル交換すべきですか?

  • サーキット走行後のオイルは?

    エンジンオイルの劣化について質問します。 約一ヶ月前にオイルとフィルターを交換しました。 まだ1000キロちょっとしか走っていません。 しかし2回ほどサーキット走行とジムカーナーをし、使われかたは過酷だったと思います。 来月にまた行こうと思っていますが、その際はエンジンオイルを交換した方が良いでしょうか? 距離乗っていないので勿体無い気がします。 サーキット走行した後のオイルは、結構劣化しているのでしょうか?

  • トヨタ・オーパ走行距離10万キロ以上CVTオイル交換可能か?

    平成12年車トヨタ・オーパ2000cc走行距離12万5千キロCVTのオイル交換は、可能でしょうか?止めた方がいいでしょうか? 今年、走行距離11万キロで購入しました。以前の点検・交換履歴は解りません。

  • 長距離通勤でのエンジンオイル交換について。

    これから勤務する会社まで片道34キロあります。 月に約1900キロ走るのでエンジンオイル交換は2ヶ月ペースかなぁとは思うのですが、 どの程度のランクのエンジンオイルがいいか、何か長距離通勤でのエンジンオイル交換の知識などお願いします。あまり経費はかけたくありません。 ちなみに車種はワゴンRターボ 年式は12年で走行距離は10万キロ よろしくお願い申し上げます。

  • 走行距離とメンテナンス

    H12年式 ストリーム1.7に乗っています。 中古で購入して7000K程走りましたが、今のところ好調です。 走行距離が97000Kなので前のオーナーのメンテナンスや乗り方などでこれから長く乗っていけるか心配なので質問です。 1 前オーナーがオイル交換などをあまりしていなかった場合、エンジンなど、どういう状態になるのでしょうか? 2 走行距離が10万弱ということで、これから交換が必要になってくる箇所、故障しやすい箇所を教えてください。(タイミングベルト交換済み) 現在ホンダ車に乗っておられる方や詳しい方回答のほうよろしくお願いします。