• ベストアンサー

目玉焼きをレンジで上手く作る

目玉焼きをレンジで上手く作りたいです 白身は固まり黄身がトロトロになるようなのを作りたいです まず耐熱皿を濡らして卵を入れて黄身に五カ所くらい爪楊枝で刺して、600Wで30秒、30秒の計1分やっていますが、白身は固まらず… その後に10秒づつ再加熱してますが、白身が固まる時には黄身も固まってしまいます レンジ使用で上手いやり方はありませんか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして♪ 我家の電子レンジ(もう、かれこれ40年程使い込んでいる)の場合、「解凍/卵料理」という切り替え(ようするに、単に強弱の「弱」って)で、ご飯茶碗に入れた卵は周辺から白く固まりだします。 はたして「弱」が何ワットなのかは覚えていませんが、目玉焼き1個で回転式のターマーは1分40秒ほどですねぇ。 Mサイズですと、これで黄身も適度に固まってくれますが、冷蔵庫から出したばかりのLサイズでは、白身も数割、黄身はほとんど生?という感じになります。 今の季節は室内の石油ストーブがあるので、ストーブの上にフライパン。 黄身がとろり、の目玉焼きは蓋をして5~6分で出来ます。 (と言いますか、今日のお昼も、ストーブの上で作った目玉焼きでしたけれど。。) 科学的には、白身よりも黄身の方がほんの少し低い温度で固まります。 我家の古い電子レンジの場合は、加熱ムラも最新高級機種に比べたら多いと思えますが、それが運良く「外側から固まって行く」という事に繋がっているのでしょう。 加熱ムラがとても少なくという、現代的な高性能電子レンジであれば、やはり手間を掛けて実現するしか無いのかもしれません。 自分で試した事も無い(そもそもそういう電子レンジが無い。爆笑)ので、憶測でしかありませんが。。。 やはり、白身と黄身を分けて、先に白身をレンチン。  真ん中に黄身を置けるよう、小さなグラスとかお茶碗の底とかで、置き場所を確保した上で白身が程々に固まるように。  その後、開けておいた部分に黄身をのっけて、黄身も暖まる程度のレンチン。 こんな感じで、出来るんじゃないかなぁ。。。 あとは、電子レンジの「マイクロ波」という性質を逆手にとって、黄身の部分だけに小さくカットしたアルミホイルでも乗せましょうかねぇ。。。 マイクロ波=電波の一種=アルミホイルなどの電気が通る物が電波の通過をジャマします。 昔、私が子供の頃、亡くなった父はトックリに入れた日本酒を電子レンジで熱燗にすると、上だけ熱く成りすぎるので、小さく千切ったアルミホイルで注ぎ口付近を覆っていたのを思い出しただけですが、、、、。

weedmaster
質問者

お礼

参考になる分かり易い回答をありがとうございます なるほど、やはり難しそうですね でも興味深い事を書いていただいたので有意義です またグルメ関係の質問をした際は、どうぞよろしくお願いします

その他の回答 (4)

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.4

フライパンで焼くときも、水入れて(大さじ3~4)、フタして、弱火にして水蒸気で蒸し焼きにしますと、黄身はトロトロ、白身はカッチリになります。 確か100均で、同じ事が出来る電子レンジ容器を売っていたと思います。 手持ちの食器でやるとなると、少々深めの更に卵とお湯を入れてラップかなぁ。チャレンジしたことはありませんけど・・・・。 電子レンジの場合、水の分子を振動させて熱を発生させる仕組みですので、局部的に加熱することが難しいです。卵全体の温度が上昇しますので、どうしても黄身の方が先に固まってしまいますね。(普通に加熱した場合)

weedmaster
質問者

お礼

参考になる分かり易い回答をありがとうございます 100均の道具も使ってますが、黄身は固まるのに白身は完全に固まらずに難しくて… またグルメ関係の質問をした際は、どうぞよろしくお願いします

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.3

 #1です。 > 時間が掛かるのでもっと手軽にできるようなやり方が他にあれば教えてください  白味と黄味の丁度良い時間さえわかれば、実質白味の固まる時間になるのでは?  同時に出来上がるように逆算して、途中で黄味を追加すれば良いですよね?  分ける手間と途中で追加する手間はありますが、そこにそれほど時間ってかかりますか?  白味の固まる時間も待てないなら、レンジは諦められた方が良いような気がします・・・。  卵白は62℃から固まり始めますが、完全に固まる温度は80℃です。  一方、卵黄は65℃からゲル化が始まり、約70~75℃で固まります。  10秒ずつ再加熱(止まるたびにわずかでも温度が下がる)・・・としないで、経験からある程度一気に加熱って出来ないものでしょうか?

weedmaster
質問者

お礼

参考になる分かり易い回答をありがとうございます なるほど、やはり難しそうですね ただ、いろんな面でレンジでどうにかできないかを質問した次第なのです

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

解凍モード(150W)を使います 容器は平らな物よりちょうど全体が収まるぐらいで、深めの皿が良いです 気温やタマゴの温度に違いがありますから、1分30秒加熱して、あとは30秒ごと調整して加熱してみて下さい

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございます お!と思ってやってみましたが、どうも黄身の方が先に固まってしまい、見た目で白身の透明の部分がなくなる程度再加熱すると黄身は完全に固っています 他に何か案があれば教えてください

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 以前テレビで、白味と黄味を分けて、白味を焼いてから上に黄味をのせて焼くというのをしていました。  やってみたことがないので出来るかどうかわかりませんが、白味を先に加熱してから黄味をのせたら調節出来ませんか?

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございます 焼くときはそのやり方でやってましたが、時間が掛かるのでもっと手軽にできるようなやり方が 他にあれば教えてください

関連するQ&A

  • 私の失敗した目玉焼きを食べたのはどういう理由ですか?

    私の失敗した目玉焼きを食べたのはどういう理由ですか? 小学5年生の時に目玉焼きを作る調理実習がありました。 先生の指示通り、男女5~6人の班に分かれて調理実習の始まりです。 目玉焼きの手順は、生卵を割るところから始まります。 お皿に卵を割り入れると、黄身が真ん中に、白身が外側になります。 割った卵をお皿からフライパンに移し替えて、弱火でふたをして焼きます。 先生にそれぞれ一人が一つの卵を割るように支持されました。 私たちの班の男子はふざけたように 「俺、卵を割るのは嫌だから女子割れよ。」と言っていました。 女子は言われたように、男子の分まで割りました。 私の番が来て、私が卵を割ったら、ぐちゃぐちゃに崩れ黄身と白身が混ざってしまいました。 私は割りそこなったので、割りそこなったのを自分で食べるつもりでした。 そうしたら、 男子の一人が「その割れた目玉焼き、俺が食べる」と言ってききませんでした。 「私が食べる。」 「俺が食べる」と言いあいになり、 私が折れて、 「俺が食べる」と言った男子が本当に食べました。 黄身と白身が混ざった目玉焼きを食べた男子は、 そのあと友達に「tetrapak3を好きだ」とからかわれるようになりました。 質 問 彼が、私の失敗した目玉焼きを食べたのはどういう理由ですか? 友達が言うように私が好きだからですか?

  • 電子レンジでの生卵の調理について(殻はとります)

    電子レンジでの生卵の調理について(殻はとります) 電子レンジでゆで卵を作ろうとすると爆発するというのは よく漫画やTVなどで見ているので十分しっています。 ただ、COOKPADで 以下のレシピを見つけ、時々やっています。 1.耐熱の茶碗(深めの茶碗のようなもの)に生卵を割りいれ、水を80~100cc入れる(私は95ccでやっています) 2.電子レンジで500Wで1分40~2分チンして完成。 出来上がると、煮るラーメンで麺を入れるのと同時に生卵を入れて 3分煮ると、ちょうどよく卵も出来上がるような感じ?になります。 大体1分40秒だと黄身が半熟とろーりなので カレーとかハンバーグの上に乗せたりして食べたりもします。 1分50秒だと、黄身は半分ほど固まってしまいます。 で、結構生卵は少し苦手で特に白身が(卵黄だけ乗せればいいのですが、卵白がもったいないので) 目玉焼きとかもやらなくはないのですが、少しでも時間が狂うと、黄身が固まってしまうので このレンジでチンだと1分40秒で半熟とろーりになると覚えているので 毎回同じように半熟の玉子が出来上がります。 だから、半熟玉子を食べたい時はこの方法にしています。 ただ、時々爆発するんです。 爆発といってもTVで卵を電子レンジにかけた場合の実験とかをしていて、 爆発すると、電子レンジのふたが開き、周りが汚れまくっているのとかを目にした事がありますが そこまでではありません。 ボンと音がして、(そのせいでレンジが止まるという事もありません) 中を見ると水が飛び散り(既にお湯にはなっていますが) 白くなった白身の部分が風船が破裂した感じで亀裂が入っています。 大体ボンとなるのは1分40秒を500Wでかけていて、 大体1分30~40秒の間にボンとなります。 爆発してしまうと白身の味が落ちてしまうので もう1回やり直すんです。(もったいないですが、失敗したのは捨てます) でも、やり直した時はきちんと出来ています。 毎回なるわけではなくて、4~5回に1回ぐらいボンとなります。 何が影響しているのでしょうか? 500Wを600Wにしていたという事はありません。 直前にレンジを高温にしていたという事もありません(例えばオーブン機能で180℃にしていたとかはありません) これって危険だったりするのでしょうか? 一応殻はついていないので、大丈夫だと思っているのですが… 後COOKPADに載っていたレシピなので安心かなと思っています…

  • 目玉焼きについて

    私、大の卵好きなんですが、生がどうも苦手なんです。 自分で目玉焼きを作ると、白身には火が通っても黄身が半熟状態で、泣く泣く残してしまいます(涙)。 ひっくり返して焼くという手もあるようですが(ターンオーバーというのかな?)、うまくできなくてベチャっとして見た目があまり良くないし、レンジでやると破裂して大変なことになるし・・・。完全に黄身まで火が通った目玉焼きを上手に作る方法、またしょう油、塩こしょう以外に、「これをかけて食べると美味しいよ」っていうアイディアがありましたら是非教えてください♪

  • 目玉焼きの黄身について

    いつも目玉焼きを作る時に、少量の水を入れ、フタをしています。 私のイメージする目玉焼きは、黄身の上に白身が薄くかかったものなのですが。 時々、複数同時に焼いた目玉焼きの中で、 ひとつだけ黄身がむき出しのまま固まってしまうものがあります。 これは、どのような原因が考えられるのでしょうか。 このような卵は、割り立ての生の状態では、 ほかの卵に比べて黄身が盛り上がって、一見新鮮なように見えます。 しかし、出来上がりは、イメージと違うこともあってなんとなく気持ち悪いので、 食べずに捨ててしまいます。 フタをして調理しているのでサニーサイドとも違うようですし、 ぱっと見では、白身の上に黄身が分離して乗っているようにも見えます。 これは、フタがずれているなど調理上の何かが原因なのでしょうか。 それとも、病気や鮮度など、卵の質に原因があるのでしょうか。 また、食べても大丈夫なものなのでしょうか。 ちなみに卵は生協から買った、10個入り280円程度のものです。 アドバイスいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キューピー?が作っている目玉焼きを使っている店は?

    確かキューピーだったと思います。 工場で目玉焼きを作っています。 作り方は、 1.黄身と白身をキレイに分けて攪拌する。 2.目玉焼きを焼く工程で円状の焼き型に白身を入れて焼き、その上に黄身を真ん中に入れて焼き、   またその上に白身を被せて焼きます。 3.そうすることでファーストフード店で食べるような目玉焼きにしてどこかに卸しています。 この作り方の利点は、目玉焼き1枚に1個の卵を使わないところです。 マクドナルドのハンバーガーに使用されているのがそうかな?と思っていたのですが、 既に下記のように違うとの回答がされているようなので、それではどこの店がその偽物?の 目玉焼きが使われているのか気になっています。 http://okwave.jp/qa/q7681667.html

  • 目玉焼きの食べ方

    皆さん、目玉焼きってよく食べますか? 私はたまにジブリ映画を観た後に無性にベーコンエッグが 食べたくなるくらいで、普段はあまり・・・。 たまにしか作らないからか、食べ方に悩みます。 私の食べ方は、最初に黄身の半熟部分をつついて そこにお醤油をひと垂らしし、 白身部分を黄身にまぶしながら食べます。 黄身と白身を一緒に食べるのが好きです。 1.好きな目玉焼き(固焼き、半熟) 2.好きな調味料(お醤油、ケチャップ、その他)および食べ方 皆さんはどういった食べ方をされていますか?

  • 白身が固まらない目玉焼き

     今朝、目玉焼きを作ろうと、卵を2つフライパンに入れふたをして、火を付けたところ、黄身は2つとも固まりましたが、一方の卵の白身だけはいつまで経っても固まらず、半透明なのです。  味をみると、腐っていませんでしたので食べてしまいましたが、なぜ固まらなかったのでしょう。スーパーでパックで買ったのですが。

  • 目玉焼きトースト

    以前テレビでやっていて、目玉焼きトーストをつくってみました。 パンのふちにマヨネーズで土手を作り、その中に玉子を落とす。それをオーブントースターに入れて焼くだけ、というものです。 しかし実際に作ってできたものは、確かに表面は白くなっているのですが、傾けた途端に下のほうからとろとろと固まっていない白身が……。かといって、(今回3分ほどやったのですが)パンの端のほうがこげていたので、これ以上焼き時間を延ばすのも難しそうです。 黄身は別に半熟でもいいですが、白身はしっかり固まって欲しいのです。わがままかもしれませんが、何かいい案はないでしょうか。 (オーブントースターは1000Wのものを使っています)

  • レンジ容器で卵丼は作れる?

    レンジで簡単 どんぶり・ハムエッグ というレンジ容器を販売しているメーカーがありますが、目玉焼きの場合はつま楊枝か割り箸で黄身に穴を開けないとレンジ庫内で爆発するそうです。卵丼等(トンカツ乗せればかつ丼)もこれらの容器で電子オーブンレンジにて簡単に作れるのでしょうか?容器の劣化で卵が庫内で爆発することは無いですか?レンジメーカーは辞めておいた方が良い、容器メーカーは大丈夫と言っておられます。教えてください。

  • ゆで卵が爆発するのはなぜ?

    電子レンジで生の卵を加熱すると爆発するということは知識として知っているのですが、先日、半分に割ったゆで卵が電子レンジの加熱により爆発しました。 これはどういう理由によるものなのでしょうか? 黄身、白身共に完全に加熱済みの堅ゆで卵を、殻を剥いて縦に2つ割りにし、パイレックス容器に入れ、パイレックスの蓋をして電子レンジで加熱しました。容器内にはMSサイズのゆで卵が1個、加熱時間は3分間をセット、2分を過ぎたところで爆発しました。白身は変型し、黄身は心なしか縮んでいるように見受けられ、爆発の原因は黄身であることが推測されました。

専門家に質問してみよう