• 締切済み

サトラレです。

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8942)
回答No.3

サトラレルとどういうことが起きるのでしょうか。

ragiasu2
質問者

補足

近隣住民から嫌がらせされます。壁をドンとなぐられたり うるさいと言われたり大勢人がいるところに行けば気持ち悪がられます。これまたうるさい言われたり死ね言われたり。面接に行けば絶対に落ちます。不気味がられて雇ってもらえません。

関連するQ&A

  • サトラレを治したい

    私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。(統合失調症の思考伝播ではありません。本当に漏れています)1年以上も抗精神病薬を飲んでいるのに治りません(伝播範囲は激減しましたが)。どなたか治療に成功したかたおられますでしょうか?どうやって治しましたでしょうか?よろしくお願いします

  • サトラレが実在したらどうなりますか

    マンガ、サトラレで出てくるサトラレが世の中に実在したらどうなりますか? >「サトラレ」とは、あらゆる思考が思念波となって周囲に伝播してしまう症状を示す架空の病名またはその患者をさす。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AC 昔、サトラレの映画を借りて見た記憶があります。 作中では、本人がサトラレとは周りは指摘しないようにしましょう・・・という風潮だったと記憶しています。 本当にそうなるのでしょうか?

  • サトラレについて

    私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。 (統合失調症の思考伝播ではありません。本当に漏れています)この症状の解決法をご存知でしたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • サトラレの治療にロナセン

    私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。(統合失調症の思考伝播ではありません。本当に漏れています)この症状はとある精神病院で処方されたロナセンで治ったことがあるのですが、再発してしまいました。違う病院でまたロナセンを処方してもらおうかと思っているのですが、ロナセンはロナセンで同じですよね?他に良い治療法をご存知でしたらよろしくお願いします。

  • サトラレの治療法

    私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。(統合失調症の思考伝播ではありません。本当に漏れています)この症状の解決法をご存知の方おりましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • サトラレの治療法

    私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。(統合失調症の思考伝播ではありません)この症状の解決法をご存知の方おりましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • サトラレの治療法

    私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。 (統合失調症の思考伝播ではありません。本当に漏れています)この症状の解決法をご存知の方おりましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • サトラレの治療法

    何度も投稿すみません。解決しないので質問させてください。 私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。 (統合失調症の思考伝播ではありません。本当に漏れています)この症状の解決法をご存知の方おりましたら是非教えてください。よろしくお願いします

  • サトラレの治療法

    何度も投稿すみません。解決しないので質問させてください。 私は、私の思ったことや考えたことが他人に聞こえる、いわゆる「サトラレ」という難病にかかっています。自分の視覚、思考、感覚、いわゆる自身の意識すべてが他人にもれている状態です。 (統合失調症の思考伝播ではありません。本当に漏れています)この症状の解決法をご存知の方おりましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 消化器内科への入院

    病院の消化器内科に9日間入院してたんですが、 私が入院したのは4人部屋で同室の人たちの様子を 見ていると看護師とはみんな普通に会話してますが、 同室の患者とは会話は全く無く、挨拶も全く無く、 私に話しかけたり、挨拶する患者も全くいなくて みんないつもカーテンを閉めていて 部屋の中は静まり返っていて、 私より先に1人の患者が退院したんですが、 その人も退院の挨拶は全く無く帰っていき、 その後、新しく患者が入院してきたんですが、 先に入院していた私たちに何か挨拶したり、 話しかける事も一切なくという状態でした。 私は入院当初、症状が重くて2、3日は 自分のベッドで寝ていたんですが 他の患者がずっとそういう感じで 私に何も言ってこないし、関わっても来ないし、 同室の患者と関わりたくない様子でしたので 私も挨拶も会話も会釈も全くせずに過ごし終えたのですが、 入院生活とは大体はこういうものですか?