• 締切済み

仕事ができなさすぎて自信がなくなりました。

※長文・乱文です 20代女です。 アルバイトで、簡単な仕事のはずなのに作業が遅かったりミスが多かったりすぐにキャパオーバーしたりして叱られてきました。 今無職です。お金がなく、そろそろ働かないといけないのは分かっているのですが、働くのが怖く、なかなかやる気がおきません。お恥ずかしい話です。 以下、困ったことの詳細を過去の短期/長期アルバイトの経歴をごっちゃにして書きます。 ・とにかく仕事が遅い →仕事が丁寧だと評価していただけることもあるのですが、皿洗いや下げ膳ですら遅くて叱られます。 ミスが怖くてミスしてないか確認を何度もしてしまい、結果的に遅くなってしまうことも多いです。 ・何から仕事をすればいいのか分からない →例えば下げ膳において、下げるべき食器は分かるのですが、何からお盆に載せるべきか2ヶ月強仕事をしておきながら最後まで分かりませんでした。 ・融通が利かない →元同僚から指摘されました。自覚もあります。 ・集中力が続かない →ひっきりなしにお客さんが来る販売の仕事を2年近くしていましたが、似たような取引の繰り返しで気が付いたら上の空になり、手が勝手に動いてました。その間の記憶はすっぽり抜けています。忙しくていちいち確認ができなかったのでミスすることは多かったのですが、ミスした直後にハッと気付けることが多く、ことなきを得ていました(取り返しがつかない事態になったことも何度もあります) ・思い込みで勝手に動いてしまう →なぜか教わっていないことも「こうだろう」と思い込みで動いてしまい、叱られます。 ・複数の指示を同時にされる、または一つの仕事の処理中にそれを中断する形で別の指示を受けると切り替えが上手くいかなかったり優先順位が分からなくなったりしてパニックになる →順番を指示いただければその通りに動けます。 ・飲食物の提供がぎこちない →片手で提供しながらそう片方の手でお盆のバランスをとることが難しいです。 ひっくり返しそうになったこともあります。 さすがにこれはおかしいと思い、約10ヶ月前に心療内科に相談してWAIS-IIIを受けました。 結果 VIQ109 PIQ94 FIQ102 VC107 PO91 WM92 PS102 (ディスクレパンシー16) その1ヶ月後に別件でハローワークでGATBを受検しました。GATBはIQ測定のためのテストではありませんが、関係性はあるかもしれないので載せておきます。 結果 知的86 言語104 数理74 書記106 空間77 形態83 共応53 指先67 手腕26 GATBの指先が26しかなくてWAISの処理速度が102もあるのも不思議な話ですが、GATBの時は器具検査の序盤、ちょっと丁寧にしすぎたかもしれないという自覚があります。(ちなみに共応の円打点検査も記号記入検査もマイペースすぎたかなぁと感じております) また、WAISの検査のように筆記具を使って比較的細かくない記号を描くことには苦手意識を感じていないのですが、GATBの器具検査のような細かい部品をつまんで操作することはあまり得意ではありません。 いろいろ言い訳をしてしまいましたが、WAISでは多少の凹凸はあるけど全部平均内だし問題なしというお言葉を一応いただいております。心療内科には困りごとを紙に印刷して提出しましたが、読んでもらえたかどうかは分かりません。少なくとも診断の時にはWAISの数値のことしか言われませんでした。 また、GATBでは共応、指先、手腕のところはちょっと丁寧にしすぎたからこの数値が出た、もっと雑にしてよかったと相談員さんに言われました。 先述の通り確かに自覚している部分はありますが、できるだけ速くということは少なからず意識しており、本気で取り組みました。それでこの数値が出るものなのか分かりません。 そして実際はこの有様な訳で、自分がポンコツすぎて情けないのです。 まあ確かに子どものころはしっかりものでリーダーシップがあり、通信簿には褒められたことしか書かれてませんが、普段はぼんやりしていておっちょこちょいで、自他共に認める「やらかしクイーン」でした。今でも健在です。 小学生の頃、授業中は先生の話を聞くのもそこそこに、板書に没頭。道徳の授業なんかはひたすら教材の読み物を読んでいました。 目立つほどではありませんでしたが道具箱はギチギチで机やランドセルの奥にはくしゃくしゃのプリントが数枚。 他にも寝たらいけない時でも気がついたら舟を漕いでしまったり、小5まで新品のペットボトルの蓋を開けれなかったり、言いたいことはまだまだあるのですが、これ以上長くするわけにもいかないので今回は割愛します。 ちなみに今でもやっぱり部屋は汚いし、他人との予定がない限り入浴も外出もしません。行動はいつも後回しで時間ギリギリ、出発時間を早めに設定しているから命拾いしているものの、予定の電車に乗れないことは日常茶飯事です。 でも約束をすっぽかさないだけまだマシです。 学生時代にバイトのストレスと学校でのトラブルが重なって体調を崩したため就活ができないままなんとか大学は卒業。 既卒で就活もしましたが、打たれ弱い性格のため一旦心が折れています。そして後回しにしてしまっています。 こんな私にもできる仕事ってあるのでしょうか。 私のこの状態はどこかに相談してもいいものなのでしょうか。相談していいとして、健常者の私はどこに相談すればいいんでしょうか。(WAISを受けた病院では問題なしと言われてから発達の話はおしまいになってしまい、疎遠になってしまいました。また、ハロワでは健常者なので特にサポートはなさげでした。) 自分がやりたい仕事なんてものはなく、叱られすぎてダメ人間のレッテルを貼られたようで辛いです。 ちなみに学歴はAO入試ではありますが、関関同立レベルの大学を卒業しています。 決していい学歴ではありませんが、それでも自分の中でギャップを感じます。 甘ったれな相談で申し訳ありません。 自覚はしていますが困っています。 中傷はお控えいただけると幸いです。 P.S.過去にこれの一歩手前の段階の質問を他サービスでさせてもらっています。 今回は他の方のご意見も伺ってみたいと思い、こちらのサービスを利用させていただきます。不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

単純に仕事が合わなかっただけだと思います。 マルチタスクみたいな仕事は、むいてないと思います。 人に気配りする仕事も向いていないのでしょう。 ただ、あなたの悪いところは色々調べて何かのせいに したがりなところです。 色々注意されて緊張して、仕事の一つ一つが怖くなり パニックなだけでしょう。 手順を追ったり、マニュアルがある仕事の方が 良いと思います。 活気があるだけで、煩雑な仕事なんかやらなければ 良いと思います。 研究したりクオリティーを求めるような丁寧な仕事をした方が良いと思います。 私も飲食で働いていた時は、なかなか慣れるのに苦労したし、嫌々数年やりながら後輩が出来て教えられるようになってから楽しくなりました。

kingyosou_ogyaa
質問者

お礼

自分に合った仕事をじっくり探します。 ありがとうございました。

noname#241907
noname#241907
回答No.3

 🙇ごめんなさい(>_<)  あのね・・・。今、落ち込んで居るんですよ(泣)。  インフルエンザが長引いて居るような感じなのです(* ̄▽ ̄)。  こんなときに、今までの一生がどうのこうのって、仰られるのも、 解りますが(泣)、勘弁してくださいまし~。  よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。

kingyosou_ogyaa
質問者

お礼

そうですよね。すみません。ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.2

改善していく気があるのであれば、まずは部屋の掃除と身だしなみを「普通の人」レベルにすべきです これならだれでもできるし今すぐにでもできます これをやらないとなりますとこれはもう生活に支障が出ていますので「障害」です 普通のお仕事につくのは難しいかと思います なのでとりあえず、この回答を読まれたらすぐに部屋の掃除と身だしなみをよくしてみるといいと思います 繰り返しますがこれをしないのであれば普通ではないのですから、もう普通のお仕事は無理かと思います 今すぐにです。

kingyosou_ogyaa
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ってみます。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

お辛いですね。質問者様の場合「おとなの発達障害」と言われるものなのかも知れません。 知的には問題無い(むしろ平均以上)が、テキパキした行動がとれない。細かいところが気になってミスを重ねてしまう。怒られることで、ますます拗らせてしまっているのでしょう。 質問者様の能力と仕事内容がミスマッチであるように思えます。 体育会系の人は、じっくり考えて行動するより、反射神経で行動するように幼い頃から訓練されています。質問者様の仕事は彼らには向いていますが、残念ながら質問者には向いていない様に思えます。 今一度ご自身の特質を振り返り、じっくり取り組める仕事を探されることをお奨めします。

kingyosou_ogyaa
質問者

お礼

そうしてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • GATBについて

    以前あるところでGATBをうけたところ、以下のような結果になりました。なお、加算評価の数値は記載しません。 ・知的:147 ※ ・言語:137 ※ ・数理:152 ※ ・書記:135 ・空間:087 ※ ・形態:069 ・共応:063 ・指先:062 ・手腕:076 ※:Gテスト?で、複数回解いた経験あるものが点数計算の対象になっている分野。おそらく、立体図・文章完成・算数応用が該当。なお、以下にGテスト時に受けたときの点数とGATBに受けたときのそれを記載する。 ・立体図:9(9)→14(11)。左記はGテスト時の解答数で、()は正解数・右記はGATBのときの粗点、()はおそらく不正解数と思われる、以下同じ。ただ、GATBの点数の書かれ方がややあやふやになっています。()の不正解数はその通りと思いますが、もう一つの点数(立体図の14・文章完成の41など)がよくわかりません。 ・文章完成:32(32)→41(1) ・算数応用:12(11)→15(1) そこで質問ですが、上記のような数値の偏り・手先や図形関係の数値の低さなどが生じている場合、たとえば何らかの認定になるようなものがあることが考えられるでしょうか。

  • 仕事に自信がなく どんどん落ちていっています。

    今の会社に勤めて2年が経ちますが、仕事に自信がもてません。 もともと接客が好きで、接客業をしている自分には自信もあったし 楽しく働いていました。 離婚してシングルマザーになり、平日勤務の残業なし・・・ という事務職を選びました。 子供にさみしい思いはさせたくないので・・・。 給料も事務にしてはもらえるし、 子供が病気の時は休めるし、 条件としては悪くないんです。 ですが、 仕事でミスがあるたび、落ち込みます。 自分を否定してしまいます。 課の中でローテーションがあるのですが、 今のポジションは いろんな人のミスも自分に結びつく為 毎日はらはら仕事しています。 楽しくありません。 楽しく働ける努力は自分なりにしてきたつもりです。 どれだけ忙しく頑張った日でも充実感というのは 得られませんでした。 入力メインという話で入社したものの 今のポジションは、肉体労働的な事も多く 無理したのか ぎっくり腰になり 仕事も数日休む事になったんです。 体の調子もよくないせいか さらに 仕事面での落ち込みが激しくなる一方で 正直 精神的にも疲れました。 退職して、気分の入れ替えをするべきなのでしょうか。 シングルの私の考えはあまいのでしょうか? もともと 明るく前向きな私が いなくなってしまいそうです。 いいアドバイスあったら お願いします。

  • 仕事に自信が持てません・・・

    今の会社に勤めて2年が経ちますが、仕事に自信がもてません。 もともと接客が好きで、接客業をしている自分には自信もあったし 楽しく働いていました。 離婚してシングルマザーになり、平日勤務の残業なし・・・ という事務職を選びました。 子供にさみしい思いはさせたくないので・・・。 給料も事務にしてはもらえるし、 子供が病気の時は休めるし、 条件としては悪くないんです。 ですが、 仕事でミスがあるたび、落ち込みます。 自分を否定してしまいます。 課の中でローテーションがあるのですが、 今のポジションは いろんな人のミスも自分に結びつく為 毎日はらはら仕事しています。 楽しくありません。 楽しく働ける努力は自分なりにしてきたつもりです。 どれだけ忙しく頑張った日でも充実感というのは 得られませんでした。 入力メインという話で入社したものの 今のポジションは、肉体労働的な事も多く 無理したのか ぎっくり腰になり 仕事も数日休む事になったんです。 体の調子もよくないせいか さらに 仕事面での落ち込みが激しくなる一方で 正直 精神的にも疲れました。 退職して、気分の入れ替えをするべきなのでしょうか。 シングルの私の考えはあまいのでしょうか? もともと 明るく前向きな私が いなくなってしまいそうです。 いいアドバイスあったら お願いします。

  • うつの回復度を測る上で、職業適性検査はどの程度意味があるのですか?

    現在うつで2度目の休職をしています。 主治医からは復職の許可がでており、従来と同様の部署に復帰可能という診断を受けており、現在会社の産業医、人事と復職の準備を進めています。その中で、産業医の指示で厚生労働省の一般職業適性検査(GATB)を受けさせられました。 もともとの仕事はメーカーで経営企画を担当していたのですが、検査の結果数値が基準に少し足らないということで、販売、警備等の単純作業に職種転換するように産業医の指示がでてしまいました。 私の勤めている会社は比較的大手の会社で、産業医の意見によると、テストの基準で100が適正値であれば、140程度なければ、元の職種をするのは不可能で、うつによる能力低下が激しいとのことです。 この一般職業適性検査(GATB)というのは、それほど絶対なものなのですか?また、うつによる能力低下、回復の尺度となるようなものなのでしょうか?ご存じの方、教えていただけないでしょうか?

  • 仕事の自信を失いました

    仕事の自信を失いました 今の会社に中途入社し、3年程度です。 入社して1日目で、事前の話と違う、無理難題な仕事と成果を要求され、 誰もやりたがらない、プロジェクトの仕事を一人で切り盛りしました。 上司も周囲も関わりたくないので、知らん顔です。 相談しても自分の目線に立ってもらえず、結局は孤独でした。 理不尽さから、うつ病に悩まされ、メンタルクリニックにも通院し、先生に励まさ れながら、必死に頑張った結果、とうとう担当を完遂することができました。 その後も、失敗や気持ちの挫折を経験しましたが、上記の完遂だけを自信とし、 ここまでたどり着きました。 しかし、当時は未経験の中でやった仕事、ここにきて多くのボロが出始めました・・。 書類の不備、金銭の扱いのミス、お客様への対応不備など・・ 周りから、当時の業務や判断について叱責され、私は結局何も役に立たなかった・・と 自己への責めで、意識もうろうの状態になりました。 また、もうしばらくは、私に同様の仕事は回ってこないと思います。。 3年という期間を目処にし、今後長期でやっていけるかを考えて、転職なども検討したほうが 良いでしょうか・・。

  • 仕事のミス(人の使い方)

    検査業務で、猫の手も借りたいくらいの忙しさで、工場長の指示で営業さんの応援をもらって仕事をしたのですが、その営業さんが あんぽんたんで ミスをしてしまいクレームが来てしまいました。仕事をする前に教育をしたし、ベテランの検査員に付けていたのですが、ミスが発見できず… ミスの内容は、製品の入り数不足です。(1箱に4つ入れるところが3つしか入っていない) 工場長に、あんぽんたんを上手く指導して仕えなかった私に問題が2つ有るといわれました。作業標準を見せながら、実際にやってみて教えたので私には落ち度は無いと思いますが、原因対策書を出さなければいけないのです。問題点2点 ?????? 上手く原因対策書を書きたいのでどなたか教えてくれませんか  

  • 彼の仕事の相談しにくくなりますか

    同じ職場に彼氏がいます。 とても頭のきれる人です。成績も良いので自分に自信もあります。 彼には女性部下がついているのですが、 指示したことに従わなかったりミスが多かったり遅刻が多かったり色々と欠点があり、私によく相談や愚痴を話します。 ついに彼女を自分の部下から外してもらおうかという話を彼から電話で聞いている時に、 私自身も職場ではミスすることが多いので 彼の気持ちはとても分かりますが快く賛同できる立場でないと感じながらも返事をしていると 何?そう思わない?と私の反応が薄いことに言ってきました。 その場で電話は切り、後からLINEで正直に 私もミスが多い点で女性部下のことは言えないから、その自分がって思って声を張って言えなかっただけで、同じ気持ちだよと伝えました。 彼からは普通にスタンプがかえってきましたが… 相談されることは嬉しく感じているので、私がこう伝えたことで 彼は相談しにくくなるかなとか心配になりました。 彼は上司の立場でストレスも感じているので、少しでも楽になるようにできるだけ聞いてあげたいです。 私がミスすることや馬鹿なのは知っていて、女性部下のことは話してきてはいます。 私自身も、彼にミスしてしまう話はしたことがあります。 ミスをしても切り替えてすぐやる。などアドバイスしてくれました。 今回は彼の相談ですが、私が自分にあてはめて聞いて、気にするので 相談するのはやめようなどと思ってしまうのではと心配です。 皆さんが彼の立場だったら 私の正直な気持ちを聞いてどう思いますか。

  • 仕事のミスの多発。

    コールセンターで働いてます。ここ1週間前から、仕事のミスが多くなっていて悩んでます。 コールセンター(受信)なのでお客様の用件をまとめ、お客様が求めてる回答をしなくてはいけません。やる気はあるのですが、最近、お客様の話を上手くまとめる事が出来ずにお客様を怒らせてしまいました。大事な事を聞き忘れたりする等、ミスが多発してます。 失敗したりしたら反省して、業務ノートに次から失敗しないように作業手順を書いておきます。入電が少ない時は業務ノートやマニュアルを見て今まで失敗した事などを見直してます。次から気をつけようと反省して、次の電話応対をするのはいいのですが今度は違う所でミスをしてしまいます。最近はその繰り返しです。 電話応対してる時に、不明点があれば上司に指示を仰ぐのですが 上司が「こう言われたらこうして。ああ言われたら」と言ってくれるのはいいのですが、一気に言われても頭が混乱してしまい全て覚えきれず、指示された事を言っては保留して、また指示を仰ぐ。というグダグダな対応になってます。誤案内はしていません。 仕事しててここ5日間ほど、こんな状態です。周りに迷惑をかけて申し訳ないと思ってます。言われても仕方ないのですが、私が最近こんな状態だからか、上司から嫌味っぽい事を言われてショックを受けました。 よくよく考えてみると1ヶ月に2~3回?、ミスが多発する日がある。と思いあたってます。 普段あまりこんな事はないです。自分にも非はあると思います。しかし最近の自分の様子を考えてみると、真面目に取り組んでるのに、ろくに対応が出来ないところを考えたら、 自分は何かの発達障害なのか?脳がおかしいのか?精神異常があるのか?ADHD(注意欠陥・多動性障害)なのか?と思ってて、脳の検査とかをしてもらうか考えてます。 母に相談したのですが「月に何回かは誰でも間違いある。病院は大げさ」と言われました。 しかし、反省して気をつけてるのに仕事に支障をきたしていて、改善したいと思ってます。正直、辛いです。 とにかく自分に精神異常か脳に問題あるか何か検査するなり受診した方がいいか迷っています。 もし精神異常や脳を検査するなら何処の医者にかかればいいのでしょうか?今の現状を改善したいのですが、どうしていいか分からなくなってます。

  • 仕事のミスの後

    上司との間で、仕事のミスが発生しました。 自分の思い込みによる判断ミスで、それに関わる作業をやり直しました。 (やり直す時間にして、1時間程です) その後呼び出され、誰もいない状況で ミス発生について10分間、厳しく叱られました。 当初はミスだけに言及した内容でしたが (どうして勝手に判断したのか・確認を取らなかったのか) (全体のルールは守れ) 徐々にミスとは違う個人的な話や、脅迫めいた話に変わりました。 (お前は周りからチヤホヤされていて図に乗っている) (俺だけを軽く見ているのか) (これは全体の問題として提案する) (パワハラと言われても、お前を徹底的に潰してやる) 話の締めくくりとして、「今日は後で二人きりで話がある」と言われ 仕事後に、上司に対し、いつ話をしますかと尋ねると 「そんな話は知らない、した覚えもない」と返され、別れ際に 「お前を許してはいない」とも言われました。 元々ミスをした自分が悪いです。 ミスによる時間の浪費も取り返せないと分かっています。 ただ、叱られた内容の後半部分や、その後の上司の言動が 異常だと思うのは、自分の中で反省しきれていないからでしょうか? 今後、上司とどのように対応すれば良いでしょうか? 参考意見をよろしくお願いします。

  • 自分に自信が無い

    長文で難しい質問ですいません… 5、6年前にとある事情で精神的に病んでしまい心療内科に通っていました。薬を処方してもらって暫く(長期間)飲むと妄想・思い込みの症状がある程度治まり、もう大丈夫だと勝手に自己判断し、行くのを止めました。 今は持病の「てんかん」の影響で他の病院にかかっているのですが、以前心療内科に通って処方されていた同じ薬と他にいくつか妄想・思い込みを抑える薬を処方してもらってます(毎日飲む薬ではなく妄想・思い込みが出て不安になった時だけ) が、最近悪化?した気がして絶対にしてないのに職場に自分が休みにも関わらず気になる事があったりするとわざわざ行って自分なりに確認し納得したら帰ります(私から「こういう妄想・思い込みが出てしまう」という話をしたので職場の上司・責任者は知っている) ついに一昨日は気になった事があり、確認の為だけに夜8時頃(真っ暗)に自転車で行ったんですが、鍵が掛かっており誰も居らず諦め帰りました。次の日に上司に「○○といった用があって夜8時頃来たんですが、誰も居ませんでした」と言ったら「誰も居る訳ないやん」と困惑した顔をされました。 薬を飲んでも今でも数日前の職場での妄想・思い込みが忘れられず、モヤモヤしており嫌気がして私が住んでるのは賃貸マンションの2階なんですが、2階から飛び降りようかと思ったのですが怖くなり止めました。 職場でも与えられた(私はパート勤務)仕事に自信が持てず、昨日上がる時に上司に時間を割いてもらい「私に与えられた仕事に自信が無くて後で社員さんが私のミスを修正してたり、配送の袋に変な事書いてたり、絶対にないはずなのに私が他の人に暴言を吐いたり、奇声を上げたりしたんじゃないかと思ってしまうんですが本当に言ったら誰かが何か言ってきますよね?」と話をしたら「みんな誰も言って来たりしないでしょ?あまり考えすぎると○○くん疲れてきりがなくなってしまうよ。大丈夫よ」と言われました こういう妄想・思い込みを抑えるには「自分は大丈夫だ、自信を持て」と思う事が必要とネットにありましたが、何か趣味等を見つけて気を紛らわせた方がいいのでしょうか?