• ベストアンサー

GATBについて

以前あるところでGATBをうけたところ、以下のような結果になりました。なお、加算評価の数値は記載しません。 ・知的:147 ※ ・言語:137 ※ ・数理:152 ※ ・書記:135 ・空間:087 ※ ・形態:069 ・共応:063 ・指先:062 ・手腕:076 ※:Gテスト?で、複数回解いた経験あるものが点数計算の対象になっている分野。おそらく、立体図・文章完成・算数応用が該当。なお、以下にGテスト時に受けたときの点数とGATBに受けたときのそれを記載する。 ・立体図:9(9)→14(11)。左記はGテスト時の解答数で、()は正解数・右記はGATBのときの粗点、()はおそらく不正解数と思われる、以下同じ。ただ、GATBの点数の書かれ方がややあやふやになっています。()の不正解数はその通りと思いますが、もう一つの点数(立体図の14・文章完成の41など)がよくわかりません。 ・文章完成:32(32)→41(1) ・算数応用:12(11)→15(1) そこで質問ですが、上記のような数値の偏り・手先や図形関係の数値の低さなどが生じている場合、たとえば何らかの認定になるようなものがあることが考えられるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

職業適性検査ですね。 ここまで数値の差があったら、私のように発達障害が有るのではないでしょうかできる。 私は高低差が40越えていましたが、もっと離れた人は初めて見たかもw

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の応用問題が解けません!!

    数学の応用問題が解けません!! 中3になってからいっきに難しくなって… 計算とか証明は得意なんですけど、応用問題がどうしても解けないんです。 この前の期末テストでは、応用問題ぜんぶ不正解で、 あと計算ミスがいくつかあって82点でした。 数学でこんな悪い点数取るのなんか初めてで、 平均点も低かったんですけどすごくショックで…。 テスト前にはちゃんと苦手な応用問題に力入れて頑張ったはずなのに、 見たことない問題だとどうしても解けなくなっちゃうんです。 でも見たことない問題が解けないってことは、 本当の意味で実力ないのかもとか思ってみたり… どれだけ問題数こなしてもテストでは見たことない問題も出るし、 どうやって対策すればいいのか分かりません。 応用問題の対策方教えてください!

  • 算数の問題

    算数の問題 以下の算数の問題を解いたのですが、答えの意味がわかりません。 問:23×4の答えは□×4と□×4の答えをたした数です。 正解:最初の□=3、後の□=20 上記の問いの場合、正解が合計で11通りあるとおもうのですが、上記一つだけが正解の理由がわかりません。 23×4=92 (1)1×4と22×4、(2)2×4と21×4、(3)3×4と20×4、(4)4×4と19×4、 (5)5×4と18×4、(6)6×4と17×4、(7)7×4と16×4、(8)8×4と15×4、 (9)9×4と14×4、(10)10×4と13×4、(11)11×4と12×4 お解りになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

  • むかし小学校で受けさせられた変なテスト何??

     小学校の頃(多分高学年のころ)なんですが、学校で変なテストを受けさせられました。  普通の算数や国語といったテストじゃなくて、5択4択みたいなテストで、立体の展開図があってこれを組み立てたらどの図形になりますか?みたいな問題とか、これと同じ図形はどれ?とかその他にもいろいろありました。問題は結構多かったように思います。なんか一種の知能テストみたいな感じでした。 これは別に私だけが受けさせられたのではなく、クラス全体、多分学年全体が同時に受けたものだと思います。今から思うと変なテストでした・・結果も先生は教えてくれなかったようにおもいます・・・ これは何だったんでしょう??(゜-゜)どなたかお分かりになりますか??

  • 親もわかりながら子どもと勉強できる方法

    5年生です。 子供の成績が悪いです。 普段勉強は全くしません。 その為、親としては最低宿題とテスト勉強だけでも頑張ってやって欲しいと努力しています。 今は一緒に勉強するようにしていますが、 親も解けない時があります。 特に算数の問題です。 基礎はわかりますが、応用問題になると解き方がわからなくなります。 本屋さんで「文章の例題集」や「わかる算数」の本を購入しましたが、 基礎は載っていますが応用の説明が載っていません。 子供と一緒に勉強ができる、 教科書に対応しているプリント、ドリル、ネット、通信とか教えてください。 できれば詳しく解説がついてたら助かります。 親も一緒に解ける内容で。 国語、算数、社会、理科のテスト対策の為の教材なども教えてください。 アドバイスなど宜しくお願いします。

  • パナホームを新築したのですが立体設計図がない

    パナホームを新築したのですが立体設計図が。 昨年パナホームを新築された方にお願いします。 新築したさいに設計図を頂きますよね。 その際に平面図に電気配線、コンセント、水道配管、電話線、 等は有りますが立体図の設計図はないのですか。 又壁の中の柱の設計図はないのですか。 室内に額、時計、テスリ、タオルかけ、他沢山有りますが 柱の位置、電気配線、コンセント、水道配管、電話線等 の通つた設計図がないので困っています。 皆さん方の家の設計図には記載して有るのですか。 もし記載した製図があるのでしたら建築前かその後完成 後頂いたのか教えて下さい。

  • 6年生の算数問題で質問です。

    6年生の算数問題で質問です。 6年生の子を持つ親です。 今算数で《単位数あたりの大きさ》の「速さ・道のり・時間」を習っています。 例えば・・・ 時速90kmの電車に乗っている人が、トンネルを抜けるのに38秒かかりました。 (1)この電車の速さは秒速何秒ですか。 (2)同じトンネルを、時速72kmの電車に乗っている人が通り抜けるには、何秒かかるでしょう。 ・・・のような応用問題が解けません。 速さ等を求めるのは公式を覚えて出来るのですが、応用になるとさっぱり・・・ちなみに文章問題は元々苦手です。 分かりやすく教えるにはどうすればいいでしょうか?

  • 花束の数え方を教えてください!!!

    小学3年生の息子が算数のテストを持ち帰り、100点満点のテストがおしくも99点でした。。。 何を間違えたのか見てみると、文章題で『花束はいくつになるでしょう?』という問いに式と答えを書き込むのですが、式は正解でしたが答えを“8たば”と書いて不正解でした。 正解は、『8つ』だったようです。。。 間違いは間違いで仕方がないのですが、皆さんは花束の単位って何を使いますか? 8束は正解じゃないの?と思ってしまうバカな親は、それなりにいろいろ調べてみたのですが、確実な答えが見つかりません。 担任の先生に詰め寄ってモンスターペアレンツになる気もないので(笑)、どなたか花束の助数詞を教えてください。 宜しくお願いします。

  • あなたのIQは??

    11月27日放送テレビ朝日系列、古達伊知郎司会の IQテスト番組で、あなたの問題正解数とIQ数値はどの位でしたか? 僕は80問中50問正解IQ92でした… 少なくてショックでした… 皆さんの年代と正解数とIQ値を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 適正テストのマークシートについて

    現在、就職活動中の者です。 先日、企業で行われるテストでマークシート式の適正テスト (各セクションの時間内にひたすら四則計算をしたり、同じパターンの図形を見つけ出したりするやつです) を受けたのですが、制限時間が迫ってきたらマークシートはとにかく埋めたほうがいいのでしょうか?  SPIの場合は正解率ではなく、正解した数(点数)を見ているからマークシートはとにかく埋めたほうがいいと以前聞いたことがあるのですが、適正テストと言うからには正解率等も見ているのでしょうか? 分かる範囲で構いませんので教えてください。

  • こんな配点のテスト、あり? なし?

    皆さんの感覚からすると、以下のような点数配分のテストはありですか? なしですか?  ・10問各5点で、全て正解すると50点。 ・各問題において正解の場合は+5点、空白の場合は0点、誤答の場合は-5点。