• 締切済み

契約内容変更

去年の10月末にアルバイトとして入社 働き出して3ヶ月弱です。 4月に未婚で出産して子どもを保育園に預けている関係で平日メインでしか働けない。1歳になるまでは土曜保育が使えない為、土曜と休日は親に預けられる日のみ出勤可能。とゆう条件で働きました。 しかし、急に8ヶ月後の契約更新から土日祝日は必ず出勤。(閑散期のみ休みになる可能性があるかも?)もし飲み込めないなら辞めてもらうしかないと言われました。会社が急に決めたみたいです。理由は人件費削減。特にうちの店舗はクルーが多い為条件飲み込めて残った人だけでやっていこう。という考えのようです。人手が足りない店舗は0になる可能性もある。と聞きました。それでも人材を削りたいそうです。 猶予はあるものの、やっとやり甲斐を感じられる仕事に出会えて、慣れて色々覚えてきたところ。この仕事で子供を養って行こうと頑張ってるなかで新しい仕事をまた探す。は正直しんどいしこれからまだ覚えることたくさんあります。辞めるの前提で覚えるのはモチベーションも上がらないです。しょうがないことなのでしょうか。

みんなの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

次の契約更新から契約内容が変わるって感じなんでしょ? 契約期間中に、契約内容が変わったから従えない場合自主退社してねって事ではないので法律的には合法ですね。 それとも、モチベーションが上がらないって話でしょうか? それは個人の問題なのでなんともですよ。早々に自己都合退社すると言うのも一つの選択肢です。 最近、オーディオ界では名の通っているBOSEと言う企業が、世界中に展開している実店舗を一斉に数ヶ月の間に全て閉店すると言うことで日本のニュースでも流れましたが、全店舗閉店ということは働き口が無くなる従業員も多いわけで、実店舗で働いている従業員は解雇宣言されたと等しいワケです。各従業員の雇用契約がどんなものか、外部の人間には分かりませんが、一律一斉に半年後に閉店というわけでは無いようで、徐々に店舗数を減らして数カ月後ゼロとするみたいな感じみたいですよね。 今月末、少なくとも数カ月後には働き口を失ってしまうなんてことを、現場の人間が今年に入って初めて知らされたなんて事も世の中にはあるものです。モチベーションが上がらないのであれば、辞めてくれたほうが会社にとっては嬉しい限りでしょうね。あなたは小売業界で現場で働いているのでしょ? であれば、客商売なのです。 会社が潰れてブランドが無くなると言うのであれば、客に迷惑かけようが最後の話でしょうが、あなたが辞めてもその会社は存続しているのであれば、客にとってもぞんざいに扱われるのは気持ちのいいものではありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう