• ベストアンサー

戦国時代 武器を使わず敵を倒す技

戦国時代に武器がなくなったら素手で敵を倒す技があったと聞きました。 どうやって武器を使わずに敵を倒したのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.2

柔道っぽい絞め技とからしいですね。 日本の布とか革を使った鎧は鉄砲には全く効果ないけど 刀の刃筋をそらすのにはそこそこ役立ったようで、 初撃をなんとかして距離を詰め、襟首を掴んでしまえば なんとかなったようです。 鎧兜とか所蔵している博物館の学芸員が言ってました。

その他の回答 (1)

noname#247529
noname#247529
回答No.1

江戸時代にそれをまとめたのがいくつも流派がある柔術だとおもいます。 刀を持った相手に対する技とかもあったはず。 そして、そのいくつかの柔術を敵を倒すためという目的から、それぞれが自分自身を鍛える目的として、嘉納治五郎がまとめて改変したのが明治に誕生した柔道だったと思います。。 今は、世界のスポーツとしてJUDOになった感じですね。 柔術というキーワードで調べれば、ヒントが出てくると思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう