• 締切済み

家庭で手に入らなかったものには執着する?

kimu09の回答

  • kimu09
  • ベストアンサー率31% (22/69)
回答No.1

買ってもらえなかったもの、 許してもらえなかったものに執着することはあると思います。 私はファミコン世代なのですが、家では買ってもらえませんでした。 高校卒業後、進学して一人暮らしをしましたが、真っ先にファミコンを買いました。 その後、発売されたゲーム機は一通り購入しました。 今では時間が取れないこともあってゲームをする習慣はなくなりましたが… 同じく買ってもらえなかったラジコンにもハマりました。 大人になって経済的、環境的に許されるなら経験しています。 自分の内面として、大人になって変化する部分もあれば、 変わらない部分、条件付きで変わる部分もあるのでしょう。 一度欲したものを諦められないのは、 子供のころも大人になっても同じ自分という人間である以上、 ある程度仕方ないことと思います。 経験しないと「次に行かれない」こともあると思います。 状況が許すなら、どんどん進んじゃっていいと思いますよ。 そして、どんなに子供っぽいことであっても、無理に「卒業」する必要もないと思います。 今は大人がアニメを見ていても白い目で見られたりしない世の中ですので。

関連するQ&A

  • 海外でバレエ習っている方

    私は今、オーストラリアに長期留学中で、バレエを習いたいです。 でも、海外のバレエ教室って日本みたいに趣味&ダイエット目的、大人から習い始めた初心者とか沢山通っているのでしょうか? それとも大人のほとんどは長く続けていた上手い人だけ・・・??雰囲気は? 日本で10年ほど習っていましたがやめてから3年のブランクがあるので、上手くないし、趣味で習いたいんです。 それと、トウ・シューズとかどうやって手に入れてますか?日本から? 海外のバレエ教室に通われている方、お答えお願いします。 もし、留学生で習われてる方がいましたら、レッスンの英語とかは平気ですか?(私は大学の講義を70%聞き取れるくらいの英語力しかありません) 宜しくお願いします!

  • どう思いますか?

    現在大学3年生です。 私は海外のいろんなところを見てまわりたいと思っているのですが、 今まで一度も海外に行ったことがありません。お金はアルバイトを していて、事情があり全てを好き勝手に使うことはできませんが、 旅行に行く余裕くらいはあります。 しかし、なぜ今まで行かなかったかというと、、 私の父は小さい頃貧しかったので、結構厳しいんです。 「アルバイトのお金を自分の好きに使えるのは親に養ってもらってるからだ。 そんな身分で海外旅行なんてどういうつもりだ。お父さんだって行けないのに。 行きたいなら働くようになってから行け。」と、まぁこんな感じです。 たしかにその通りで、親は生活のために働いてるのに自分だけが 海外旅行に行くというのもなんだか悪い気もします。 しかし、やっぱり聞くところによると社会人になったらお金はあっても 時間がないようです。(親にはそう言っても通じないのですが・・・) やっぱり大学生のうちに行けるところは行きたい!とすごく思うんです。 私が行くのを何が何でも許さないというわけではなく、真摯に頼めばいけるかもしれません。 実際、大学生になって一度だけ一泊の国内旅行には行きました。 その時は、最初だけ少し機嫌が悪くなりましたが、わかってくれました。 でも海外旅行となると先にも書いたように、多分父の機嫌や私に対する態度は悪くなると思います。 そこで質問ですが、皆さんがこの状況ならどうしますか? やはり行けるうちに海外に行っておいたほうが良いと思いますか? 長文ですみませんでした。

  • こんな自分でもバレエの留学はできるのでしょうか?

    大学一年生です。小さい頃バレエは全く興味がなかったのですが、体が硬くなり始める高校生の頃に、舞台俳優になりたいと思い、卒業後にバレエを習い始めました。バレエの留学をしたいのですが、私の情報だと留学経験のある方は、留学前に既にバレエ暦が長い人たち(小さい頃から約10年など)しか聞いたことありません。だから、まだ習い始めて数ヵ月、まだ体は柔らかくはないし、経験も浅い自分に本場の海外のバレエスクールに通うのはおかしいのだろうかと不安になりました。自分みたいに、経験が浅くても、体が少し硬い人でも、本場のバレエスクールで留学している方は他にいらっしゃるのでしょうか。……あまりいらっしゃらなかったとしても、プロ並みのレベルを目指してるので、留学はするつもりです。回答宜しくお願いします。

  • ローラースケートで遊ばせる時の服装について

    お子さんがローラースケートで遊んでいる動画を見かけることが有りますがその中には 何も防具を着けずに遊んでいる子がたまにいます。  ある小学生の動画で、ニーパッドはおろかヘルメットも着けておらずショートパンツと云う 恰好でした。 遊んでいる場所の直ぐ横に広い溝があり、その子供を犬が牽いていました。 (子供はまだちゃんとスケートで滑られないらしい。) 犬は結構引きが強く溝の方に急に曲がったので子供も危うく落ちそうになっていました。 大人が慌てて子供の方に駆け寄っているんですがビデオを撮っている人は笑ってビデオを 撮り続けていました。 小学生の子供にスケートで遊ばせるのに防具を一切着けさせていないのですが最近は これが普通なのでしょうか? プロテクターを着けさせていない上に犬に引っ張らせて怪我を する要素が揃っている状況下危なくないですか? 管理者のコメントにはそのまま溝に落ちたら面白い動画が撮れたのに!と子供に「注意」したと 書いており、動画を見た人が危険だと注意しています。中には子供が怪我したらどうする、 代わりに自分が怪我すれば良いとまで書いているんですが管理者は自分が怪我をするのは イヤだ、と反論していました。 人にウケる為なら子供が大怪我しようが関係ないんでしょうか、子供は怪我しても良いけど 自分は怪我したくないそうです。 今の親御さんって恐ろしいですね!(笑) お子さんが身近に居られる皆さん、子供をローラースケートで遊ばせる時はどの様な 恰好をさせていますか? スケートでちゃんと滑られない子供にスケートを履いたまま犬と 一緒に遊ばせますか? 因みに自分が子供の頃はローラースケート自体が学校で禁止されていました。 別の校区では禁止でなくとも必ず防具を付けて保護者同伴で遊ばせるようにというが 普通でした。

  • 海外旅行への親の干渉

    umum_tkyさん 大学生の海外旅行について。 私は今年で大3の21歳です。友達と2人で5月のGW明けに比較的安全な国へ旅行を計画していて、お金ももう振り込んであります。 この計画は3月中旬頃から出ていたので すが、私が新しいバイトを始めた頃でもあり自分に余裕がなく親に話してはいませんでした。4月に入ってからも親とは険悪なムードで旅行の話を言い出せる雰囲気ではありませんでした。 それを今日打ち明けたらブチ切れしてキャンセルしろ、考えられない学校もバイトも辞めちまえ、と騒ぎ始めました。私は何故親がこんなに怒るのか理解できません。主に母親なのですが… 短期間ですが留学も経験し、冬には学科の研究旅行で海外へ一週間ほど行きました。研究旅行も今回の旅行も自分でお金を出していて決して脛かじりまくってる訳ではないと思っています。事前に言い出さなかったのは私も悪いとは思いますが、何故ここまで憤慨してるのか分かりません。アドバイス下さい、と言いますか私の母親の脳内をどなたか代弁してください。それと世間の大学生の海外事情も知ってるかたお願いします。

  • 海外に行けない・・・

    大学に入学して、早1年が経とうとしています。 私は語学を学ぶ大学に通っているのですが、そのためか周りの友達は春休みに色々な国へ行くようです。 私も入学前から海外に行きたいと思っていて、ありがたいことに友達に誘ってもらったのですが、行けないことになりました。 親が反対したのです。 理由は、危険だし、何かあったとき迎えに行けないから(国内旅行なら良い)だそうです。 2時間ほど冷静に話し合いましたが、どうしても譲ってくれません。 海外のどこだろうと、親にとったら「危険」なのです。 なんとかして親が出した答えが「社会人になったら行ってもいい」とのこと・・・社会人になったら行く時間なんてないと友人は口をそろえて言います。 また、友人たちの親御さんはむしろ「若いうちに海外に行くべきだ」という考えを持っているようで、それが本当にうらやましいです。 旅行だけが全てじゃないですが、せっかくの大学生活、やっぱり海外に行きたいです! 今までの大学生活は勉強とサークルとバイトのみの日々で・・・ 楽しくなかったわけではないけれど、こんな生活があと3年続いて、それで「大学生活充実してた!」と胸を張って言えるのか心配です。 海外に行ったことがないということが、私の中でコンプレックスになっていく気がします。。。 どうにかして海外旅行に行く方法はありませんか? または、海外旅行に行ったことがなくても大学生活充実してた!という方がいらっしゃいましたら体験談聞かせてください。

  • 家を購入しました。実親を呼びたくありません。

    家を購入しました。 場所は高級住宅街で、御近所はお金持ちで上品な方ばかりです。 海外旅行やら温泉旅行やグルメや宝石やホテルなどの話で奥様方と盛り上がります。 私には、事情があり義両親と実両親がおります。 義理の両親は大変お金持ちで同じく高級住宅街に住み非常に御近所の奥様方に似ております。 御近所の人も義両親も服装や話題、マナー、教養レベルがお嬢様学校出身だなと感じます。 私も義理両親から宝石を譲ってもらったり大学を出してもらったりしました。 義両親とは実の親が出てきたことで縁が切れてしまいました。 最近になって家を買ったことを実両親に話してしまって後悔しております。 実両親は中卒で貧しく海外旅行も行ったことなく、父親は定職につかず再婚だし、家もボロボロの家にすんでいて、私が高級住宅地に家を買ったとなると「居候」しに来ないか心配になってきました。 また、近所の人に実両親だと紹介するのも気が引けます。教養もマナーもなっていないからです。 なにより「お金を無心」されそうで怖いです。 一体どうすればいいでしょうか? 実親には家を買ったとは話してしまいましたが、住所は教えていません。

  • 私事(家庭の話)で申し訳ないのですが、いろいろな意見が聞いてみたいと思

    私事(家庭の話)で申し訳ないのですが、いろいろな意見が聞いてみたいと思ったので、どうぞよろしくお願いします。 簡単に説明してみると、『彼氏と海外旅行に行くことを両親が許してくれないのですが、うち以外の家庭はどうなのか』です。 私は23歳福岡の大学に通っていて建築の勉強をしています。卒業後は大学院に進学します。一人っ子で実家は名古屋です。 彼氏は24歳同じ大学に通っていて、今年の春から大手電器メーカーで広告の仕事をすることが決まっています。 両親は共働き、まじめな性格です。父は大手自動車メーカーに勤めているし子どもは私だけなので、割とお金には不自由せずに今まで過ごしてきました。 彼氏は春から大阪だし、仕事が始まるし、海外旅行に行けるチャンスは今度の春休みくらいしかないだろうということで今回旅行を計画し、お金もバイトしてそこそこ貯め、先日両親に報告したのですが、、、 母からは「お母さんのお給料は毎月あなたの部屋代になっているし、バイトで貯めたお金は卒業設計代(建築学科では4年の2月に卒業設計という大きな課題があり、お金も10万近くかかります、、、)にするっていってたでしょ?自分の立場をよくわきまえなさい。それに男の子と二人で旅行なんて、常識的に考えたらだめに決まってるでしょ。国内旅行はいやいや許してあげてるのよ。これが女の子とならお母さんは許すけど」と言われ。 父からは、「そんなに自分勝手なことをしたいのなら自分でなんでもできるようになってからやりなさい」 と言われました。 一人暮らしも4年経ち、自分についてしっかり考える時間もたくさん過ごしたし、自分の甘さも自覚したうえで学校でも学校以外でも積極的に行動しているから、親元で暮らしていた頃より断然なんでもできるようになったつもりでいる、というと、数日経って「だったら生活費も学費もなんでも自分でやりなさい」とだけメールが来て、生活費が振り込まれなくなりました。 両親は実力行使に出たわけです。 まじめな両親なので厳しく育てられた一方、一人っ子なので周りよりきっと甘やかされて育てられたと思います。 お金の関係する点で言うと、お金は出してあげるからバイトなんてしなくていいと、大学4年間ずっと言われてきました。 そんなことより勉強をきちんとしなさい、と言っていますが、実際は、バイトをして夜遅くなるのが心配とか、バイト先のわけのわからない人間関係を心配しているのです。両親はたまに喧嘩するとぽろっと本音をもらすので。 私は色々な経験をしたいし、自分のしたいことや欲しい物は親のお金で払いたくないのでもちろんバイトはしています。 両親の言うこともよく分かるのですが、今までもずっと、私が本当にやりたいことを言うと、いつもは「あなたはお金のことなんて気にしなくていい」というくせに、お金の話を持ち出して阻もうとします。 建築の勉強をちゃんとしたくて、夏休みに有名建築家のアトリエに2週間オープンデスク(仕事を手伝うのですが、朝から晩までこき使われ相当ハードです)に行くと言ったときもお金の話を持ち出しておじゃんになりました。 留学も、なしになりました。 お金の話を理由にしますが、私には、私が1人で考えて行動すること(=親離れしていくというか、、、)をいやがっているようにしか見えません。 海外旅行はどうしても行きたいです。 いろいろ愚痴のように書いてしまいましたが、私は学生ですし、まだまだ色んな面で甘いということは重々承知しています。 でも、1人娘が彼氏と海外旅行に行くのは非常識なのでしょうか。国が違うだけなのに、、、 私は、せっかくきっと素晴らしい経験ができるのに反対するのはどうなんだ?と思います。 旅行代金は貯めてあるのに、生活費を振り込んでもらえなくなったのでこのままでは旅行費用はなくなり、結局行けなくなってしまいそうです。 なんて説得すればいいのか悩んでいます。 海外旅行を諦めるにしても、私の家庭のことしか知らないまま断念してしまうのはなんとゆうか負けた感じがしてしまって、、、納得できません。 皆様の意見を聞かせてください。

  • 建築家がバレエ舞台に関る場合なんですけど……。

    将来、建築家になりたいと思っている者です。 私は、いずれ大学で専門的に学んで建築家になりたいと思っているんですけど、幼稚園の頃から10年近くクラシックバレエをやっていた事もあり、バレエに関わる舞台美術なんかもやってみたいと思ってるんです。 でも、舞台美術を手掛けている建築家さんって、皆、文系というか、芸術大学なんかの出身ですよね? でも私が、舞台美術と他に建築家としてやりたい仕事は、多分理系じゃないかと思うんです。 そういう場合はどの様な所でどんな事を学べばいいのでしょうか? 恥ずかしながら、出来ることなら、大学は海外留学で本格的に学べたらいいなーなんて、頭の片隅で思っていたりもします。 建築に関してはイギリス辺りがトップクラスだと聞いたことがあります。 もしどなたかアドバイスしてくれたら嬉しいです。

  • 若い逸材さんから考える子どもの習い事

    色んな分野で、たまに若い逸材が現れては話題になるじゃないですか。 フィギュアスケート、バレエ、野球、相撲、スノーボード、、 あとそれから、 天才と言うとピアノやバイオリン?棋士や文壇の世界にも若き逸材現れますね。 フィギュアスケート、バレエ、野球、相撲、スノーボードというと、元気溌剌爽やかというイメージありますが、 ピアノ、バイオリン、将棋(他類似のゲーム)、文壇の若者って、暗いイメージないですか? 前者は、それらの世界(習い事)その技能とともに華やかな人間性も育むと言う感じがします。 ピアノとか棋譜や読書に没頭するのって、その人の中の何かが高められるのかもしれないけど、表面に溢れる魅力は育まないんじゃないかという気がします。 逸材かもしれないけど、その子と二人きりになったら会話に困りそう。 楽器系は、なんらかの実績を出した後のインタビューで 「友だちと遊びたいと思ったこともあるけど、続けて良かった」とか言うけど、 『親にそういう風にしか思えない子にされたってことはない?』 『自我が摘まれたんじゃない?』 という気がします。育成された感がするんですよね。基本暗いし。 将棋や文壇は、本人が勝手にハマっていったように感じますが、楽器は嫌気が差したように見受けられたら、その自然のまま辞めさせてあげるのが良いんじゃないでしょうか?(もしくはまた始めたくなるまで見守る) ※ここで言う楽器系とは、自ら歌うものやダンスを伴うものは含まない。