• ベストアンサー

一般住宅の二階の最大耐久重量は?

一般的に、で構わないですが、 一戸建ての二階の最大耐久重量はどのくらいに設定されていますか? 以前、確か、森永卓郎さんがおもちゃを一室に集め過ぎて、 家が傾いたとか壁にひびが入って一階が潰れた、みたいな話をされていたと思うので不安に・・・ 私は結構分厚い本を集めるのが好きで(イラスト集とか600ページの物など超重いです)そういうのを一室に集めているのですが、危険ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.7

No5です。 補足見ましたが、違いますよ。 1m2におけるのは180kgまで。これは置いたら壊れるかどうか。 1部屋においてよいのは、1部屋で均して1m2あたり60kgまで。 180の方は、載せたら床が壊れるかどうかの話。 60の方は、載せたら地震で壊れるかどうかの話。

ebiharu
質問者

お礼

うわ、そうでしたか、勘違いでした、すみません。 1m2あたり60kgまでですね、了解です。 回答、ありががとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

No.6でお答えしましたが、床荷重だけでなく震災時の強度問題が有ります。 同じ間取りで同じ構造でも瓦などの重い屋根は鉄板などの軽い屋根に比べて何割も耐震強度は落ちます。 2階の床の積載物の規定はありませんが、2階の床に重い物があれば家全体の揺れも何割か増加します。2階の床はなるべく軽くしておく事で、耐震貴陽度は保てますから、積載の荷重だけを考えればいいのではありません。 たくさんの本を置きたいのならそれなりの構造の書庫を作るべきです。 家は1回の床でもコンクリーと下地にしていますから床は下がりませんが、壁に作った木製の棚はかなり厚い板ですが真ん中が僅かにたわんでいます。

ebiharu
質問者

お礼

なるほどですね、二階に本を沢山置くと地震に弱くなるのですね、考えもしませんでした。 そうですね、できれば書庫とか図書館みたいな棚だけ置いた小さな家を作りたいのですが、金額的にも無理そうなのですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

床荷重の180kgは2階建ての鉄骨や鉄筋コンクリート造のの構造計算時の事ですが、木造の構造計算は壁量などの耐震関係のみで、床荷重の計算はしません。 梁間が1.5間ならこの程度と勝手な判断で入れているだけです。 木造住宅では基本的に大きな梁間はありませんが、1階のLDKなどで壁が少なくオープンの間取りでは極端に危険です。 2階に本などを置く場合は高さは2段程度までで部屋全体に散らす配置くらいなら心配ありません。 高さ2メートル程度の本棚でも半分以上の使用は怖いです。 極端に丈夫に作られている家もあれば、極端に弱い家もあります。 玩具などは本などに比べて、それほど大した荷重にはならないはずですですがそれでも潰れることもあります。

ebiharu
質問者

お礼

大した本は置けない、という事ですか? それは困ったな。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.5

他の回答者さん違いますよ。 あくまでも、1m2あたり180kgです。 それ以上をおく場合は、別途細かく検討します。

ebiharu
質問者

お礼

あらま、「180キロ/m2」は「180キロ/m2」ですよ、ということなんですね。 じゃ、単純に延床で計算した方が良いのかしら。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.4

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12155195472/ 建築基準法に決められた「想定積載荷重」に基づいて設計します。 その数値は、一般住宅の床の場合、「180キロ/m2」です。 これは「1m2に180kgしか置けない」と言う意味ではありません。 この基準の考え方は「部屋全体での耐荷重」です。 例えば6畳の部屋ですと9.72m2の面積になるので、この部屋には最低でも1750kgまでは置けるようにする、と言う意味になります。 ただ、2階全体の床面積で受けられる荷重を1部屋に集中するのはNGですよ。

ebiharu
質問者

お礼

「180キロ/m2」という考え方、初めて聞いたので勉強になりました。 なるほど、部屋全体、家全体で捉える必要があるのですね。 2階には3部屋と納戸があるので、6000キロくらいはいけるのかな? 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

在来木造住宅だと広い部屋では支える柱の間隔が広くなるので直下の構造にもよりますが、危険だと思いますね。プレハブやツーバイフォーといった壁で支えるタイプなら違ってくるかもしれません。

ebiharu
質問者

お礼

在来木造住宅っていうのは、昔ながらの建て方ですよね。 最近の家は、指定しない限り壁で支える家ですよね。 壁で支える方が強いんですね。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LiLiLaLa
  • ベストアンサー率39% (53/135)
回答No.2

わたし漫画が好きで中学から集めてます。 また、教材も小学1年から大学(現在も増加中)まで さらに妹たちや弟もいるから数百は余裕で超えますね。 それを4階に置いてます。 グランドピアノほどではないですが、普通のピアノも二回に置いてあり、ここにも大量の本。 これで10年以上その家に住んでいますが、問題なしですね。 補強とかはしてません。 けど、床が薄いだとか思ったら一応1階に置くか補強したほうがいいカモ。 床抜けたりしたら工事にめっちゃお金かかりそうなので。

ebiharu
質問者

お礼

4階建ては、それだけで強度を出さないといけないので、骨組みが物凄く丈夫に作られていると聞いています。 それだけ高価でもあるのですが。 漫画、捨てない性格だとどんどんたまっていっちゃうんですよね。でも捨てられない。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2050/7652)
回答No.1

 グランドピアノを2階に置くのは危険です。床が抜けたり、曲がったりするので、補強工事が必要だそうです。一般には1階の床を補強工事してからピアノを置くようで、2階にピアノを置く人はほとんどいないようです。そういう意味ではピアノの重量が耐久限界なのでしょうが、500キログラムから1トンぐらいになると言われていますから、その程度でしょうね。  2階に本棚を並べて大量の書籍を置いている人がいると思いますが、部屋の隅に分散して置くのは問題無いようです。それでも300キログラムから500キログラムぐらいだと思います。1トン以上も置いたら、床が抜けるかもしれませんね。  2階で大勢の人を集めて宴会を開いていたら、床が抜けて下へ落ちて大けがをした事件がありますが、2階に数十人ぐらい集まると危ないようです。1人が60キログラムだとすると、20人で1トンを超えますから、床が抜けるかもしれませんね。2階は4~5人が寝る程度の重量を想定されているでしょうから、300~500キログラムぐらいが限界だと思います。  2階に大量の書籍を置いていた事がありますが、ミカン箱で15箱ぐらいでしたから、1箱が20キログラムとすると、300キログラムぐらいですかね。そのくらいならば大丈夫なようです。

ebiharu
質問者

お礼

グランドピアノって、殆ど目にしないですけど、何キロくらいあるのかしら? 500キロとか1トンとかあるのですね。凄い! 300キロくらいは大丈夫なのですね、了解です。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅の重量

    現在2×4住宅を計画中ですが住宅の概略重量の出し方を教えてください。 ちなみに、住宅は片屋根の二階建で一階床面積は66.3m2キッチン、リビング、和室6畳、洗面所、トイレ、浴室です。二階床面積は33.2m2のホールが一室です。屋根はアスファルトシングル、壁はガルバ鋼板のサイディング、床は和室の畳以外はフローリングで計画しています。

  • 床の耐えられる重量は?

    鉄筋の家2階、たたみ2畳程度の部屋に 500冊位の漫画と本棚(35kg)を置こうと 思っているのですが床は耐えられますか? 現段階で合計100kg位の本棚+本と20kg位のDVDを入れた棚があります。 それぞれ、壁に付けて置くつもりです。 重量的に無理な場合はどの位まで重量を減らせば良いかなども お願い致します。

  • 一戸建ての1階と2階で無線LAN

    一戸建てで使う無線LANアクセスポイントについて教えて下さい。 PCは2台(デスクトップ)あります。1台は1階(一戸建て)で使用、もう1台は2階で使用しています。2階で使用しているPCのみ有線でADSLに繋がっています。光(フレッツプレミアム)に乗り換えるの期に1階のPCもネットに繋げようと思い、無線LANにしたいのですが一戸建ての1階と2階で無線LANは利用出来るのでしょうか?家の構造や設置場所にもよるので一概には言えないと思いますが、利用は可能でしょうか? (家の構造は重量鉄骨です。) アクセスポイントを購入してから使えないでは困るので、NTTの担当者にレンタルしたいと言ったのですが「機材は皆さん量販店で購入されます」といった返事でした。さらにNTTの方はマンションでも問題なく使えるので大丈夫だと思いますが、実際使ってみないと分からないとも言われました。こんな一か八かみたいな感じで皆さん買われているのでしょうか?? 無線LANアクセスポイントのHPなど見ると、一戸建てで上下の階での使用は難しいと書かれたページもあって悩んでいます。 実際に一戸建てで無線LANをご利用の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。お薦めのアクセスポイントなどはありますでしょうか?宜しくお願いします。

  • 欠陥住宅なのかについてお尋ねしたいのですが一年前に条件付きの土地を買い

    欠陥住宅なのかについてお尋ねしたいのですが一年前に条件付きの土地を買いそこの業者に重量鉄骨の3階建てを建ててもらいました。 その条件付きが不動産の知り合いの業者に建ててもらうという条件でした。 その業者はあまり重量鉄骨での家を建てる事をした事がないらしく不安でしたが無事に建ちました。 しかし、その後が建てた3ヶ月でベランダの床ににヒビが縦一直線に出来最初はなんかあったのかと思い、建ててもらった業者さんに来てもらい直してもらいました。 直してもらったのですが一ヵ月後にまた同じ所にヒビが入り合計三回(内一回はコンクリートを掘り起こし大掛かりに直した)直してもらったのですが今だに直っていません。 こおゆうヒビが2階、3階、屋上とあります。 そして一番不安になったのが一階にあるトイレの壁に横一線15センチにヒビが入っているのを最近気づきました。 この家は風の通り道にありその風が当たりやすいようになっているので強い風や台風の時はグラグラと家が揺れます。 そのせいで家が耐え切れなくなっているという証拠なんでしょうか? 地震なども震度3だと結構揺れてすぐに起きます。 これは欠陥住宅なんでしょうか? 不安になって第三者検査に頼もうと父に言っているのですがお金がもったいないこんなの当たり前だってと言ってとりいってくれません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 壁から出ているコードは何?

    中古一戸建てを購入しました。 2階の一室の角の壁からコードが出ています。 これは何ですか? コンセントでしょうか?でも近くに普通のコンセントがついてるから違うような…。 テレビでしょうか? わかる方、お願いします。 また、この状態からどうすれば使用できるようになりますか?

  • 1階のビルトインガレージは欠け?

    建売一戸建てを買おうとしています。1階南西部に駐車場があり、その上はリビングです。1階にはお風呂や洗面所、6畳強の一部屋があります。駐車場とお風呂、部屋の間の壁には窓が開いています。風水の本を読んだら、2階に部屋が積み重なっている場合は、駐車場部分欠けになると書いてあり、南西の欠けは、主婦が病気になるということで、家内が気にしています。実際欠けになることなのか、凶を避けるためにはどうしたらいいのか、教えてください。

  • 外壁塗装・タイルの耐久性について

    昭和63年築の一戸建て(中古購入・モルタル塗装)に住んでいます。 築後、一度も外壁塗装の塗り替えをしていないためか、連日のように、外壁塗装の各社セールスマンがやってきて、塗装を勧められます。 たしかに、彼らが指摘するように、外壁下地の木質系パネルの継ぎ目らしき部分に沿って、縦にごくごく浅いひびが入っていたり、壁とひさしの取り付け部分の水きり板といわれるところのクギがゆるんだりしています。 しかし、塗装面には、コケやカビも生えておらず、手で触ってもチョークングといわれる劣化は、見られません。雨後に、シミになっていることもありません。 一般に塗装の耐久性は、長くて10年ときいたことがあるのですが、このまま、塗りなおしをしないでいても、家に致命的な傷みがおこらなければ、あと何年くらい放置しておいてもいいものでしょうか?(美観面は、気にしません。) また、ちょうど、この家を建てたハウスメーカーのキャンペーンで、NAD型特殊ポリウレタン塗装というのが、かなり安くなっているのですが、耐久性は、何年くらいのものなのでしょうか? あと、メンテナンスフリーの親水製タイルがあると知ったのですが、既存の外壁に取り付け可能なのでしょうか?傷んだ外壁の上に、新たに貼り付けるのはよくないと、聞いたこともあるのですが...。壁が重くなって、強度的には、問題ないのでしょうか?費用面も、わかれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、以上、ご教示くださるよう、よろしくお願い致します。

  • 床の耐重量について。

    築29年の鉄筋コンクリートの賃貸マンション(33平米)の2階に住んでおります。 6畳・4畳の2部屋うち4畳の部屋に書棚2架・衣装ケース10個で本を 収納しているのですが、収納しきれなくなったものが6畳に侵食しはじめてきた為、 書棚を1架追加購入する予定でおります。 そこで質問なのですが、現状で 書棚  書棚本体の重さ      53kg  収納されている本の重さ 123kg               176kg×2架=352kg 衣装ケース(上に布団を敷いてベッド代わりに使用)  衣装ケース大(5個)   20kgx5個=100kg  衣装ケース小(5個)   18kgx5個= 90kg  上に寝ている私               50kg ^^;)                       240kg と言うように、多分、グランドピアノとアップライトピアノが 1台づつ置かれているような重量がかかっているかと思います。 入居4年目の現在、特に建具の閉まりが悪くなる、床が沈むというような 状態にはなっておりませんが、ここに更に176kg近くの重量が追加されるのは なにか危険性がありますでしょうか? 何年か前に、木造アパートではありましたが、本の重さで床が抜けた、と言う 事故がありましたので、少し心配になり質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 壁のひび割れ

    築9年の3階建て一戸建てに住んでいます。 洋室の1部屋ドアの入り口部分角から天井まで縦に、 もう1部屋エアコンの下から縦にクロスがさけて、 壁にひびが入っています。 和室のふすまの上の壁が天井まで縦に、 押入れの壁 中央あたりに横にひびが入っています。 普通こんなにもひびが入るものでしょうか? どういった事が考えられますか? 気のせいか、ひどくなっていってるようで とても気になります。 自分でひびを埋めるような応急処置で大丈夫でしょうか?

  • 素朴な疑問 木造一戸建ての2階に何キロまで家具を置けるか?

    現在築1年の木造一戸建て(2×4)に住んでいます。1階にLDK16畳と6畳の和室、お風呂があり、2階に3部屋あります。(よくある間取りです。) 心配性な私の素朴な疑問なのですが、1階に柱や壁が沢山ある部分(台所やお風呂など)の2階部分には大きな家具を置いても大丈夫そうですが、16畳のリビングの2階部分に大きな家具や重い荷物を置く場合、どのくらいの重さまで耐えられるのでしょうか?  別にピアノを置く予定があるわけでもないのですが、クローゼットに物を沢山入れたり、本が増えたりするとちょっと心配になります。今はリビングの上は寝室なのでベッドが置いてあるだけですが・・・。 どなたか目安などご存知でしたら教えてください。