- ベストアンサー
一般住宅の二階の最大耐久重量は?
一般的に、で構わないですが、 一戸建ての二階の最大耐久重量はどのくらいに設定されていますか? 以前、確か、森永卓郎さんがおもちゃを一室に集め過ぎて、 家が傾いたとか壁にひびが入って一階が潰れた、みたいな話をされていたと思うので不安に・・・ 私は結構分厚い本を集めるのが好きで(イラスト集とか600ページの物など超重いです)そういうのを一室に集めているのですが、危険ですかね?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No5です。 補足見ましたが、違いますよ。 1m2におけるのは180kgまで。これは置いたら壊れるかどうか。 1部屋においてよいのは、1部屋で均して1m2あたり60kgまで。 180の方は、載せたら床が壊れるかどうかの話。 60の方は、載せたら地震で壊れるかどうかの話。
その他の回答 (7)
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
No.6でお答えしましたが、床荷重だけでなく震災時の強度問題が有ります。 同じ間取りで同じ構造でも瓦などの重い屋根は鉄板などの軽い屋根に比べて何割も耐震強度は落ちます。 2階の床の積載物の規定はありませんが、2階の床に重い物があれば家全体の揺れも何割か増加します。2階の床はなるべく軽くしておく事で、耐震貴陽度は保てますから、積載の荷重だけを考えればいいのではありません。 たくさんの本を置きたいのならそれなりの構造の書庫を作るべきです。 家は1回の床でもコンクリーと下地にしていますから床は下がりませんが、壁に作った木製の棚はかなり厚い板ですが真ん中が僅かにたわんでいます。
お礼
なるほどですね、二階に本を沢山置くと地震に弱くなるのですね、考えもしませんでした。 そうですね、できれば書庫とか図書館みたいな棚だけ置いた小さな家を作りたいのですが、金額的にも無理そうなのですよね。 回答ありがとうございました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
床荷重の180kgは2階建ての鉄骨や鉄筋コンクリート造のの構造計算時の事ですが、木造の構造計算は壁量などの耐震関係のみで、床荷重の計算はしません。 梁間が1.5間ならこの程度と勝手な判断で入れているだけです。 木造住宅では基本的に大きな梁間はありませんが、1階のLDKなどで壁が少なくオープンの間取りでは極端に危険です。 2階に本などを置く場合は高さは2段程度までで部屋全体に散らす配置くらいなら心配ありません。 高さ2メートル程度の本棚でも半分以上の使用は怖いです。 極端に丈夫に作られている家もあれば、極端に弱い家もあります。 玩具などは本などに比べて、それほど大した荷重にはならないはずですですがそれでも潰れることもあります。
お礼
大した本は置けない、という事ですか? それは困ったな。 回答、ありがとうございました。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
他の回答者さん違いますよ。 あくまでも、1m2あたり180kgです。 それ以上をおく場合は、別途細かく検討します。
お礼
あらま、「180キロ/m2」は「180キロ/m2」ですよ、ということなんですね。 じゃ、単純に延床で計算した方が良いのかしら。 回答、ありがとうございました。
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12155195472/ 建築基準法に決められた「想定積載荷重」に基づいて設計します。 その数値は、一般住宅の床の場合、「180キロ/m2」です。 これは「1m2に180kgしか置けない」と言う意味ではありません。 この基準の考え方は「部屋全体での耐荷重」です。 例えば6畳の部屋ですと9.72m2の面積になるので、この部屋には最低でも1750kgまでは置けるようにする、と言う意味になります。 ただ、2階全体の床面積で受けられる荷重を1部屋に集中するのはNGですよ。
お礼
「180キロ/m2」という考え方、初めて聞いたので勉強になりました。 なるほど、部屋全体、家全体で捉える必要があるのですね。 2階には3部屋と納戸があるので、6000キロくらいはいけるのかな? 回答、ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
在来木造住宅だと広い部屋では支える柱の間隔が広くなるので直下の構造にもよりますが、危険だと思いますね。プレハブやツーバイフォーといった壁で支えるタイプなら違ってくるかもしれません。
お礼
在来木造住宅っていうのは、昔ながらの建て方ですよね。 最近の家は、指定しない限り壁で支える家ですよね。 壁で支える方が強いんですね。 回答、ありがとうございました。
- LiLiLaLa
- ベストアンサー率39% (53/135)
わたし漫画が好きで中学から集めてます。 また、教材も小学1年から大学(現在も増加中)まで さらに妹たちや弟もいるから数百は余裕で超えますね。 それを4階に置いてます。 グランドピアノほどではないですが、普通のピアノも二回に置いてあり、ここにも大量の本。 これで10年以上その家に住んでいますが、問題なしですね。 補強とかはしてません。 けど、床が薄いだとか思ったら一応1階に置くか補強したほうがいいカモ。 床抜けたりしたら工事にめっちゃお金かかりそうなので。
お礼
4階建ては、それだけで強度を出さないといけないので、骨組みが物凄く丈夫に作られていると聞いています。 それだけ高価でもあるのですが。 漫画、捨てない性格だとどんどんたまっていっちゃうんですよね。でも捨てられない。 回答、ありがとうございました。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
グランドピアノを2階に置くのは危険です。床が抜けたり、曲がったりするので、補強工事が必要だそうです。一般には1階の床を補強工事してからピアノを置くようで、2階にピアノを置く人はほとんどいないようです。そういう意味ではピアノの重量が耐久限界なのでしょうが、500キログラムから1トンぐらいになると言われていますから、その程度でしょうね。 2階に本棚を並べて大量の書籍を置いている人がいると思いますが、部屋の隅に分散して置くのは問題無いようです。それでも300キログラムから500キログラムぐらいだと思います。1トン以上も置いたら、床が抜けるかもしれませんね。 2階で大勢の人を集めて宴会を開いていたら、床が抜けて下へ落ちて大けがをした事件がありますが、2階に数十人ぐらい集まると危ないようです。1人が60キログラムだとすると、20人で1トンを超えますから、床が抜けるかもしれませんね。2階は4~5人が寝る程度の重量を想定されているでしょうから、300~500キログラムぐらいが限界だと思います。 2階に大量の書籍を置いていた事がありますが、ミカン箱で15箱ぐらいでしたから、1箱が20キログラムとすると、300キログラムぐらいですかね。そのくらいならば大丈夫なようです。
お礼
グランドピアノって、殆ど目にしないですけど、何キロくらいあるのかしら? 500キロとか1トンとかあるのですね。凄い! 300キロくらいは大丈夫なのですね、了解です。 回答、ありがとうございました。
お礼
うわ、そうでしたか、勘違いでした、すみません。 1m2あたり60kgまでですね、了解です。 回答、ありががとうございました。