• 締切済み

現在妻と結婚して3年になります。

現在妻と結婚して3年になります。 子供は一人います。 妻は前から精神病をわずらっており、昔は境界性人格障害と診断されていましたが、現在は発達障害、鬱などの診断になりました。 妻は他人には弱気で強く物事は言えません。 しかし旦那である私みたいに、依存関係を結んだ相手は激昂したり、殴ったり、外に追い出したりとする事ができます。 普段は優しいですが、ジェットコースターみたいに浮き沈みが、激しいのが特徴です。 最近妻はタバコを吸い始めどうにも、私は嫌でした。理由を聞くと、私や子育てのストレスのせいで吸うとのことでした。 私も仕事を早く切り上げ、子供のお風呂や洗濯家事の手伝いなど、出来るだけやってきたのですが、妻は怒ってばっかりです。 正直ストレスが爆発しそうです。 離婚もしたいとは思いますが、子供が将来悲しい思いをさせたくないと思うので、なんとか踏みとどまっています。 そういった方のストレスの発散法や女性の方は何を求めているのか教えて頂きたいです。

みんなの回答

noname#241920
noname#241920
回答No.9

身内や友人、専門医を含め「家庭(妻)・離婚」等を御相談してみて、結論を出されてみてはいかがでしょうか? 御子様の為に離婚を踏みとどまるのも良し、我慢が限界なら無理して家庭に居る必要もございません。親権も弁護士に相談されると良いでしょうし、子供の目線はお父さんお母さんが仲良しで喧嘩しない優しい明るい家を望みます!ある程度大きく成長してからの離婚は御子様が傷付きます。 幼い物心付く前なら、まだ分かっていないので別居・離婚はし易いですよ? 夫婦関係に亀裂が入れば、なかなか修復や仲直りは並大抵の心情では難しいかと思われます。 辛抱、我慢、ストレスが重なりますから離婚しないのであれば彼方様自身で上手に奥様の状態に向き合ったり、彼方の解消法を見出ださなければ今より悪化されますから、ストレスを溜めない様にしましょうね。 ストレス発散方は奥様の意向に少しでも添いつつ、意向以外は外になるべく出向き自分の好きな事に密着没頭する。(家庭・奥様から離れる時間を持つ) 女性は何を求めているのか... これは、御子様が小さければ育児の手伝いや、子供から離れて奥様一人の時間を作ってあげる事かな?!(奥様にゆとりを作って差し上げる)←そうすると、気持ちにゆとりが持て目の向け先が変化したり、反省したり激昂も治まりませんか。 なので、身内や友人、専門医の生の声を聞いて判断されてみましょう。

回答No.8

59歳 男性 貴方に対してもイライラすると言う事は家の事を何も しなかった時期がありましたよね? その様な場合は奥様が落ち着くまでじっくり話を聞いてあげて 下さい 凝り固まった心のストレスから解き放してあげましょ 時間かかかります 精神科受診もありますが先生はその精神状態を抑える薬を出すだけで 解決にはなりません 何度も何度も誤って奥さんの心を癒してあげてくださいね

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.7

ストレスの元凶が「私や子供」なら、 それから離れる時間を持てれば 鬱は多少なり軽減されるはずですが 恐らくそういうことではないのだろうなと思います。 もともと鬱傾向のある人でしょうか。 結婚してからでしょうか。 主治医の話を聞いて 今後の生活を考えてみるといいと思うのですが お子さんはそんな怒ってばかりの奥様を 本当に必要と思っているでしょうか。 乳飲み子なら必要も何もないかもしれません。 もしそのくらいなら別れて記憶にないくらいのほうが お子さんにとっては幸せということもありえます。 夫婦二人そろっていることが必ずしも幸せと限りません。 >そういった方のストレスの発散法や 女性の方は何を求めているのか教えて頂きたいです。 通院している時点で、 型にはまったストレス発散方法はないと思います。 自分の弱さに目を向けず逃げているように思えます。 メンタルの病気は治癒がわかりにくいけれど 治そうとする意識が薄いように思います。 薬があっていないとか?もあるかもしれません。 にしても こどもがいるのに喫煙を始める意味が分かりません。 ひとまず別居してみて お望み通りストレスのない生活をしてもらってはいかがでしょうか。

noname#244887
noname#244887
回答No.6

結婚歴7年子供1人の主夫です。 病気絡みの話は分からないですが、主夫の立場で2点だけ強調して お伝えしたく回答させて下さい。 1、家事育児において『手伝う』認識は誤りです。 特に育児はブラック企業で働く重労働ランクと思って下さい。 (ヒドい書き方するならば、外で働き帰宅して家事育児するのは気分転換になるでしょ、とイヤミを書きたくなる位ですm(__)m〉 2、双方共にリフレッシュタイムを確保して下さい。 一人になる時間をお互い平等に作りストレス発散対策してくださいm(__)m 家事育児をメインでするハメになり正社員を辞めた立場上、妻が家事育児を『手伝う』表現で話をしてくる度私はイライラしていまうので、どうしても伝えたく回答させていただきました。

回答No.5

まず、質問にあるような状況で悩んでいて、できれば離婚はしたくないということですね。素晴らしいですね。あなたの奥様に対する愛の大きさがとても感じられます。その愛をまずは、自己認識してください。 そのうえで、医者にかかっているのなら、あなたも必ず一緒に医者の所に行って、主治医に、奥様の病気の状態や特徴を聞いてください。そして夫としてどのように対応すればいいかを聞いて実行できるようにしてください。今の奥さんの言動は、病気がさせているのだということをしっかり認識することです。 私たちは、五感で感じる世界がすべてと思いがちです。しかし、それは仮想の世界です。なぜなら、三日月という月が存在するのではなく、目にはどんな形に見えていても、月の実相は、完全・完璧・真ん丸です。 奥さんが、他人には、遠慮勝ちであり、普段は優しいのなら、そちらこそ奥さんの実相であり、これまでに認められることなく、抑圧されてきた闇が引き起こしている状況だと思います。 まず、奥様の美点を書き出してください。「妻の〇〇は素晴らしい。」と口に出して毎日少しずつでいいので、50個になるまで書き出してください。そして、書き出しながら、書いた美点を振り返り、奥様の実相をあなた自身がしっかり認識してください。奥様の言動に惑わされることなく、その実相をあなたが認識できれば、あなたの心が変わり、それが奥様の心に反映するはずです。 どうぞ、真実を観る目を養って、奥様の闇を消すことができる光を灯してあげてください。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 あなたがストレスに感じている奥様の行動の原因は、障害や病気の影響も大きいと思うんですね。診断を受けていて、通院もされているのなら、服薬されているのだと思うのですが、薬が合っていないのではないですか?通院する際に一緒に行って、主治医の先生に現状をお話をして、薬を変えてもらう等の相談をして、様子を見てみたらいかがでしょうか。お子さんはまだ小さいと思うのですが、色々と物事がわかるような年齢になって、お母さんがそういう状態でも甘んじて受け入れているお父さんを見て、どう思うでしょうか。それはそれで哀しい思いをすると思うので、改善できる方法がないか考えてみた方が良いと思います。  家事を手伝っても怒ってばかりというのは、奥様と違う方法で行っている、奥様が本当にしてほしいのは家事を手伝ってもらうことではない、もっと話を聞いてほしいとか、色々と考えられます。ただ、奥様の行動の根本に障害や病気があるのなら、そういう一般論を当てはめても仕方がないような気はします。そして、奥様がストレスを溜めていて、あなたも爆発しそうなほどにストレスを溜めている環境で、お子さんは健やかでいられるんですか?この状態の奥様一人にお子さんを任せたら、下手をしたら虐待死につながりますので、あなたがお子さんを引き取ることができるのなら、離婚という選択をして、奥様には病気を治すことに専念し、障害にもうまく付き合える方法を身に着けてもらい、お互いにストレスを感じずに生活できると思えたら再婚するという方法も、あるように思います。  夫婦2人だけなら良いですが、お子さんもいる状況で今のままの状態で暮らすのは、お子さんには良くないように思います。あなたのストレスを発散するという意味では、休みの日は、奥様に一人の時間をあげるという名目で、お子さんと2人で外出して思いっきり遊ぶとか、そういう方法があると思いますが、それでは根本的な解決にならないですよね。奥様と話し合って話し合いになるのか、今の状態ではわかりませんので、目の前の奥様の機嫌に対処するのも大変だろうとは思いますが、もう少し先のことも見越して、お子さんに良い環境を与えるにはどうしたら良いか、考えてみるとよいように思います。

  • Kendenk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私も発達障害と鬱があります。 発散障害があると特定の人に対する執着が強くなることがあります。 発達障害が皆そうではありません。受容されずに育った当事者の中にはそういう傾向が強くなることがあります。受容されなれば人格も歪みます。やってもらって当たり前だと思ってます。 人付き合いが上手くできなかったり、外で発散したり、自分の意見が思うように言えないとなおさら家族に対する執着が強くなったり、中で八つ当たりすることも増えてきます。 発達障害があればストレスや満たされない思いも人一倍あったから文句や不平不満しか言えないのでしょう。 家族だから許してもらえるとの甘えもあると思います。 障害と病気を持ってる相手だと本人が自覚して治そうとしないと夫婦生活を続けるのは困難です。 貴方が病むだけです。子供さんも病みます(うちの父があなたの奥さんそっくりなの断言します)。 証拠を集め、子供さんを連れて離婚を勧めます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2402/16038)
回答No.2

妻は他人には弱気で強く物事は言えません。 しかし旦那である私みたいに、依存関係を結んだ相手は激昂したり、 殴ったり、外に追い出したりとする事ができます。 それならば、離婚も考えていると話せば良いのでは? 他人には言えないのなら、このままだと夫婦は無理だと。 奥様の性格は、これだけの文面では理解しかねますから、そこは うまく他人になるかもしれない。それで、いいのか?という風に 持って行くしかないんじゃないでしょうか? 親権は、あなたが持って別れるということも可能じゃないですか? 親が、そういう状態で子供が成育する家庭環境が、とても良いとは 言えません。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.1

年の差婚でしょうか? YESmanになってるから調子乗ってるんですよ どうすればいいか、精神科に入院でしょうね ぶっちゃけ、子育てなんてつまらないことして遊びたりない、自覚不足なんでしょう。 ○○モンが横切りますが。タバコはよくないね。 お前の性格や、タバコが直らないなら離婚も覚悟してくれと言うほかないでしょう。依存が強いと子供がターゲットなりますよね。まぁ、あなたが惚れたなら負けてるんですけど。 外に働きに出るのが1番良いと思いますけどね 産後鬱なら入院でしょう。

関連するQ&A