• 締切済み

気持ちを伝えようと思ったのに…

404113の回答

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.1

言い寄られて困っているという話は、言い寄っては来るなよと予防線を張ったということだったのかも。好きな子にはそんな話しないと思いますよ。同僚では恋愛には発展しそうにないから気楽に仲良くできたと思っていたのかも。 要はあなたが勝手に両思いだと勘違いしていたと言うことです。 人の感情は言葉で伝えないと分からないもの。私の気持ちに気がついているはずなんて気のせいの方が多い。さらに好きでいてほしいから都合のいいように脳内変換しているだけ。 こんなことは男女関係なく起こります。気持ちに気がついてあるはずだとか、両思いに違いないなんてただの思い込み。それを自覚していればもっと冷静に対処できたのではないでしょうか。仕事は仕事ですから淡々と同僚としてお付き合いください。怪訝そうな顔をされただけで済んだと思えば御の字だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 彼の気持ちがわからない…

    遠距離恋愛の彼がいます。会っている時はとても優しく、一緒にいて楽しいです。ですが、彼は社交的でもあり、行動派でもあります。常に、忙しい人で、他の女性とも知り合う機会が多い人です。オープンな人なので女性とメールしたり、2人きりで食事に行ったと話してくれます。元カノとも連絡を取り合ったりするタイプの男性で、このような男性だと分かってお付き合いはしているのですが、やはり女性と2人だけで食事に行ったりされるのは良い気分ではありません。私のこの気持ちは、彼に伝えていますが、食事くらい別にいいだろうと言われます。他の女性とデートしないでと言われるのが嫌みたいです。先日、女性とbarで出会いメールをしていると教えてくれました。案の定、その女性と食事に行っていてツーショット写真まで見せられました。写真は、初めて会った時の?と聞いた時には、そうだよと言っていたのですが、後日、実は食事に行ってその時に写真を撮ったと言っていました。その時、私は彼にメールで何してる?と連絡したのですが、返信がなく、仕事と言ってたので忙しいのかなと思っていたら、女性とデートをしていてやはりちょっとショックでした。ショックだったので、女性と食事に行く時は、行っちゃダメと言わないから教えて欲しいと言ったら、とても嫌な雰囲気になり折角のデートが残念な感じなってしまいました。彼は、いつも女性とデートした話をした後、私に怒ってる?怒ってるね。と言ってきます。それが分かっているなら、女性とデートしている事を話さないて欲しいと思ったりもしています。彼の気持ちが分からないのと、私は、どのような大人の態度をしたら良いのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏のいる女性に気持ちを伝えるべきか

    私は3月に専門学校を卒業したばかりの29歳男性です。 クラスメートだった女性(33歳)で、昨年末から女性側からの誘いで2~3回デートしたり、クラスでも話すことが多くなり、 元彼の話や恋愛の話もされたりして、『自分に気があるのかな?』と思い始め 徐々に『この人のことが好きかも』と思うようになっていきました。 2月の初めに告白しようと思っていたのですが、2月末に国家試験があり、相手の女性の仕事が忙しいこともあったので、 試験が終わってからから告白しようと考えていました。 その後、女性から『試験終わったら2人でご飯行こう』と誘われたので、その日に告白するつもりでした。 そして先日2人でご飯を食べに行き、帰り道告白しようとしたところ、 女性が、私の親友でもあるクラスメートと1週間くらい前から付き合い始めたことを話し始め、 『全然タイプの人じゃないんだけど、2週間くらい前から急に好きになっちゃって。 しかも私(女性)、遠距離恋愛は絶対無理なんだけど彼は来週地元に帰っちゃうし。 なんで付き合うことにしたのかよくわかんないんだよね。 私、お酒が呑めて料理が出来る人がタイプなんだけど(自分がお酒が呑めて、料理が得意なことは女性も知っています。) 私、男を見る目がないのかな~、3日で別れた人もいたし』 とのこと。 その時はショックで冷静を装うのが精一杯で、とりあえず 『彼氏ができてよかったね。おめでとう』 と言って、帰りました。 翌日、『昨日はご飯付き合ってくれてありがとう。』と簡単なメールをしたのですが 6日経っても返信はありません。 1週間近く経つのですが、未だにショックが大きく仕事も食事もロクに手につきません。 せめて女性に『女性のことが好きだった』と気持ちだけでも伝えるべきでしょうか? それともこのまま自分の心にしまい続けるべきでしょうか? みなさんに、客観的に見て気持ちを伝えるべきか、しまい続けるべきか助言をお願いします。

  • 振ってきた彼女の気持ちとは?

    30歳の男性です。 1ヶ月前に年下の彼女から振られました。 今はいろいろ整理して落ち着いて来た所です。 振られる1週間前には、お互いいろいろ忙しかったり 僕の方も仕事の悩みがあったので、会って本音で話しました。 その時彼女は、この先も支えて行きたい気持ちが強くなった と言ってくれました。 しかしその1週間後は、気持ちが無くなったと振られました。 正直訳分からなかったです。 その後一度会おうと連絡しましたが、思い止まり電話で 今の気持ちと、彼女の気持ちを尊重して受け入れることを 話しました。その後一度メルアドを変えたと連絡がありました。 まわりから聞いた話しでは僕と別れて次の日には 学生時代の友人の男の人と遊んでいたようです。 今は付き合っているようですが。 女性の気持ちってこうも切り変えが早いものかと 悩んでいます。男の人は思い出や、気持ちを引きずって 長々未練を持つと思います。 女性の気持ちってこんなものなのでしょうか? なんだか女性不信に陥りそうですし、次の恋愛にマイナスな 思考になりそうです。何かご参考意見お願いします。

  • 気持ちを伝えようかと思います><

    気持ちを伝えようかと思います>< こんにちは。 私には、バイト先に約1年ほど片思いしている男性がいます。 お互い20代で、彼女はいません。 自分から誘うのは苦手な人で、私から誘い二回二人で飲みました。(二回目は朝まで遊びました) 仕事上がりには二人で食事に行ったりもします。 仕事中は、すごく顔色を気にしてくれたりして、疲れていたりするとちょっかいをかけたりして 笑わせてくれたりします。 先日その気になる男性の友達と一緒にライブ(バンドの)に行き、(これまで3回ほど行っている) 打ち上げがあると思っていたので、あえてその後飲みの誘いはせず、ライブ後、友達は夜勤があるので、その時間まで友達と二人で飲むねといって、気になる男性とはわかれました。 しかしその後すぐ、友達に電話があり、打ち上げには出ずに、一緒に飲むことになりました。 「前と一緒で友達のバイト先に遊びに行く?」と私が言うと、「こんな酔ってて申し訳ないし、もう一軒行こう」と言われ、その後ネットカフェに行き、座敷ペアで寝ることになりました。 パーカーを着さしてくれたりしました。 朝になり、色々話をしながら、私がマッサージをしたり、手を合わせて遊んだりしていました。 結局、昼ごはんも一緒に食べ、ばいばいしました。 かけもちでバイトをしているのですが、別れ際「またそこに遊びにいくね」と言ってくれました。 海行きたいな~とよく言っているので、思い切って誘ってみようかなと思っています>< もう家族や恋愛の話も色々としてきて、最近は弱音をはいてくれることもあります。 男性に気持ちを伝えたいなと正直思っていますが、怖い気持ちもあります・・ 嫌われてはいないと思っていいでしょうか? 男性の皆様。何でも良いので、この男性はどう思っているのかとかアドバイス、ご意見 よろしくお願いいたします><

  • 男の人が気持ち悪いです。

    高3女子です。 私はなぜか男性から好意を向けられると気持ち悪いと感じてしまいます。 好きでもない人からの場合わかるのですが、私の場合片思いしていた相手でもそう思ってしまいます。 これはよくあることなのでしょうか? 私は2人お付き合いしていた人がいたのですが、二人とも気持ち悪いと思ってしまい、酷い態度を取ってしまったことがあります。 一人目は中2のときに付き合っていて、別れた後年上の人に相談したところ、まだ幼いから恋愛をする準備ができてなかったんじゃないかと言われました。 二人目は高3のはじめのころに付き合っていました。 もう十分恋愛していてもおかしくない頃だったし、相手のことも好きだと思って付き合いました。 しかし前と同じように気持ち悪くなってしまい、別れました。 前回のときとかなり空いていたし、普通の恋愛ができるかもと思っていたのですが全くそうではなく、むしろ悪化?していました。 今まではドラマや少女漫画は好きな方だったのですが、この後読んだり見たりするだけでも気持ち悪いと感じるようになりました。 恋話をするだけでもムカムカするようになりました。 二人ともちゃんと好きだと思って付き合っていましたし、最初の方は普通の女子みたいにドキドキしたりしていました。 ただ突然そう思ってしまいます。 これは私自身まだ内面が幼いからでしょうか? それとも好きだと勘違いして付き合ってしまったからこうなってしまったのでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? 男性でもこのように感じる人はいるのでしょうか? 同じ経験をされた方で克服した人がいらっしゃれば、お話をお伺いしたいです。 ご回答よろしくおねがいします。 もしこれを読んで気分を害された方は、本当に申し訳ないです。

  • 気持ちが癒えません..

    25歳、女性です 8ヶ月程付き合った人とお別れしました(同い年) 私にしたら初めての彼だったのですが.. 失恋がこうも辛いとは知りませんでした すごく優しい人だったのですが、一人になりたいと言われ、結局振られてしまいました 私がいなくても寂しいと思わなくなったようで 寂しいから付き合っていたわけではないのですが... 私のあの言動がいけなかった、とか 彼とちゃんと向き合わなかったから、とか 後々自分を責めてしまいます.. 結構大きいものをもらったので自分でどうしようもできず、お返ししようと思い連絡しました お二人の女性から告白されていことを知り 更にちょっとショックです 告白されるぐらいの関係があったかはわかりませんが... 付き合っている時はほんとに尽くしてくれていたと思うので.. 今は、未来が見えず、過去の思い出ばかりみてしまいます 恋愛もしたくない、できない..寂しいけど一人になりたい 恋愛って絶対しなければいけないものですか? 食事があまりとれない、仕事中も悲しく辛い... そんな感じです.. 彼にはすごく感謝してます 向こうの気持ちがない以上、戻りたいとかは考えてないですが... 彼と今後付き合ったとしてもし、結婚となった時不安に思うこともありまして..複雑な気持ちでした(宗教関連ですが..) 乗り越えたい... 失恋はだれしもが通る道だとは思っていますが あまり、友達もおらず、相談させて頂きました。

  • 毎回嫌な気持ちになります。

    趣味仲間の60代女性が、自慢ばかりで一緒にいると疲れます。住んでいる場所、現役時代の年収、モテ自慢、持ち物自慢etc。当方20代女性会社員。その人と会った後は嫌な気持ちと惨めな気持ちになります。どうしたらいいでしょうか?

  • 自分の気持ちが分からない

    20代後半の女性です。自分の気持ちが分からないということについて、相談させていただきます。 休みの日が合うと一緒にご飯を食べたり、遊んだりする友達が3人います。うち2人は夫婦で、もう一人は独身の男性です。 つまり、ぱっと見はダブルデートのような状況で遊んでいるわけですが、 私自身はこの独身の彼のことを友達として好きなのか、それとも恋愛感情を持っているのかが分かりません。 彼のことは以前からいいなぁとは思っていました。ちょっと好きかも、と思っていたこともあります。 ただし、当時本命であった人を諦めようとした上での「いいな」だったので、少しだけ揺らいだあと、結局その後本命の人のほうに戻りました。 それから数年経ちましたが、やっぱりいいなと思います。会えたら嬉しいなと思います。 じゃあ私は彼のことが好きなのかなとも思うのですが、今までの恋愛感情と比べると、やっぱり違うんじゃないかなと思います。 彼と一緒にいたら楽しいし、尊敬できる部分もたくさんありますが…去年までしていた恋愛と違って 胸がきゅんとしたり、考えると夜も眠れなかったり、などということがないので、判断に迷っています。 それから、今の4人組でいることがすごく楽しくて、できたらこの4人でずっと集まっていたいなと思います。 ですが、私か彼のどちらかに他に相手ができてしまったら、もうこの4人ではいられなくなるだろうとも思います。 今のこの気持ちは、その「4人でずっといられたらいいのに」の延長線上の 「私が彼と付き合ったら、ずっと4人でいられる」という打算的な気持ちなのではないかという気もします。 彼は私のことは、少なくとも友達としては好きでいてくれていると思います。そうでなければ、4人で会ったりしないと思うからです。 でも一見するとダブルデートに見えるような組み合わせでも平気で遊んでくれるということは、 あまり私のことを異性として意識していないということかもしれないとも思います。 ちなみに、4人全員で恋愛の話をしたことは今のところありませんし、 もちろん彼と2人だけでそういう話になったこともありません(その話を避けているわけではありません)。 この話とは別件で彼にも打ち明けたいこともあるのですけれど、タイミングが合わない感じです…。 自分の気持ちを確かめるために、いっそのこと2人だけで遊んでみたりしたらどうかと思ったこともあります。 きっと誘ったら、1回くらいは遊んでくれると思います。 でも気まずくなってしまったときに、今まで通りに接することができるか自信がありません。 気持ちがはっきりしなくてもやもやするのですが、どうしたら、自分の気持ちがはっきりするでしょうか? アドバイスをいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが分からない

    言い寄ってきてくれている男性がいます。 今まで皆でのみに行ったり、二人で遊ぶ事がなかったのですが、彼が休日に行きたいところがあるからと誘われました。 でも私は二人きりはなんだか怖いので、二人は無理といって他の人を誘うようにしました。 気持ちを何気なくちらつかせて自分に好意を持ってもらった事が嬉しかったので、だんだんこっちも気持ちが向くようになったのですが、いざ誘われるとなんか引いてしまう。 でもじゃあいい、とかやっぱやめようとか言われそうになると寂しくなってしまう。 彼には長年付き合った彼女がいて、その子とはもうマンネリな関係になってるからという感じでこっちに来てるので私が悩むのも仕方のない事かもしれませんが。(もちろん彼女と彼が別れないと、もし向こうが迫ってきても絶対受け入れませんが。) 自分の気持ちが裏腹で、気まぐれで、いやになります。 いつもそうなんです・・妙に恋愛に慎重な自分が嫌なときがあります。 友人はとりあえず付き合ってみたらいい、とかいうタイプの子もいて、なんかそういう思想って羨ましいなって。 私はこの人の事本当に好きなのかな、とか付き合った後にどういう事が待ってるのかとか、すごい考えちゃうんです。触られても生理的にいやではないかなとかいやらしい事も。(普通ここまで考えないものでしょうか?) だからここ最近彼氏できないのでしょうか~ 私のこの追われたら逃げる、心理と、恋愛の仕方のアドバイスをどなたかください!!

  • 好きなのに、気持ち悪~

    こんにちは。 20代の女性です。 自分に好意を持ってくれる人や恋愛として会っている男性に対して気持ち悪いと思ってしまいます。 例えば、変な動きをした時とか自分をじっと見つめてる時とか。 冷ややかに見てしまいます。 あと変な話ですが、自分から好きになった男性に対しても触りたくない、触られたくないと思ってしまいます。好きなのに・・・。 友達として見ている人には普通なのですが。 男性恐怖症かとも思いましたが、彼氏になった人には全くそんなことありませんし(最初は多少気持ち悪かったのを我慢して付き合いました)、今まで本気で好きになった人が2人いますが、その方たちにはそんな感情は皆無でした。(気持ち悪い動きをしてもカッコイイさえ思いました。) 友達に言ったら変なのと言われます。 これは自分に自信がないと言う事なのでしょうか? それとも理想が高いのでしょうか? はたまた、人をなかなか好きになれないだけなのでしょうか。 出来ればそんな自分を変えたいです。 経験者の方や、こういうことじゃない?という意見のある方 アドバイス宜しくお願いいたします。