• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

印刷が色が印刷されない

MG3630を使用していますが年賀状の通信面を印刷時色が赤色になってしまう。 ノズルチェックパターン印刷を実施するもシアン(C)が印刷されない。 強力クリーニングを数回実施するも改善しない。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3571/5040)

装着しているインクは https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixusmg3630 に記載の純正品ですか? >強力クリーニングを数回実施するも改善しない 非純正品を使っている場合は、 おそらくすでにヒーターが空焚きしていて、 そもそも噴射できない状態になっていると考えられます。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

その他の回答 (1)

  • 回答No.2

【インクジェットプリンター】プリントヘッドを強力クリーニングする (PIXUS MG3630) https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/84778 [ 強力クリーニング ] を行っても改善しないときは、プリンターの電源を切り、24時間経過してからもう一度実行してください。 とあるので時間を空けて再度強力クリーニングを行いましょう。 https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MG3630 どうしても改善しない場合は修理が必要ですが修理費用は高いです。 新しいプリンタを買う事も検討した方が良いかも知れませんね。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤色が印刷できません

    mg6230を使用しておりますが、赤色が印刷できません。 クリーニング・強力クリーニングを行い、ノズルチェックパターン印刷を行い、印刷結果は良好でした。どこに原因があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 色が印刷されなくなりました

    はじめまして。今、年賀状印刷をしていて、困ったことになったのですが、お分かりになる方お教えいただけますか?機種はMG7530です。 マゼンダのインクがなくなり入れ替えたところ、なぜかシアンが印刷されまなくなりました。ノズルチェックパターン印刷をしてもシアンの部分だけが無地です。 シアンインクを新しいものに替えても同じです。 対処方法がわかればお教えくださいませ。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷不良

    MG6230使用。 シアン色が出なくなった。 ノズルチェックパターンを印刷すると見事にシアンが印刷されない。 他の色は問題なし、パターンも含め。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの不具合(黒色だけ印刷できない)

    TS8030です。印刷した時に黒色が出ません。(もちろんインクは入っています)ノズルクリーニング・強力クリーニングを何度、実施してもだめです。ノズルチェックパターンを印刷するとPGBKの部分がまったく印刷されません(罫線パターンも含めて)。これは修理しないと治りませんか。自分で改善できませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • シアンが出ない

    PIXUS MG6130を使用しています パソコンから印刷を送ると赤っぽくなり、 ノズルチェックパターン印刷をするとシアンの色が出ません。 はじめのうちは強力クリーニングをすると出るようになったのですが、使ううちにまたシアンだけ出なくなり、今は強力クリーニングをしてもシアンは出なくなりました。 プリントヘッドを水洗浄しても治らず。 クリーニング液を購入して使ってみた方が良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • パソコン用プリンターで出ない色があります

    CanonのMG6130のユーザーですが、写真のプリントをした際に実際とは全然違う色で印刷されてしまうようになりました。 インクは全色(6色)とも残量はあります。 ノズルチェックパターンを印刷すると、BK(黒色)だけが印刷されなかったので、クリーニングを2回と、強力クリーニングを1回実施し、その都度ノズルチェックパターンを印刷しているのですが、やっぱりBK(黒色)だけが全く印刷されません。 解決方法があればご教示お願いします。 ノズルが詰まっていると、やはりメーカーに修理を依頼しないとだめでしょうか? そろそろ年賀状を印刷する時期になっていますので、何とかしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 印刷できません

    MG6930です。先日から印刷したものに白い横線が入っていました。黒色も薄くなってる気もしてたのですが・・。 何度かクリーニングをしましたが改善されず、強力クリーニングをしましたが、それでも改善されず、ノズルチェックパターン印刷をすると一番上に表示されるはずのPGBKのところが、まったく印刷されなくなりました。 インクも新しいのと交換もしたのですが、変わりません。 どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS8030ノズルのつまり

    TS8030を使っています。 写真印刷で色バランスか崩れたため、ノズルチェックパターンを印刷したところ、シアン(C)がかすれていました。 ノズルクリーニングを繰り返しましたが改善しません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷できない

    MG6530を使用しています。 インクはあるのですがノズルチェックパターン印刷しても1部の色が印刷できません。 強力クリーニングしても治りません。 対処方法ありますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷した色が実際と異なる

    3年前に購入したPIXUS MG7730を使用しているの者です。 年賀状の印刷をした所、画面の色と印刷された色が違い、マニュアルを見てメンテナンス画面に従いノズルチェックパターンをプリントアウトした所、白い筋が入ってたので、引き続き画面に従いヘッドクリーニング2回→NG→強力ヘッドクリーニング2回→NGと言う結果でした。 考えられる原因をお分かりになられる方は、ご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。