• ベストアンサー

キネシオテーピングの本当のところ・・

身体のあちこちが故障して、接骨院で3人の先生にテーピングしてもらいました。一例をあげると腰に張ってもらったのですが、かえって背中の張りが苦しくて、はがしたあとは、腹筋の力が弱った感じしました。肩も同様でした。ネットや本だと凄く効果あるような感じですが、実際はどうなんですか?筋肉が落ちるという話も聞くのですが。。きちんと指導員の資格をもっている先生なら効くのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

何らかの障害によって筋肉の収縮運動が妨げられたり、または一時的に機能が低下している時、その筋肉の運動性を補助するのがキネシオテープです。 >かえって背中の張りが苦しくて、 筋収縮を助けるために貼るわけですから、キネシオを貼る際には必ず対象となる筋肉を伸張し、さらにテープ自体を引き伸ばした状態で貼ります。 貼った時の苦しさはおそらくこの力が少々強すぎる影響ではないでしょうか。 >はがしたあとは、腹筋の力が弱った感じしました。 貼っている際は腰の筋肉を補助していますから、腹筋にかかる負荷も軽減されます。 はがしてすぐに感じる違和感は、このギャップがすぐに埋まらないからでしょうか。 >ネットや本だと凄く効果あるような感じですが、 キネシオの効果はあくまでも「障害部位を補助する事」です。 負荷を軽減している間に組織の回復を促す効果はありますが、それによってすぐに痛めている部位が治るというものではありません。 >筋肉が落ちるという話も聞くのですが。。 コルセットほどではないと思いますが、これも使い方次第でしょう。

benio77
質問者

補足

回答ありがとうございます。正しい張り方は、テープを貼った部分が湿布をはったときのように筋肉がほぐれるようにしてはればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テーピングについて

    僕は高1で陸上で短距離をやっているのですが、足が痛くて病院へ行ったら、シンスプリントと診断されました。 あまり運動しない方が良いと言われ、運動するときは、テーピングするように言われました。 病院へ行ったときは張り方など教えてくれたのですが、そのテープの名前を忘れてしまいました。「○○テープ」みたいな名前だったのですが、 筋肉と同じような張り具合で筋肉を保護するような感じだそうです。 どなたか、そのテープの名前がわかる人いたら教えてください。薬局へいって買いたいと思っているので

  • 腹筋を鍛えたい!

    腹筋を鍛えたくて定番の腹筋(?)をやっていたのですが、背中~腰が硬くて身体が上手く曲げられなくて胃の上が筋肉痛になってしまいました。 状態を上手く曲げて起こせないのですがどうすれば良いでしょうか? あと、1日に何回を名セットやれば良いでしょうか?

  • 腰痛

    毎日欠かさず腹筋をしているのですが、過激なダイエットのせいで身体全体の筋肉が削られてしまいなかなか筋肉を着けることができません。 それに加え背中~腰の柔軟性がなく凄い硬いです。 腰の辺りには筋肉も脂肪もない状態です。 腰痛体操などをしているのですが(1年以上はしてます)硬いままで改善されません。 何か良い方法はありますか?

  • スポーツ後の背中の張り

    毎週1回2時間位、バスケをしています。 普段はパソコンが仕事なので座りっぱなしでたまに腰が痛くなる程度なのですが、バスケをした後は背中がかなり張り、腰もかなり痛くなり立っているのがすごくしんどくなります。 運動不足だと足や手や腹筋など筋肉痛になりやすいですが、筋肉痛の痛みとは全く違います。 毎回痛みが襲ってくるので次の日がすごくしんどいですが、やはりバスケはやりたいのでやめるわけにもいきません。 以前病院に行ったことがあるのですが特に異常はありませんでした。 背中の張りや腰の痛みがなくなる方法などないですか?

  • 腹筋

    私は腹筋をすると腰がいたくなってしまいます。ただ単に、背中の筋肉がないのでしょうか。腰が弱いのでしょうか。いい腹筋の方法はないでしょうか。教えてください。

  • 腰椎すべり症の治療について

    腰椎すべり症の治療について 4・5腰椎すべり症と診断され、約1年リハビリとして電気治療をしました。そのごは療法士さんの指導で腰周りの筋肉をつけるためのリハビリトレーニングを3ヶ月しました。効果は無く、ブロック注射しかないと言われ注射をしましたが、効果は2日しか持ちませんでした。先生はずれた骨は治らないので、筋肉を付けて骨を支えていくしかないのでとそのようなリハビリ治療をしていました。 先日寝ても、腰掛けてもあまりにも痛みが強かったので、注射するのも嫌なので、接骨院にいきました。そこでは筋肉が痛んで激しいいたみがあるのたからまず痛んだ筋肉を直しましょうと電気と患部と冷感マッサージみたいのをして、こしにテーピングをされました。 症状は少し前傾になると右のお尻から足首までいたみだあります。ものを高いところに上げたりして伸びるとこしに傷みがあります。いすに腰掛けると腿の後ろから足首までしびれがあります。常に右ふくらはぎに痛みがあります。歩けない程ではないですが、夜になるととてもつらいです。 このまま接骨院にいくのもどうかなと思いどうしたらいいか困っています。 すべり症が良くなったかたのお話を聞きたいです。 お願いします。

  • 肩が脱臼しやすいんです(><;)

    私は、右肩に脱臼癖があります。 先日も、趣味のママさんバレーの時に外れてしまったり、子供を抱っこしている時に外れてしまいました。 接骨医院で肩に筋肉をつけたり、テーピングを張るようにと言われましたが、子供が小さく、ジムなどに通えないし、利き腕じゃない腕で肩にテーピングを張ったりするのは、至難の業だし、いまいち何処に張ったら良いのか分かりません・・・(;^_^A 自宅で、気軽にできるトレーニングや自分で上手くテーピングを張る方法や張り方など教えてください。

  • 肩凝り、首凝りなどに一番いいのはどこですか?

    肩と首は慢性的になっていて、体中の筋肉(特に上半身)はガチガチです。首はしょっちゅうボキボキ鳴ります。左手を背中にまわすと肩甲骨あたりまで届きますが、右手は腰までしか届きません。 この症状を和らげ、右手と左手を同じくらいまで届くようになりたいのですが、どこに行けばいいのでしょうか? 整体や接骨院、マッサージなど色々あると思いますがおすすめを教えて下さい

  • 腰の筋肉

    腰痛があるのですが、床にねころがってから、片方のひざをかかえこんで腰の筋肉を伸ばすストレッチをしたときに腰の筋肉が痛いです。例えば、腹筋は腰がいたいのでやはりできません。しかし背筋は背中の上の方の筋肉を使うのでそこはできます。 背中の筋肉を使ってないから腰痛になると思い、このストレッチをやるようになりましたが、筋肉自体が痛むときは、どうしたらいいでしょうか。伸ばすだけでも痛む筋肉にちょうどいいストレッチがあったら教えて下さい。できたら腰痛を直したいと思っています。

  • クリスマスに変ですか?

    都内の病院に手術のため、入院していました.手術は成功したのですが、その病院のベッドのマトレスが柔らかすぎて、腰と背中を痛めちゃいました. 退院する直前まで、退院したら接骨院に行きたいとずっと思っていて、退院した翌日早速、家の近くにある接骨院に行きました.小さい接骨院で、スタッフも3人しかいなくて (受付の人などいません)、3人とも全員接骨医です. 私の場合は、術後で少し複雑なケースみたいなので、毎回一番上の人が診てくれています. その先生は、たんに背中や腰をマッサージするのではなく、身体の状態や内臓のはたらき具合などもみながら診察してくれて、友達みたいに話し掛けてくれるので、すごくリラックス気分になって、身体から力を抜く事が出来ます.説明も丁寧にしてくれるので、とても感謝しています. それで、ちょうどクリスマスの日に予約が入っているので、皆さん (3人しかいませんが…) に何かクリスマスらしい差し入れをしたいなと思いました.皆さんで分けられる物. この行動は迷惑にあたるのでしょうか?まだ通いはじめて一ヶ月しか経っていませんが、回復が早くて、いつも親切に接してくれるので、感謝の気持ちとして何かしてあげたいなと思っているだけです.皆さんはどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • 2年ほど前に両想いで付き合わなかった女性が再び現れ、気持ちが揺れています。
  • 2年ほど前に両想いでしたが付き合わなかった女性と最近再び連絡を取り、付き合いたいと思っています。
  • どうすればこの女性と再び付き合うことができるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう