• 締切済み

数学3 双曲線

数学3 双曲線 写真の問題について、解説でなぜこうなるのかわからない箇所があります。教えてください。

みんなの回答

noname#242965
noname#242965
回答No.2

双曲線関数のグラフを書きましょう。 グラフが書けたら、もう解けたに等しいです。 数学の問題は、1にグラフ。2にグラフ。3にグラフ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8050/17210)
回答No.1

移動後の双曲線x^2/a^2-y^2/b^2=-1の焦点は(0,-1)と(0,1)ですが, 焦点は(0,±√(a^2+b^2))となるのでa^2+b^2=1 焦点(0,-1)から頂点(0,b)までの距離は(b+1) 焦点(0,1)から頂点(0,b)までの距離は(1-b)で,それらの差は(b+1)-(1-b)=2b=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学C 双曲線

    数学C 双曲線の問題 確認お願いします! 2点 (3,0)(-3,0)を焦点とする直角双曲線の方程式を求めよ。という問題です! 【自分の解き方】 (√(a^2+b^2),0)を利用して√(a^2+b^2)=3 a^2+b^2=9 「直角双曲線なのでa=bよって2a^2=9」←ここが不安 a^2=9/2 双曲線の方程式に代入して x^2/9/2-y^2/9/2=1 よって求める方程式はx^2-y^2=2/9 すいませんが解き方、答えの確認おねがいします!

  • 双曲線の問題

    教員採用試験に向けて勉強中の大学三回生です。 お恥ずかしいことに数学教師を目指していながら数学の問題がわからないので質問させてください。 双曲線の問題です。 焦点の座標が(-1,0),(1,0)であり、漸近線がy=-√3x,y=√3xである双曲線がある。 (1)双曲線の方程式を求めよ。 解答.12x^2-4y^2=3 (2)この双曲線を原点のまわりにπ/3だけ回転してできる双曲線の方程式を求めよ。 解答.8√3xy+8y^2=3 (1)はできました。 (2)がわかりません。双曲線を媒介変数表示して回転行列でやったらうまくいくかと思い試しましたがうまくいきません。 大まかな手順で結構ですのでよろしく御願い致します。

  • 双曲線 漸近線

    こんにちは。「双曲線 漸近線」に関する質問です。  実は、高校物理の問題でバネを使った剛体のつりあいの問題を解いていたら、  Y=a{2+b/(x-b)} ・・・(1)  という式変形がでてきて、この式の示すグラフを選ぶ問題なのですが、この後、  「これ((1))は、X=b、Y=2aを漸近線とする双曲線で…」 という表現がでてきました。(aやbは、実際には物理で用いるl(エル)やkですが、数学用に文字を変えました) 数IIIでの双曲線を表す方程式は (x^2/a^2)-(Y^2/b^2)=1 で、漸近線はY=±(b/a)x との公式です。 (1)式はどのようにすると双曲線になるのでしょうか? 本来は物理の問題なので、ここで適切でなければ、「物理学」カテゴリーで質問します。 よろしくお願いします。

  • 双曲線

    2点(0,1),(0,-1)を焦点とし、y=±2xを2つの漸近線とするxy平面上の双曲線の方程式を求めなさい。 詳しい解説お願いします。 参考書によると、答えは 5x^2-(5y^2)/4=-1 です。

  • 双曲線の問題

    原点から、双曲線x^2+8xy+7y^2=225への最短距離を求めよ。 という、問題です。 小テストで出題されたのですが、解法の出だしすら分からず、終わってしまいました。 解説もなく、どのように解いたらよいのか理解できていません。 解答を与えてくださると助かります。 また、この問題を解くためのヒントでも構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 双曲線

    双曲線のある接線と漸近線との交点をA、Bとする。この双曲線のひとつの焦点をFとするとき、∠AFBは一定であることを示したいのですが、どのように示せばよいでしょう(><)お願いします。

  • 双曲線関数は、実生活上どのように役立ちますか?

    双曲線関数に関して質問です。 双曲線関数でsinh,coshの概念がありますが、これは実生活において、どのような場面で活用されているのでしょうか? 例えば三角関数なら、測量技術や電気の挙動を分析するときに活用されています。 このように、双曲線関数が日常生活で活用されている事例があれば教えていただけますでしょうか。 双曲線関数に関して、数学の学問として考えるならそれなりに書籍があって勉強できるのですが、「双曲線関数を学んで何の役に立つのか?」という疑問に答えてくれる書籍やサイトを見たことがありません。 皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 双曲線上のフック

    双曲線上において等間隔、左右対称 且つ、双曲線面に鉛直になるように フックが幾つか配置されている と、します。 紐を用意し 此等フックに掛けます。 加えて 棒も用意し 同一双曲線上で 左右対称になるよう 上記の紐と括ります。 棒に対して 変形しない範囲で 荷重を掛けた時、 紐がフックに及ぼす力は 不均一ですか? それとも均一ですか? 解説を交え ご教示頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。 P.S. 例として 10kgの物を 耐荷重1kgのフック 十数個で支える 此を目指します。

  • 双曲線関数を用いない双曲線のパラメータ表示

    双曲線関数を用いない双曲線のパラメータ表示の方法はありますか? まったく思いつかないので質問いたしました。よろしくお願いします。

  • 双曲線関数の加法定理

    双曲線関数の加法定理 双曲線関数の加法定理を導出する問題が出ましたが、どこをどうすればいいのかが分かりません。 cosh(x+y)=coshxcoshy-sinhxsinhy と簡単にいかずに cosh(x+y)=coshxcoshy+sinhxcoshx となる理由もわかりませんし… 数学が得意な方はぜひご指導をよろしくお願いします。