• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宗教の訪問での布教についての疑問)

布教活動についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 布教活動についての疑問について考えます。
  • 布教活動は本当に布教のために行われているのか、それとも修行の一環なのか疑問です。
  • 対話できる人は少なく、断られることが多い布教活動の実態について問いかけます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

踏み絵って実際踏んでも神様は別にバチは当てないと思うのですが(教義から行っても)それを拒んで処刑されてしまう人もいたわけですよね。 というわけで迫害を受けたり拒絶されたりするのがむしろ信仰の醍醐味だという心理は宗教行動において大きな部分を占めるのではないでしょうか。 新約聖書などは迫害を出発点みたいにしています。 それと自分がこの世界から迫害を受け否定されているという感を最初から持っている人がそういう宗教観に共感をする面もあると思います。 「今日は頑なな目覚めぬ者の家を何軒まわって否定され信仰者として頑張ったな」というのはおそらく活動している感じを得る為に重要な一部なのではないでしょうか。

ebiharu
質問者

お礼

拒絶ありきの活動という訳ですか? うーん・・・何だろう、この虚しい感覚。 救いってそういうところにあるのですか?? 正直、信仰心が全くないので理解できません。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

仏教も日本に入って来た当初は戒律に従うというのが重視されて唐招提寺には戒壇というのがあります。ここで戒律を守り仏門に帰依する式をやったとか。 山岳信仰では滝に打たれるとか山々を歩くなどの「行」があり、禅では坐禅というのがあります。 身体や精神にストレスを与えて一種の無念夢想のような境地に入りある種の脳内物質を出しやすくして悟りの境地に近づこうという工夫と思われます。 宗教に限らず企業でも自己啓発だとかやる気とか情熱とかで理不尽なノルマをこなすほど自分が成長するような洗脳があります。客観的に考えれば無理なのにやっていると飲み込まれて打ち込んでしまうのはやはり辛い時には脳内に非常時を乗り切る為の物質が出るからでしょう。 スポーツでも辛い練習や試合をすると終わった時に凄い解放感が出てスーッとした気分になります。 まあ総称してカタルシスということだと思いますが。 「ああ今日も終わった後のビールがうまいな」にはこういう身体や脳や心の働きがありますね。 空振りに終わった勧誘の一日を終えた信徒は、やはり今日も私は転ばずに信仰を貫いたという満足感と幸福感に包まれてビールが旨いのではないでしょうか。(禁酒の戒律ならお茶とか教団の飲み物とか)

ebiharu
質問者

お礼

戒壇・・・漢字間違えてるんじゃないの?というくらいの階段ぶりですね。 検索してみました。こーいうのあるんですね、知りませんでした。 怖い話だ。 昔はそーいうの普通にありましたよね、千日回峰行とかが最近では話題になりましたが、ありえない修行です。 そうでしたか、脳内物質を出やすくするトレーニングなのですね、知りませんでした。 企業のセミナーは・・・まぁ、あれも要するに宗教みたいなものか・・・ 回答、ありがとうございました。

回答No.3

サリン事件まで公害のように頻発していましたけど少なくなりましたね。 訴えられないガイドラインがあるようで、それに沿ってやっているようです。 信者獲得じゃなくて、上納金獲得が目的ですから採算性は確率が低くてもいいんじゃないですか。 遠い親戚が突然パーティーに招待して出向いたら新興宗教の集金パーティーで黙ってかえってその親せきと絶縁したと話を聞いたことがあります。 親戚内の話でしたけど、パーティーの料金を宗教に収めて、金を払うことで自動的に信者になるか、または親せきと絶縁するかというヤツだったそうです。

ebiharu
質問者

お礼

恐ろしい話ですね。 昔は、保険なども身内を頼って歩く習性がありましたが、最近ではそういうのやったらダメっていうのがやっと浸透して、いろいろな声がかからなくなりましたね。 職場での、クリスマスケーキを買わなければいけない風習だとかおせちとかもね。 みんな嫌々でも仕方なく付き合っていましたが、付き合う必要ないんだ、っていうのがやっと浸透した感じですよね。 自動的に信者、勘弁して、ホンマに。 回答、ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。あぁいった布教活動(?)は、本当に布教の為にやっているのですか?  そういうのもあるでしょう。 2。それとも、言わば修行のようなもの、貴方は信仰が深いので今日は何件回りましたね、素晴らしいです、みたいなパロメーターみたいな物ですか?  そんなものもあるようです。僕は在米ですが、盛装して数人束になって、ゆっくりぞろぞろ歩いているのは、大抵そうなので、ドアはは閉めて居ます。

ebiharu
質問者

お礼

そうですね、わかりやすい集団ですよね、日傘をさしている集団とか、喪服を派手にした感じとか、海外の宗教の人は必ずスーツにロードバイクで回っておられますね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう