保護猫をトライアルに出すか悩んでおります

このQ&Aのポイント
  • 保護した3歳の猫をトライアルに出すべきか悩んでいます。元々同じマンション内で猫を可愛がっていた青年が猫を探しており、引き取りたいと申し出ましたが、連絡が遅くて不安です。
  • 猫が青年に懐いていたので彼に貰ってもらうことも考えていますが、我が家は犬がいるため猫に適切な環境ではありません。友人に相談したところ、トライアルの際には親に会ってちゃんと話をするようにアドバイスされました。
  • トライアル期間中は完全室内飼育と健康報告をお願いしていますが、相手の理解度が不明です。みなさんの意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

保護猫をトライアルに出すか悩んでおります

ケガをしていたので保護した3歳の猫が自宅にいます。 元々同じマンション内で、その猫を可愛がってよく遊んでいた青年がいました(おそらく大学生) その青年が猫を探しているようだったので話しをしたところ、元々飼おうと思っていた猫なのでうちで引き取りたいと申し出てくれ、ケガが治り次第譲渡する手はずでLINEでやり取りを始めました。 ただ、LINEを始めると譲渡について即答はしてくれず、少し待ってくださいと言われ、家族に相談もするのだろうと返事を待っていたところ、1週間後に「猫アレルギーがあるかもしれないからお試しで預かってもよいか」と連絡が来ました。 了承し、日程を決めようとすると3日連絡が来ず、連絡がないなら他で里親を探す旨を伝えると、「親が病気で日程が決めれず連絡できなかった」と謝罪と「○日からお願いします」と即お返事が来ました。 連絡が遅いことと、短文でしか返答が貰えないのに不安になり、過去に子猫を譲渡したときと同じ手順でトライアルについての誓約を交わしたいと注意点を連絡しました。かなりの長文になりました。ご家族の同意も必ず取ってくださいと何度も念押ししました。 それに対する返事が、「○日の昼からでお願いします!」だけでした…。 念押しで家族の同意は得てるのでしょうかと再度尋ねると、半日後に「はい!」とだけ返事がきました。 この青年にトライアルをするのは不安なのですが ・同じマンションの住人なので、今更断りづらい ・猫が青年に懐いていたので、猫のためを思うと彼に貰ってもらうのがいいかも ・我が家は犬が居て猫に適切な飼育環境ではない がネックとなっております。 猫が好きなのは本当だと思います。保護してケガを治療したことはすごく感謝してくれていました。 友人に相談すると、社会人でもない若者だからそんなものだろう、トライアルの時に親に会ってちゃんと話がいっているかどうか確認したらいい、どうせ面倒みるのは親なんだろうから、と言われました。 面談は設けず、即トライアル予定ですが、それでよいのでしょうか。 トライアル期間中は、完全室内飼育と、必ず毎日写真付きの健康報告をするようにはお願いしています。猫の所有権もこちらにあるので返却を求めたら応じてくださいとも言いました。ただ一言「はい!」しか返事がきていないので、分かってくれているのか、適当に返事しているのかが、判断できかねます。 みなさんならトライアルをされますか。 トライアル自体を断りますか。もすそうなら、角が立たないような言い方はあるでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.2

青年の文章が短いのは考えが浅いのは当然として、元々の経緯から飼うように預かる(手元に来る)のは当たり前として考えているからだと思います。元から世話をしていたから、飼うか野良にするかを決められるのは自分、怪我をしたのに勝手に治ったのは幸運というあなたがいただけ、そんな考えでいるように思います。ですから今、あなたが思慮して伝えていることは伝わっていない可能性が高いと思います。 ですから、先の回答にもある通り、面談は必要と思います。下手をしたら家族には相談していない可能性もあります。面談をして、自信を持って預けられるなら、預けても良いかと思います。 これは個人的な感想なのですが、 >元々同じマンション内で、その猫を可愛がってよく遊んでいた青年がいました これをいつ頃から見たでしょうか。飼いたいと考えて多少の世話をし出して、家族に承認を得て飼おうと行動するまでにそれ(遊んだのを初めて見た)以上の期間がかかっているのは前提です。それがあなたが預かった途端に「飼います」っていう言葉をそのまま信じていいものなのかは期間が物語っているように思います。 それから、怪我は直接関わりがないとはいえ、飼おうとしていただろう猫には変わりないわけです。ケガの治療をあなたに丸投げして感謝だけして、飼うので譲ってください、はあなたが知ってる経緯を考えると責任感は薄いように感じます。稼いでない学生で、治療費を負担できないとして、それならそれで飼った後の費用の面倒は家族が見ることになってしまいます。 本人を直接見たわけではないので、杞憂であれば良いのですが、預けていい相手ではないと感じます。断るなら、そのための理由をはっきりさせて、はっきりというしかないと思います。逆恨みがあるとしたら、やんわり断ろうとそこはそんなに変わらないと考えます。ちゃんと理由をお互いで確認すれば良いかと思います。(例:〇〇さんは猫を飼うだけの稼ぎがないので、継続的に飼うには経済的に難しい、家族の了承が不確かです。家族の協力がなければ、猫は飼えません。などなど)

821ponpon
質問者

お礼

青年は猫がケガをする前にも一度話したことがあり、飼いたいと言ってはいました。おそらく何年か可愛がっていたとは思います。 でもご指摘頂いた通り、この猫ちゃん、誰にでも懐っこいのだと気が付きました。 別にこの青年じゃなくても良いんだと。 連絡が遅い、費用を負担する気はない(ちなみに去勢手術まで終らせてからお渡しする気でいました…)、学生さんだから…と思っていましたが、そんな感じで譲渡していいことありませんよね。ご両親とも直接話せばよかったです。 結果は、一旦中止したいとお断りのメールをしたら、それに対する返事も来ませんでした。本当に飼いたいなら何かアクションがあるかと思ったのですが、もう色々うるさいし、いいやって感じなんだと思います。悪い子ではなさそうでしたが、学生さんなら、学校や遊びやバイトで忙しいでしょうし、お世話もできなかったと思います。 猫ちゃんは、うちでものすごくくつろいでくれています。 元々外猫時代も、私にすっごく懐いてくれていました。今父と母にも懐いています。 そういえば犬の散歩中にもよく会ったのですが、犬に攻撃することはなかったです(というか、犬には興味がなさそうでした)こないだ少し対面させたら、犬は固まっていましたが、猫ちゃんは興味なさそうにしていました。もしかして同居も可能かもしれません。 3歳の大人猫なので、里親探しは難しいかもしれませんが、これだけ人懐っこくい子なので貰い手があるかもです。他で探したいと思います。今は我が家の2部屋をを猫仕様に改造中です。里親さんが見つからなければ、ずっとうちに居てもらおうと思います。 冷静なコメントを頂きありがとうございました。心強かったです。

その他の回答 (1)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.1

相手の青年は未成年者ですか? そうであったとしてもなかったとしても、玄関で渡して終わり、はダメです。 必ず家族と面談してください。 保護活動を細々としておりますが、いくら知人であったとしても初めて猫を渡すときは自宅訪問は必須です。 以前も譲渡したことがあり、2匹目をとのことであれば訪問はしませんが。 自宅訪問というのは玄関までという意味ではなく、室内まで入らせていただきます。 ゴミ屋敷だったり、多頭飼いしていて増やせる状況になかったり、家族に内緒だったりなどのトラブルを防ぐことが目的です。 不安に思うのであれば、なおのこと家族面談は必須ですよ。 不妊手術のこととか、室内飼育を徹底してもらえるかなども、よく話してみたら違ってたということもあります。 猫のためを思うなら、キチンと確認した方がよいです。 その青年に懐いているなら、他の人にでも懐きます。

821ponpon
質問者

お礼

トライアルのためにゲージとトイレを貸してほしいと言われたので、それらを持って家の中まで上がる気ではいました。でも、その際にもし不審な点が見つかっても(部屋があまりに汚いとか、猫を飼う準備ができていないとか)引くに引けないなぁ…と心配になっておりました。やはり事前に面談は必要ですね。 そこで、一旦中止したい旨を連絡したのですが、それに対する返事が結局3日たっても来ませんでした。もう返事がないのが返事と思います。 青年からしたら、ただ懐いている野良を家に入れるくらいの軽い気持ちだったのかもしれません。。私は一度保護したなら、生涯責任を持って家族として迎えて、二度と外には出さないようにお願いしていたのですが、多分届いてなかったですね;; 結果的に引き渡しがなくなってよかったです。 コメント頂きありがとうございました。おかげでお断りメールする決心ができました。

関連するQ&A

  • 猫を保護するべきか

    猫を見つけました。 学校の通学路に、近所では有名な猫屋敷があります。ほぼ毎日いろいろな猫がその家の前で寛いでいるのですが、飼い猫にしては健康状態が悪い猫がいたり、子猫も毎年のように外でうろうろしています。 そこに今日帰り道に皮膚病にかかっていて両目が開いていない、ところどころ怪我をした子猫(生まれたてではない生後ニヶ月くらい?)がいました。 私はその子を見つけて、一度は連れて帰ろうと思いました。少し前の自分だったらすぐに連れて帰ったのですが、一度迷い犬を保護したとき「本当にそれがその子にとって最善か」と問われたことを思い出して、躊躇いました。カバンに入れようとしたら降りようとしたので、この子はここにいたいんだと自分を納得させて連れて帰りませんでした。 その猫屋敷では去年の冬に生まれたての子猫(目が見えてなかった)を保護しましたが、不注意で死なせてしまいました。 二匹の猫に共通することは、目が見えてない、親猫が近くにいなかったことです。こんな猫は保護したほうがいいのでしょうか? 保護を考えたとき、この子はここにいたいのではと思うととても悪いことをする気分になってしまうのと、もし猫屋敷の飼っている猫なら窃盗になるのではと思うと尻込みしてしまいます。 これから先必ず似たような猫を見つける事があると思います。その時保護したほうがいいのでしょうか?ご意見を聞かせてください。 保護したあとのことは、ボランティアに通っている譲渡会のかたに協力してもらって里親を探します。

    • 締切済み
  • 猫の引き取り保護・施設等を探しています。

    実家で飼育困難になった猫達を引き取ってくださる所を探しております。 推定4~5歳の成猫 8匹 去勢・避妊済 室内で飼育していますがあまり人馴れしていない状態です。 兵庫・大阪あたりで引き取りして下さる所は無いでしょうか。 実家の両親が野良猫を保護した際にすでに身篭っており、産まれた子達で、(親猫は避妊後にリリースされた)当初は里親募集し何頭かはお迎えして頂けたのですが、貰い手が見つからなかった子達が長期保護になり今に至ります。 両親はなんとかこのまま飼い続けるつもりだったようですが、自己破産・生活保護受給・父が長期入院・現在住んでいる賃貸を退去しなくてはならなくなり、飼育は不可能になってしまいました。 娘の私は旦那の猫アレルギーが発覚して、既にいる猫2頭以上を引き取るのは難しいです。 長文になってしまいましたが、支援者さんから保健所しかないと言われておりかなり焦っております。 情報・お知恵お貸しください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 怪しい犬と猫の里親探しの保護団体について

    私は犬と猫の里親を募集して譲渡するというボランティアをしています。 どこかに所属するのではなく、いくつかの団体さんをそれぞれお手伝いしています。 が、その一つの団体について疑問を感じています。 保護団体というものは、それぞれ色々な考え方でやってると思いますが、犬や猫を幸せにしてあげたいという気持ちは同じだと思います。 そのためには、里親さんが、経済的にペットを飼える人、住んでる場所がペットオッケーなこと、家族の了解をもらってること、終生大切にしてくれる人かどうかチェックするのは絶対必要だと思ってます。 ただでさえ、保護されてる犬や猫は不幸な目にあってきたのが多いと思うので。 そして、そういうお願いをする限りは、譲渡する側もちゃんとした状態で犬や猫を引き渡すのが責任だとおもっています。 例えば、病気であればどういう状態なのかという把握はもちろんのこと、適切な処置も必要だし、里親希望のかたにはじゅうぶんに説明するべきだと思います。 (こういう病気だから、将来こうなる可能性がある、お金もかかる、それでもいいですか?というような確認) 私が関わる保護団体は1つをのぞき、それを徹底してやってます。 ネットで他府県の保護団体の活動をみてみても、だいたいそうされてます。 が、一つの気になる団体というのが、それをしてません。 里親になる人のチェックを全くしてなくて、里親会に来た人にそのまま渡して持ってかえらせたり(普通は、家まで届けて環境チェックをしたりします。)、何のケガなのか病気なのかよくわからないまま、説明もじゅうぶんにないまま渡したりしてます。 また、飼育放棄とかで保護された犬がいて、すごく吠えたり、散歩も落ち着いてできなくてまだ飼育が難しい段階だと思うんですが、さっさと譲渡してしまったりしています。 そういうことをすると、思ってたより飼いにくいとか、お金がかかったとかで、再び捨てられたり、飼育放棄に合う可能性があると思います。 こんなことで、本当に保護団体といえるんでしょうか? でも、そこでボランティアにきてる人は純粋に犬や猫が好きでやってて、そういうことに疑問を感じていないようですが、ほかの保護団体さんに相談すると、みなさん口を揃えて、「それはおかしい、ありえない」と言います。 もし本当に切実な思いで活動されてるのなら、勘違いされないようにしたほうがいいと思うし、質問のメールもしました。が、無視されてます。 誠意が感じられませんでした。 が、それとは裏腹にその団体はどんどん活動の場を広げております。 1匹の犬猫にかける時間、手間暇、お金がふつうに比べてずっと少ないぶん、広告や出店(猫カフェのようなもの)に力を注いている印象をうけます。 ある人は、お金のニオイがプンプンすると言ってました。 私も、決して悪いことをしてるとは思いませんが、そのままでいいのだろうかと疑問に思っています。 全国の保護活動などに従事されている方、もしおられましたらご意見いただけますか?

    • 締切済み
  • 猫 里親譲渡について トラブル

    以前、保護猫を里親さんに譲渡しました。 譲渡した当日すぐに逃げられたと、連絡がありました! 1ヶ月経ちますがまだ見つかっていない状況です。 詳細としては、 相手の方は19歳で未成年でしたので、猫を譲渡したあと、家に戻ったらすぐ誓約書欄に親の承諾欄を書いて送ってもらう予定でした。 逃げられたと、連絡があってからすぐに譲渡先の家に向かい、親御さんと会ったところ親御さんは (私は知らなかった!娘が勝手にもらってきた!)と責任逃れです。 そのあとは迷子猫のチラシも、はってもらったり、探してもらっている状況です! が、、最近は連絡が少なく本当に探してるかわからない状況です! 誓約書を私がその場でもらわず先に譲渡したのと、未成年に譲渡してしまったのは落ち度でした。 こういった場合、どうにか探してもらうことへのアドバイスを頂きたいです! もう泣き寝入りしかないのでしょうか(><)

    • ベストアンサー
  • 動物の保護譲渡 どれくらいで寂しさを癒せましたか?

    猫の保護活動をお手伝いしています。 このたび、初の保護した猫を譲渡いたしました。 もちろんお宅訪問し住環境確認して、契約書も交わし、定期連絡を入れてもらえることになっています。 とびっきりの素敵なご家族に迎えてもらって、相方として黒猫ちゃんも別のとこから迎えてもらってました。 こんな素敵な家族に出会えて、保護っ子第一号としては、幸せこの上ないと思います。 そしてそんな譲渡が出来て、私も本当に心から嬉しいのです。 が、それとは裏腹に、とてつもない寂しさと後悔が押し寄せています。 うちには既に2匹猫がいたのですが、この保護猫がいたのは2か月半。 初めてのことだったので、何も考えず先住猫と一緒に過ごしてました。 先住猫は1歳半の若い猫たちでしたので、追いかけっこも取っ組み合いも ご飯もお昼寝もみんな一緒にしてました。 夜だけは、里親先に行って困らないよう、ケージに入れてましたが、それ以外は自由です。 そのためか、先住猫たちが婿入りした保護猫を探すんです。 その姿を見ていたらもうただただ涙が溢れて号泣してしまいます。 嬉しいのは確かなのですが、浅はかだった自分を責めています。 譲渡を決めたときから、あまり遊ばせないようにすればよかった。 お届けしてまだ2日目なのですが、泣きはらした目で仕事してます(笑) 何をしても涙が出るし、先住猫と目が合うだけで泣いてしまいます。 先住猫たちが心配するからよくないとはわかってるし、保護っ子も幸せになるのだから泣くことじゃないとは頭では分かってるんですが・・・ 初めての譲渡をしたとき、みなさんどんな感じだったのでしょう? 嬉しいが先?寂しいが先? どれくらいで次の子を保護しようという気になれましたか? 近所にもうとっくにヤバくなってる案件があるのですが 今回のことから躊躇してしまってます。 命を繋ぐことができてうれしいのですが、本当にいろんな意味でしんどいボランティアだと痛感しています。 先輩方から何かお言葉をいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 子猫だけを保護する事。

    親猫と一緒に居る子猫(2~3ヵ月程度)の子猫だけを保護するのはダメなことでしょうか? よくうちの敷地内に遊びに来ていた猫が最近子猫を連れて、知らぬ間にうちの庭の隅に住み着いていました。物置の影になっている場所にいて、近付くと逃げます。 近くに道路もあり車通りも多いし、どうにか保護したいのです。 ですがうちには既に猫が多頭おり、新しい猫を飼う余裕はありません。子猫ならば(病院に行き健康であれば)里親を探したり出来るだろうと思いますが、親猫は里親は見つかりにくいでしょうし、また飼っても先住猫とは馴染めないと思います。分けて飼育する広さもありません。 こういう状況で子猫だけを保護するのはいけない事でしょうか。 いっそ手を出さずに居た方が良いのか?とも思いますが、またその子猫が大きくなり子供を産んで住み着かれたら...や、前の道路で轢かれていたら...と思うと悩みます。 昔子供の頃に同じような状況があり(現在と住んでいる場所は違いますが)、ペットを飼える環境ではなかったために見て見ぬ振りをして子猫が車に轢かれてしまった事がありずっとその時の事を覚えていて、今回の事をとても悩んでいます。 良ければ皆さんの考えを聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 先住犬と保護猫

    初めまして、知恵をお借りしたいです。 我が家には5歳になるオスの先住犬と生後約2ヶ月の元野良のオスの子猫がいます。 2、3週間ほど前に職場の裏(食品関係のお店です)で親猫とはぐれてしまったようでした。暫く様子を見ていたのですが親猫が迎えに来る様子もなく、子猫はすっかり住み付いてしまいました。 店から出る商品のカケラなどを食べていたようで、涼しく雨も凌げて程よく日光浴も出来て高い場所もある職場は過ごしやすかったのでしょう。 しかし、食品関係はカラスの来襲もあるとこです。 食品を扱う場所ですのでずっと様子を見ておくわけにもいかず、何度も外に出したりしたのですがいつの間にか戻って来てしまい。 業者を呼んで持ってって貰うか保護かの話になり、従業員数名が餌付けをし保護した次第です。 自然界の事に手を出し勝手に保護したのは人間のエゴですが、我が家にはなにせ先住犬がいます。 ずっと一人っ子、家族の愛情を注がれていたワンちゃんです。いきなり自分より小さいのが来ても吠えはしませんでしたし興味も示していましたが、多かれ少なかれストレスに感じているでしょう。 ネットの情報を読み漁り動物病院の先生にも指導して頂いて1週間程が経ちましたが、このままでいいのか悩んでいます。 子猫は基本的にケージの中、お腹に虫が居たのでまだワクチンも出来ず薬を飲ませてる最中でノミダニ駆除済。 子猫を遊ばせる時は他の部屋に繋がる扉は全部閉めているのですが、玄関の扉の前でリビングにいる先住犬がそわそわしてワンワン吠えたりしています。ご飯や遊びは勿論先住犬優先です。 長々と書きましたが文章が可笑しかったら申し訳ありません。 お聞きしたいのは先住犬と子猫が同居出来るか、里親募集した方がいいのかです。 先住犬は去勢していますし、他の犬に吠える事なく挨拶出来る子ですが家の中では結構甘えん坊でやんちゃです。 子猫もゆくゆくは去勢する予定ですがオス同士。 縄張り問題も発生してケンカするんじゃないかと考えてしまいます。 まだ保護して1週間しか経っていないですし、そんな短期間で違う種の子達が互いを受け入れるとは思っていません。 子猫も早くに親猫とはぐれてしまったので受ける筈だった躾も受けられていません。 その辺りは出来る限り頑張ろうと思っています。 譲渡するなら最低限ワクチンを2回し、去勢し、トイレとケージ付きでと考えています。 子猫はトイレも直ぐ覚えおいでと言えばちゃんと来るのでとても賢い子だと思いますが、大きくなり過ぎたら貰い手が限られて来ると聞き本当に悩んでいます。 どうしたら2匹にとって最善なのか、どのタイミングで譲渡先を探すべきか、本当に悩んでいます。保護したのが何故私なのかは猫を飼った経験があるのと唯一ペット可のマンションに住んでいたからです。出来るだけ沢山アドバイスを頂きたいです。

  • 子猫を保護しょうと思います

    1ヶ月前辺りから、急に庭に野良猫がくるようになりました。 子猫4ヶ月位だと思います。先住猫室内飼いをしていますが、始め1匹だったので、保護をし飼う事を決め、近い内に病院に連れて行く予定でおります。初めて野良猫を保護するので、手順がわかりません。教えて下さい。先住猫も譲渡会で家族に向かい入れた猫なのですが、メスで避妊手術は済です。子猫もメス猫ちゃんです。 3日前に車庫から鳴き声見に行ったらもう1匹茶色の子猫が種類が違うので、兄弟ではないとは思うのですが、3匹は無理なのですが、里親の探す方法などありましたら、教えて頂けたら助かります。車庫にダンボールに毛布をすき周りを囲み、寒さは大丈夫だとは思いますが、寒くなるので、不安です。1日も早く安心できる場所をと頭から離れないのです。一番はわたしが飼えれば良いのですが、犬も多頭飼いしてるもので お願いします。アドバイス宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 保護猫に使うお金

    最初に申しあげます。私はケチです。 夫婦共稼ぎで、お金を貯めるのが趣味です。 預金もそこそこあります。家もローンなしで購入してます。 本題です。 どういう訳か、仕事先で足に怪我をした猫を拾ってしまいました。 まだ1歳位の若い雌猫です。(詳しい経緯は省略します) 獣医に診せ、処置しました。注射等で6000円くらい使いました。 家で怪我が治るまで、保護することにしました。 蚤やダニ、寄生虫が気になるので、再度獣医に診せフロントライン、虫下し等しました。 ついでに、血液検査までしてしまい、猫エイズ、白血病共に 陽性でした。1万位使いました。 昨夜から、体調を崩し、足の怪我も治りが悪く入院させています。 いくらになるか・・・怖いです。 体調を崩してるのは、猫エイズ、白血病の発症ではなさそうです。 今まで、仕事を頑張り、ケチケチして預金に励んでた私が、捨て猫にお金を使う事が 思ったよりストレスになっています。 猫を入院させた帰り道、し〇むらで、安物をパジャマを買った時、私ってなにやってるんだろって 思いました。 自分は贅沢しないで、捨て猫に大枚はたく自分・・・ でも私を頼ってる猫を見殺しには出来ない。 でもこれから、あの猫にいくらのお金を使うんだろうと思うと、気持ちが沈みます。 猫を保護して飼っている方に、質問です。 捨て猫に大切なお金を使うことに、葛藤はないですか? どう気持ちを切り替えれば、楽になるのでしょう。 なお猫を見離す選択はないです。

    • ベストアンサー
  • 野良犬 保護 山口県 周南市

    犬を飼いたいと思っています。ペットショップで購入するのではなくて保護犬を向かい入れようと考えています。 譲渡会などは日程が合わなかったり、家まで来て飼育環境を確認したり、家族構成など個人情報を教えたりするなど、抵抗があります。 山口県 周南市には野良犬が多いと聞きました。自分で周南市に行き野良犬を保護し、飼うことは何か問題があるでしょうか?

    • ベストアンサー