• ベストアンサー

介護・高齢者の女性のオリモノは一生続くのですか?

92歳の妻ですが、紙パンツに尿取りパッドとラインを貼っております。 以前はベット・椅子・トイレから起こすのに抱えておりましたが。処方箋「ラコールとエルカルチン」服用で大幅に改善し、介護柱を使えば自立できます。 紙パンツも1日数枚消費していましたが、今は5日で1~2に減り、便はトイレ以外ではしなくなりました。トイレの場所を聞かれはしますが。ラインの消費は未使用品も捨てるので増加はしています。 今にして思えばパンティの時ラインを使用していれば血液系の汚れが防げたのかも。今は黄色い尿のようなオリモノ?ですが、これは百歳まで続きますか? 通販で大量購入して、そろそろ再購入の時なので。

noname#245250
noname#245250

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.2

それは失禁です。介護用品に、失禁パンツがありますので女性用売場は入りにくいでしょうが、お求めになったほうが楽だと思います。失禁パンツなら洗濯機に入れて洗えるようです。既に更年期は終わり閉経しているのでオリモノではありません。いきんだり、くしゃみをすると出てしまう軽失禁です。

noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほどと 質問して良かったです。 感謝。

その他の回答 (1)

回答No.1

婦人科で診察して貰った方がいいかもしれません。 去年亡くなった祖母はオリモノはありませんでした。 ただ、施設に入るまでは自立は出来たもののやはり紙パンツのお世話になっていて、1日数枚は消費していました。 5日で1~2枚は不衛生かと。 尿とりパットをお使いとの事ですが、蒸れがあるのでやはり最低でも1日1回は紙パンツをお取り換えされた方がよろしいかと思います。

noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました。ご案内に従うことにします。感謝です。

関連するQ&A

  • 紙パンツを破いて脱いでしまう(介護)

    現在、在宅にて祖母を介護しているものです。 介護度は「3」で、自分でトイレに行ったり、食卓の上の食べ物をつまんだり出来ます。 認知症の症状は見られますが、重度ではないかと思います。 ただ、タイトルの通り、紙パンツをトイレにて破いて脱いでしまいます。 それにより、ベッドの上やトイレに行く途中で、間に合わなくなり尿や便をしてしまうことがあります。 口で「これを脱いだら、布団がびちょびちょになるよ」と説明しても、やはり駄目です。 あと、濡れた布団やパジャマをみて「なんで濡れてるんやろう」と、言っています。 紙パンツを破かなくする方法、若しくはその他の尿もれ対策はないでしょうか? 紙パンツは、濡れていても濡れていなくても気分により破きます。 当方、男の孫でおばあちゃんと二人暮らしです。(ヘルパーさんは朝夕のみ) お知恵を拝借できればと思い、質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 黒い?おりもの

    汚い話ですいません。 最近黒っぽい?茶色? みたいなおりものが出ます。 おりものなのかも わかりません。 時々パンツや トイレにいくと 紙につきます。 生理が終わった 一週間後くらいに はじめて性交渉をし それから二回ほどしました。 しかしその時に 痛みなどはなく また 数日後にしようとしたら 相手の指に黒っぽい液が ついてしまい それから 時々パンツにつきます。 3日たちましたが 今も時々ついてしまいます。 痛みなどはないのですが これななんなのでしょうか? 生理が終わって 二週間ほどしか 立っていないので 生理はまだこないと思います。 病院にいく勇気がなく ここで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • やはり尿漏れが多い場合は紙パンツを履いたほうがいい

    やはり尿漏れが多い場合は紙パンツを履いたほうがいいですか? 割と頻繁にトイレ行ったあとに尿もれすることがあるので。

  • 頻尿と尿漏れ

    高校3年の男性です。 恥ずかしい事に、頻尿や尿漏れがあります。 学校では1~2時間に一回はトイレにいくし、ベットに入ってから寝るまでも3回ぐらいトイレに行きます。 それに家に帰って来たらパンツが尿臭いです。 特に痛みもなく、学校で行う尿検査には以上がないそうですが、かなり困ってます。何が原因なのでしょうか。

  • 紙パンツor尿取りパット

    前回、頻尿で困っていて質問させでいただきました。 ご回答いただいた方から、フルマラソンの中継アナウンサーの方は紙パンツをはいてるとお聞きし、 長距離バス乗る時念のためパンツか尿取りパットを使用してみようかと思います。 そこで質問なのですが、紙パンツもしくは尿取りパット使用された経験ある女性の方いらっしゃいますか? 紙パンツと尿取りパットどちらがいいのしょうか?

  • 介護について(長文です)

    父が認知症になり家での介護のあり方 接し方を教えて下さい 足が不自由で杖をつきながらポチポチ歩く程度です どこまで介護してあげるべきなのか さっぱり分かりません この間も夜中に寝ているとゴソゴソしだして お風呂に一人で入ると服を無理やり脱ぎ 慌てて母と私が父の体を洗い お湯に浸からせ、寒いのですぐに上がらせ 服を着せてベットまで連れて行き寝かせました 一人でさせると何回も体を洗い まだ洗ってないと何度も言うし 足腰が不安定なので こけたこともあります トイレも自分でしたがり 漏れる漏れると言いながら 覚束ない足でトイレに向かい 失禁してしまいます (紙おむつはしています) いつも失禁させまいと家族が無理やり トイレまで連れて行ってます 尿瓶でするのはイヤみたいで・・・ 一人で出来ると暴れることもあります また、夢と現実が定かではなく 自分で何かを作った夢を見た日は 冷蔵庫に作った物がるから持って来いと 夜中だろうが何時だろうが ないものを「ある」と言って 言うことを聞いてくれません 昨日も朝方にトイレまで抱えて座らせ 尿をさせようとしましたが 洗面器にすると駄々をこね 尿瓶にさせました 尿の中に異物が入っていると思っているようで 何か混ざってないかと しきりに聞いてきました 認知症なので、してもらったことなんて 記憶に残りません 足腰が全く機能していなければ 寝たきりで、もっと介護がしやすいとは思います 父のように、少しでも動ける場合 目を離すことが出来ないのです 一応は介護保険を使い、デイケアに ちょっとの間は行ってくれます (半ば強引に連れて行ってもらうのですが) すぐに帰ってきますが・・・ デイケアでお風呂も入ってくれたら 本当に楽なんですけどね もし何かいい方法や介護のあり方が ありましたら教えて下さい

  • トイレの周りを汚す祖父の介護

    88歳になる祖父を在宅で介護しています。杖をついての歩行が(ゆっくりながら)可能ですが、大柄で(身長175cm・体重80キロ近く)腰が悪いため、立ち上がるときと座るのに時間がかかります。祖父の部屋を介護しやすいようにリフォームし、介護ベットのそばに水洗トイレをつけました。 しかし、尿意を感じてからトイレに到達するまでにちょこっずつお漏らしし、トイレでも全く的外れです。便座や周辺がびしょびしょになります。もちろんズボンも汚れています。おしっこに勢いがなく、長身のためチンチンから便座までの距離が長いので、座ってして欲しいのですが、座るのに一苦労なので嫌がります。 今はリハビリパンツを使用しています。尿意を感じた時点でのちょびっと漏れでベットを汚すことはなくなりました。 しかしトイレの度に祖父の歩いたあととトイレ周辺を拭き、足を拭き、ズボンを交換するのは思ったより重労働です。 でも祖父のためを思うと出来る限りトイレへ行かせてあげたい・・・そのためにはトイレの度に上記の始末を繰り返す他ないのでしょうか?日に一度は布団を濡らすほどの大失敗もあるので、シーツ交換と洗濯も行っています。何かいいアイデアがあれば伝授してください。

  • トイレでおしっこをこぼす父をどうしたらよい?

    78歳父、多発性脳梗塞発症中です。自力歩行が難しくはなってきましたが、まだなんとか室内を自分で移動します。外出は車いすです。 紙パンツをはかせてはいますが、トイレに自分で行きます。大も小も座って用を足します。しかし、小の方ですが、便器をつたってすべて外にこぼします。私は娘なので、どういう原理かいまいち理解しかねるところもあるのですが、O型便座と本体の間から、尿を出しているとしか思えません。便座の下にティッシュを大量に挟み込みマステで固定しています。便器にもペットシートを貼り付けていますが、それらが容量MAXなほど、尿を吸っています。 出来るだけトイレに付き添って、「必ず前を押さえてするように」と促しますが、座位姿勢を保てず、前に取り付けた手すりを両手で握りしめているため、股間に手を添えられないようです。 時間の問題でポータブルトイレを使用しなければいけないかなぁと思っているのですが、その調子ではポータブルでも同じことかもしれないし、まずポータブルトイレを嫌がると思います。腰椎骨折で入院したときも、絶対にポータブルはイヤだといって使いませんでした。尿の臭いはやはり強烈です。トイレは家族が共同で使うモノですから、汚したままには出来ないし、父がトイレに行くたびにトイレ掃除が欠かせません。 紙パンツをはかしていても、パジャマやパンツをおろした状態で、便器をつたって尿をこぼしていく課程で、ズボンやももしき、パンツなど、全てが尿を吸うこともあります。 介護はきれい事では済まない、排泄の問題はつきものだと思っていましたが、正直疲れてきました。 私の中の、介護疲れランキング1位は、「自分の家に帰りたい!」のダダコネでしたが、2位のオシッコ問題がランキングを塗り替えそうな勢いです。なにか良い知恵はないものでしょうか?

  • 夜勤で衣類の尿汚染を防ぐための工夫

     私は、老人福祉施設で介護の仕事をしています。ショートステイです。  夜勤で、紙パンツ着用者は尿汚染することが度々あります。20時から5時までもしずっとトイレ誘導をしなければ、高確率で汚染します。    できれば、同じような職種の方ににお聞きしたいのですが、極力パット類の使用は最小限にして、尿汚染を防ぐにはどうすればよいでしょうか。いろいろな意見お待ちしております。

  • 紙オムツ

    現在工場ラインで仕事してましてトイレにいけず男性用紙パット 200ccたっぷり用をつかってますが2回使用したら パットがズレて尿もれします 朝から昼までトイレ4回いきます 紙オムツとか知識がないので対策方法を教えてください