認知症予防に効果的な事は?

このQ&Aのポイント
  • 寝る前に歯磨きをすることや規則正しい生活を送ることが認知症予防に効果的です。
  • 食事や服薬などの時間を毎日定時にすることや自律することも重要です。
  • また、ネットしないことや液晶画面に長時間触れないことも注意すべきです。運動や人間関係の円滑化も大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知症予防になる事は

認知症予防になる事は まずは寝る前に歯磨きする事 時間を守って規則正しい生活を送る事 食事、服薬、などの時間を毎日定時にする事 自律、出来るだけ自分の力で行い、人からはアドバイスを聞き入れる事 ネチケット守らない足りない頭の人間を相手にネットしない事 精神科医はプラークコントロールについては今まで言及した事一度もありませんでした。 他に深夜起きてネットやらない事は極々当然のことです。液晶画面見たら忽ち覚醒してしまいます。 運動、入浴、それから寝る時に靴下履いて寝ない事 食事から栄養を取りバランスよく、ミネラル、ビタミン、水分を上手に取ること、そしてサプリメントに手を出さない事 人間関係を円滑にする事 他には何でしょうか。

noname#242211
noname#242211

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

さっき「認知症予防」というキーワードでググって調べましたが、 頭と身体をバランスよく使うことが大事 生活習慣を整えることが大事とか書いてありました。 No,3,4に回答したことは認知症予防になるだけではなく、他の病気の予防や改善につながると思いますが、あくまでも個人差で合う合わないのとあります。 もしお悩みのようなら、 ぐぐって調べたりしてはどうですか?? 本を買ったり図書館で借りて読んでみるといいかもしれません。 もしよろしければ以下のURLのを読んで、デスクワークやスマホを離れて眠れない時に印刷して読んでみるといいかもしれません、 https://www.d1yk.co.jp/info_health/2019/01/post-46.html https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/ninchishou/yobou.html 家事や労働も大事ですよ。無理ない範囲でやってください。 病院に通院しているなら、担当医に「認知症の予防について、僕の書いた回答が効果良いという知識を得ましたが、どう思いますか?」と聞いてみてはどうですか?? ここに書いてある回答や質問を持って担当医に診てもらってもいいですよ。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいまして誠にありがとうございます。お礼が遅くなりましてお詫び申し上げます。

その他の回答 (3)

回答No.3

>認知症予防になる事は >寝る前に歯磨きする事 寝る前でもいいと思いますが、寝る直前はやめたほうがいいとテレビでやってました。朝の起き抜けと食後だけで十分です。 朝起き抜けや寝る前に歯を磨くことは、口臭を予防したり、寝ている時とかに蓄積された口の中の細菌をやっつける効果があると聞いたことがあります。 >時間を守って規則正しい生活を送る事 >食事、服薬、などの時間を毎日定時にする事 すばらしいことだと思います。 朝起きたらカーテンや窓を開けて朝日を浴びることで体内時計がリセットされます。 朝日は冬は30分、夏は5分程度で良いという話を聞きます 朝食もしっかりとることも大事です。 朝起きたらコップ1杯の白湯や温かいお茶など飲むことも大事です。 便秘解消や認知症予防にはいいですよ。 >他に深夜起きてネットやらない事は極々当然のことです。液晶画面見たら忽ち覚醒してしまいます。 深夜に眠れないんですかね? 液晶画面は覚醒効果があるので、眠剤を病院で処方してもらう手段もあるし、薬を使わなくても日中や夕方に家事や身体運動などをすることも大事です。 日中~夕方に身体を動かすことで不眠の改善につながります。 液晶画面を見ると依存しますよね。 夜は軽い読書にするか、ゆったりした音楽を聴くとか、瞑想をしたり、ストレッチや深呼吸などリラックスの時間にすることが断然いいです。 >運動、入浴、それから寝る時に靴下履いて寝ない事 運動や入浴はとてもいいことです 3・3・3入浴法が自律神経の乱れを直す手段になります。 3分身体を洗って3分湯舟、3分髪を洗って3分湯舟、3分洗顔して3分湯舟を3セットで、40度の設定温度にして十分温まりました。 それから靴下を履いて寝ないことについてですが、僕は足が冷えてつらいので、靴下履いて寝てます。 足汗や手汗があるなら、履いている靴下を変えたりするのがいいですし、代謝をよくすることをやるといいです。 運動は前に書いたように体を使うことですね。 ウォーキングやジョギングでもいいですし、室内だと踏み台昇降、ラジオ体操(室外でも可能)、ヨガ、ストレッチ、筋トレなどいろいろあるので、無理のない範囲で頑張ってください。 >食事から栄養を取りバランスよく、ミネラル、ビタミン、水分を上手に取ること、そしてサプリメントに手を出さない事 それは素晴らしいことだと思います。 他の方法もいいことだと思います。 他、夕食を寝る3時間前に終わらせることも大事です。 朝起きたらウォーキングを30~1時間、ラジオ体操をやっている例をテレビで見たことがあります。 それから食事で噛んで噛んで噛み砕いて飲み込むことも認知症予防などに役立ちます。 暴飲暴食の習慣がついているなら、よく噛んで味わって楽しむことも大切です。

noname#242211
質問者

お礼

ご丁寧ご回答下さいましてまことにありがとうございます😊

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10505/33039)
回答No.2

イギリスで、はっきりと認知症の予防になる効果があることが分かったものがあります。 それが、「ダンスを踊る」ことだったそうです。 重要なのは、体を動かすこと。しかしただトレーニングしているだけだと単調になるので認知症の予防までにはなりません。ダンスは音楽を聴き、それに合わせてリズムよく踊らないといけません。振付を覚える必要もあります。聞き、考え、身体を動かす。これを同時にやることが脳を刺激することになるのです。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます😊

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

認知症の原因は完全には解明されていないのでこれをしておけば認知症予防になる!というものはないと思います。 現状予防法として言われていることは「多分そうなんじゃないかな~?」くらいだと思います。そこにある程度の臨床データや統計的/科学的分析から予測されるものになるかと・・・ 基本的には感情的にならず一呼吸おいて状況をよく見て考えてから判断し実行するようにしましょう。 認知症気味の高齢者だと些細なことで感情的になり暴力に訴えることが多いですからね。憤怒しそうな状況でも落ち着けるくらい周りが見えていれば「周囲や自分の状況を認知する」ことが十分できていると思います。 それと、毎日決まったことを決まった時間に必ずやり遂げること、というのも良し悪しです。 長い期間日常生活をルーチンワークのようにナニも考えずにこなしていると、そのリズムが他人のせいで崩されてしまうと感情的になることもあります。 歯磨きそのものに認知症予防効果があることは実証されていないと思いますが、歯磨きしている時間に頭の中だけで今日やるべきことを復唱したり予定を思い出したりなど記憶を覚醒させることのほうが重要ではないかと思います。記憶の覚醒と歯磨きという単純で欠かせない行為が関連付けられるからこそ「歯磨きが重要」という結論に至るのではないでしょうか。 何事もそうですが、いきなり結論には至らないはずです。必ず切っ掛けがあり経過があって結論に至るはずです。 経過を無視してけツンだけを重要視するとどこかに矛盾が生じてしまい効果は半減いかになるのではないでしょうか。 そういうことにも思いを馳せてどうすればいいか試行錯誤してみましょう。 試行錯誤の中で試したものは決して無駄にはならません。求めていた結果に対しては無駄になるかもしれませんが、別もところで役に立つことも多々あります。

noname#242211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。まず医学的にプラークコントロールはやらないと認知症の危険因子になる事は証明されてます。 他にも日記など文字を書く事、毎日なるべく決まった生活リズムを崩さない事これは常識でしょう。 今回僕は深夜服薬できずに夜から寝落ちしてしまいました。ルーティーン出来てないのです。そしてまだ朝ご飯食べてなくてお礼を考えてました。 若年性認知症についての考察でした。 感謝と共にお詫び申し上げます。

関連するQ&A

  • プラーク

    歯磨きをした後に 歯間ブラシやフロス、ピック(歯医者で使うような)で歯間を掃除をするとプラークがそこそこ取れます。 最近2日に一回はやるようになりました。 しかし、時間もかかり これは歯磨きに問題があるのか? 体質に原因があるのかな? と思い始めました。 口臭は特にありません。 歯磨き後にもプラークがそこそこ取れるのは異常もしくは歯磨き不足(下手)なのでしょうか? 「そこそこ」というのは 歯間(概ね全ての歯)からプラークが取れます。 ピック(縫い針のようで先が曲がっている)でやると、針の一面の1-2mmに黄色い半唾液が付く。 「かたまり」が取れるようなことはない。 という感じです。 食事は油物、肉物はなるべく避けています。 糖尿でのみ薬を服用しています50代

  • 認知科学についてです

    こんばんわ。お時間ありましたらご教授ください。 「身体性認知科学」とは人間や動物が生存するために、実際の振る舞いを行う上で必要な全てのものを備え、かつ自律性、自己充足性、身体性などが備わっていることですが、基本的な概念とは一体何になると思いますか?私は、食べる事や子孫を残す事だと考えているのですが、基本的な概念が思い浮かびません。 ともう一つなのですが、 創発は環境との相互作用が重要な要素であり、たとえば、小さな蟻は浜辺では複雑な振る舞いが創発されており、逆に大きな蟻ではどうなると思いますか。 私には学習、人生においてまだ未熟なので考えずらいことです。 ジャンルは科学か哲学が難しいことですが、よろしければ、ご教授、ご鞭撻のほど宜しくお願いします。

  • 食事制限をはじめてから中途覚醒が悪化

    こんにちは。 身長174cm 体重81kg 男性 もともと神経症を患っていて克服できたのですが、その後、自律神経失調症と中途覚醒に悩まされています。中途覚醒は精神科でロヒプノールとレンンドルミンを処方されています。規則正しい食生活をこころがけています。 毎日22:00~3:30ぐらいの睡眠です。 最近ダイエットをはじめて食事制限をしています。1日3食はきちんと食べています。ご飯を半分にして、おかずの量を少し減らし、野菜は増やしました。3週間で81kg→77.6kgです。 ダイエットを始めてから、毎日22:00~2:30ぐらいの睡眠です。 食事制限を始めてから睡眠時間が1時間は減った気がします。 ※夕食を食べて1時間後ぐらいに急に眠たくなるときがあって、その時は合計12時間ぐらい寝てしまいます。 食事制限と中途覚醒は関係しているのでしょうか?困ってます。お願いいたします。

  • うちの小学1年生の娘の事で大変悩んでいます。

    うちの小学1年生の娘の事で大変悩んでいます。 娘は、何でもすぐに忘れてしまうのです。 学校では、宿題を提出することは1学期の半分以上忘れていて最近になって提出してないことを知りました。学校からのお便りを私に渡すことも忘れているので、先生との面談の日も先生から電話が来るまで面談があることすら私は知りませんでした。 給食着や体操服を忘れ、学校まで届けたことも、入学して4ヶ月あまりでもう5回以上です。ちゃんと前の日に準備をしてランドセルと一緒に置いてあるのに忘れてしまいます。 あまりにも忘れることが多いので、先生に相談したところ、学校でも「テストが終わったら教壇へ持ってきてね」と先生が言ったのに、一人だけ机の上にテストを置いてずっと見直しをして、そのまま引出しへしまってしまったり、宿題も先生が提出してないことについて「やってないの?やったけど忘れたの?」と聞いても「やった気がするけど分からない」など曖昧なことを言うので先生も困っているようでした。 更に、家でも夕飯のあと歯みがきをさせようとすると「私晩ごはん食べたっけ?」と聞いたり、くつ下を履くのを忘れていたので自分の部屋へ行ってくつ下を取ってくるように言うと、階段を2,3段上がったところで振り返り「何の準備しに行くんやったっけ?」と全く違うことを言ったりします。私が「お部屋からくつ下取っておいで」と言ってからほんの少しの時間しかたってないのに・・・他にも小さな物忘れはしょっちゅうです。 こんなに物事をすぐに忘れてしまうというのは、ちょっとおかしいのではないでしょうか? もしかしたら何かの障害なのではないか・・・と大変心配し悩んでいます。 私は娘を病院へ連れて行くべきなのでしょうか?

  • 矯正 と 二泊三日の富士登山 (歯磨きできない)

    矯正を始めます。 矯正は虫歯になりやすいため、歯磨きが重要だとききます。 今年、2伯3日で富士山に登ろうと思っています。 しかしきちんと歯磨きができる環境ではないので心配しています。 というのは、以前、ツアーで富士山に行きましたが、その時は、人が多いのと(人が通る邪魔になったり、時間がない、恥ずかしいなど)歯磨きの場所もなく、ツアーなので小刻みでのスケジュール(食事の時間、寝る時は寝袋の場所を決める順番待ちなどなど)で団体行動が必要なので、 ちょっとした空いた時間を抜け出して、急いで小屋の片隅まで行き、ミネラルウオーター片手に手早く簡単に歯を磨いて済ませました。 多分、歯磨きをしていない人が多かったんじゃないでしょうか。 登山にはしっかりご飯を食べる必要があるでしょうから、食べない訳にもいきません。 2~3日、歯を磨かなくても大丈夫でしょうか? 何か良い方法はないものでしょうか? 歯磨き以外で、登山が矯正に良くないことってありますか? よろしくお願いします。

  • 整骨院で雑な対応を受ける事があります。

    以前から、自律神経失調症で通っている整骨院で 最初は良かったのですが、新患の人とか先生がお気に入り(?) と思われる人と私の対応が違う事に悩んでいます。 先生は何人かいらっしゃって、他の先生は良い感じがするのですが その先生だけは毎回気分次第です。 ちなみに ・全く混んでいないのに、全然呼ばれない ・1時間ぐらい治療してもらうところが、20分ぐらいで終わる事が増えてきた ・他の人には毎回説明しているのに、私には今日はどんな治療をするか言わずに行う そこの整骨院では自律神経失調症が治った人の体験談がHPに書いてあったので 通っているのですが、なんだかもう来ないでくれとでも言われているような雑さ。 嫌われているのかも、とか思いながら 最近では先生の顔色を伺いながら通院しています。 今日は大丈夫かな…とか考えながら通うのって意味ないとは思うのですが 他にいい候補が見付からず…。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • いろいろな事を考慮するには?

    時間、場所、人間関係、を同時に考慮する方法は無いでしょうか? 私は、目の前の作業に埋没してしまい、周りが見えなくなる事がよくあります。締め切り時間までの予定を立てられなかったり、今居る場所から行き先へ行って戻ってくる為の準備(予定時間や持って行く物等)が不十分だったり、相手の立場や事情を考えずに振舞ってしまいます。 時間感覚、地図の使い方、人間関係、のそれぞれの捉え方が下手なのかもしれません。あるいは、時間、場所、人間、の3つの関係が上手く掴めていないいないのかもしれません。 時間、場所、人間、についてこうした問題にぶつかった事はありませんか?ぶつかった時はどうしましたか?どうする事にしていますか?ぶつからない様に何をしていますか?時間、場所、人間関係、の把握方法について、困っています。 皆さんの自分のやり方や経験、または一般的やり方、その他ヒントを知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • マナーの無い男性客

    マナーの無い男性客 30代後半女性です。 先日出張で岡山から東京まで新幹線の乗ったのですが 隣に50代男性のビジネス客が座り靴下まで脱ぎました。 ツーンと酸っぱいにおいがして臭いな!と思いました。 指定席で3時間半くらい乗るのでにおいに耐えるのが辛いなと思いました。 こういう場合は乗務員に申し出て座席変更は可能でしょうか? 靴や靴下を脱ぐのはマナー違反だと思いませんか? 私がお弁当を食べるときもそのままで気遣いもしないのです。 食事が不味くなるのに無神経だと思いませんか? 私は食事後は洗面所で歯磨きまでしてきているのに 男性は気にしない人も多いのかしら?

  • 歯磨きに ついて

    みなさんの意見を お聞かせ下さい。 うちの姉はテレビを見ながらとか 居間で歯磨きをします。 自分は考えが古い人間でしょうか? 見ているだけでイライラします。他の人が食事中なのに歯磨きをしてきたりもします。 口をあけながら粉末が飛び散るように磨いて、 ニオイまでしてキモイばかりです。 歯磨きは洗顔の延長みたいたもの洗面所でするべきのが当たり前と思っています。 そんな姿が嫌で昨日ついに怒鳴り喧嘩になりました。 姉に言わせれば『こぼれないしどこでやろうといいじゃん』と、言います。 そんなもんですか? みなさん歯磨きは どうしてますか意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします

  • 定時過ぎで帰る事はいけない事でしょうか?

    29才、経理・男性です。職場での悩みをお聞き下さい。(長文です) 私の職場は15人ほどいてるんですが、経理課は3人います。 他は営業か技術職です。 私の経理の上司(32才・男性)は他の課から能力が無い為に移動させられてきたような人間で、仕事をする気がほとんど無く昼間はずっとネットサーフィンをしています。しかし定時帰社時間(17:30)近くになるといかにも仕事をやっているようなフリをしていつも残業代(内勤は17:45から残業代がつく)を稼いで遅くまでいてます。(実質この人が一番仕事をしていないのに一番残業代が多いです) 部屋の端の席に座っているので、さぼっている事が遠くからは分からず、上からは仕事をそれなりにしていると思われています。 もう一人の経理(というか業務)は女性で21才です。この女も変わっている人間で、昼間はほとんど居眠りをしています。(しかし誰も気づいていないのか、あるいは気づいていても注意しません)居眠り以外はと言えば、台所に珈琲を入れに行ったきり、2時間近く帰ってきません。全ての事に人の3倍時間がかかるダメな人間です。 この女もこのような調子で(昼間さぼっている分を定時近くでダラダラやりはじめる為)帰る時間が遅いです。これもまた職場からは遅くまでよくやっていると見なされています。 私は朝から集中して自分の仕事をこなし、定時までに仕事をほとんど終え、定時すぎ少しで帰社しています。もちろん自分の仕事が終わらない時は誰よりも遅く仕事をします。 しかしながら職場の目は、私に対して、「いつも早く帰る人間」・「女性よりも早く帰る熱心でない人間」という風に見られていて、イメージもよくありません。 しかし私からすると、経理で一番仕事をしているのは私なんですが、誰もそこまで見てくれている人がおらず、悔しいのと、自分の仕事が終わっているのに、ただずっと席にボーっと座っているのも嫌です。家に帰ってからのしたい用事もたくさんありますし。また、昼間さぼっている2人の経理の仕事を手伝うのも、かなり抵抗がありますし嫌すぎます。 しかし職場に、心ない非常に口が悪い技術職42才・男性がいて、 職場全体に聞こえるような大きないやみ声で「もう帰るのか!小学生」とか、それに関連するようないじめのような悪口を頻繁に毎日言いたい放題言います。パワハラの類です。 (ちなみに営業・技術職の残業代がつき始める時間は19:30です。) しかしこの事にたいして他の誰も何も言いません。 私はこの心ない言動に傷付き、非常にストレスを受けていますし、毎日の帰社時間が恐いです。また何か言われるのではないかと。自分の仕事をしっかり終えて、定時で帰るのがそんなにいけない事なのか、理解ない職場に悩んでいます。 私はどうすればよろしいでしょうか? 是非アドバイスをお願いいたします。