• 締切済み

日本の交通について

高校生です 最近感じるのですが、車多すぎませんか?自分は自転車通学しているのですが、自転車道路とか少なくて不便です 自転車は車道を通れ、とか言っている人もいるけれど、車道はやっぱ車優先です。自転車が通れるようなスペースはほとんどありません 日本は世界でもとても車が多いそうですね。排出ガスは環境にも悪いです 高齢者の自転車事故も多発しています。 確かに、ものを運んだりするのに自転車はとても便利で不可欠なものです。ですが、近所のスーパーにいくのに来るまで行く必要はありますか? また、リニア計画が進められています。リニアなんて、特定の人が利用するだけじゃないですか。今の新幹線でも十分速いと思います。リニア工事は山を切り開くから自然破壊ですよね。そんなことしたら土砂崩れ、水不足など多くの問題が発生することは目に見えています。 そのような高速道路、リニア工事を進めるのではなく、私は多くの人が自転車を利用すれば良いと思います。高齢化する日本は車を運転できない方もたくさんいます。自転車道路を拡張したほうがこれからの日本にとっていいのではないでしょうか?

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.10

そういうことを言う人が37年前高校の同級生にもいました。「上越新幹線なんて必要ない」というのです。何故必要ないのかといえば、「急ぐ人は飛行機を使えばいいから」。当時は羽田―新潟間にも航空路線がありました。つまり、「急ぐ必要が無いから」ではなかったのです。あなたが「航空路線も新幹線も無くしていい」と考えているのでしたら、それはそれで認めます。 私はサイクリングを趣味にしているので自転車道路を拡張すること自体は反対ではありませんが、ほとんどの人にとって自転車というのはせいぜい10キロ程度の移動にしか使わないものです。自動車みたいにオーナーが税金を納めるものでもないので、行政は自転車を重視した道路建設には消極的です。警察だって自転車をまともな交通機関とは考えておらず、事実「車両通行止め(自転車を除く)」と書かれた道がたくさんあります。自転車に適用される交通規則だってほとんど把握していないですから取り締まりだってまともにできません。せいぜい無灯火、二人乗り、信号無視くらいです。残念ですが、それが現実です。

回答No.9

21世紀の今、新幹線不要論みたいなことを言ってるとは、ね。 他の回答者も言っているとおり、広い視野で見る必要がありそうだね。 それと自転車で30kgの荷物を、今は子供の高校生が、大人~高齢者になっても運ぶことが出来る??。 それもよく考えよう。 ※30kg = 第一種原動機付自転車(道交法)と自転車(東京都道路交通法規則)の積載上限重量。

astronomy216
質問者

補足

自転車でそんな大荷物は運びませんよ ただ、私が言いたいのは、健康な人は自動車に乗らずに自転車に乗ればいいのになあ、と… 時と場合に応じて自転車や公共交通機関を利用してもらいたいものです。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.8

 あなたは重い荷物を山ほど積んで遙か彼方まで自転車で行かれるかもしれませんが、みんなが同じようにできると思っていますか?  できない人に「できるようにしろ」と強要しますか?  高齢者や体の不自由な人にも言いますか?  できない弱者は切り捨てられる世界にならないと言えますか?  仮に日本中に自転車道路を作ったとして有効活用されると思いますか?  あなたは知らないと思いますが、新幹線を作る時に無用論がありました。  無用でしたか?  広い視野で物事を見ないと、重要な事を見落とします。

astronomy216
質問者

補足

物事には複雑な事情が絡み合っているのですね。 なかなか参考になりました

回答No.7

リニア計画は、いわゆる旧型の「公共事業」の最たるもので、役人と企業の国からの予算の分捕り計画に他なりません。役人は天下り先の確保につながりますし、関連企業はもちろん利益を得ることが目的となります。おっしゃる通り「リニアなんて、特定の人が利用するだけ」で一般市民にとってはほとんどメリットはありません。 >自転車道路を拡張したほうがこれからの日本にとっていい これは一概には言えません。もちろん自転車道路を拡張できれば問題は起きませんが、私が本州在住だった時(今は北海道在住です)、その車道の狭さに愕然としたことがあります。北海道では冬場の雪対策もあり、広めの路側帯があるのが当たりまえなのですが、本州では路側帯自体が存在しない道路が多いので、私も自動車を運転する際に自転車や歩行者に気を遣っていました。 で、そこに自転車専用道を作ろうとすると、当然ながら道路沿いに住んでいたり、店舗を営んでいる方々の移転費用が必要となります。用地買収費用や移転先の確保のことを考えると、リニア工事より高額の費用が発生する可能性が高いと言えます。 また、気候のことも考えたほうがいいですね。質問者様の住む静岡県はあまり雪が降らないと思いますが、私の住む地域では例年の降雪量・約6m、積雪量・約2mなので、冬場に自転車を利用することが困難です。 そのため、残念ながら自転車道路を拡張できる地域は、経済的にも気候的にも極めて限定的になってしまうのではないでしょうか。

astronomy216
質問者

お礼

物事には複雑な事情が絡み合っているのですね。 なかなか参考になりました

回答No.6

クルマは動かせるけど自転車は無理という人がいます 私もそうです 池袋の87歳?老人が自転車に乗れると思いますか? (体力、バランスの点で)

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (165/460)
回答No.5

追加の回答です。 昔、ドイツのシュトゥットガルトという都市に2日間泊まったことがありました。道はきれいに整備されていて、自転車がとても多いです。 郊外の某所で人と会って用事を済ませて帰ろうとしましたが、タクシー乗り場が分かりません。電話で訊こうとしましたが言葉が話せません。 同僚と途方に暮れていた時、中学生くらいの少年が4人で自転車を止め、どうかしたか?と英語で声を掛けてくれました。たどたどしい英語でタクシー乗り場を訊いたら電話すれば50メートル先の角まで来てくれる。そこに電話があると教えてくれました。小銭がないと言い、持っているお金を見せました。 4人の少年が集まってお金を出し合い、両替してくれました。 大きな車道には広い自転車道と歩道がありました。 あれから、ン十年も経ったのに、日本では見られない道路です。 あなたの投稿を見て、かわいかったあのドイツの少年らと自転車と自転車道が蘇りました。 もう、私は見られないでしょうが、あなたの時代で完成させて頂きたいですね。 車と自転車と歩行者が平等に進める道を。

回答No.4

確かに、3~5人家族で、一家に2~3台自動車🚘あるのって、おかしいよね。

noname#248980
noname#248980
回答No.3

多くの道路が実質的に車優先道路になっています。 交通量の多い道路、自転車で車道(又は自転車レーン)を走ると、すぐ横を車がビュンビュン走っていて、恐怖を感じます。 例えば、 •2車線で歩道も路側帯もなく、車が大量にビュンビュン走る道路 車道しかないので歩行者や自転車が安全に通れるスペースは全くありません。 途中にトンネルとかがあったりと。 狭い道を無理に2車線にしている道路も多いです。大型車が真ん中のオレンジのラインからはみ出していたりします。

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

うんうん 車多すぎると思います。うちの近くだと住宅もどんどん増えていて、交通の渋滞などが常に発生しているので本当に何とかして欲しいです。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (165/460)
回答No.1

私は後期高齢者です。 600メートル先でないとコンビニがありません。 ですが、車は事故るから×。よぼよぼしてるから歩きも×。慣れた自転車ならOK。 でも、爺のチャリダーは迷惑だと周囲が言います。 じゃぁどうすればよいのかねぇ? 床の中でお迎えを待っていればいいと言うのかな? よぼよぼママチャリが往来できる道路行政がないなんて時代遅れです。 astronomy216様、よく言ってくれました!

astronomy216
質問者

補足

ですよね~

関連するQ&A

  • リニア鉄道建設が始まりました

    日本の技術力の粋を集め、勇躍リニア新線の建設が始まりました。 環境のこと、金額のこと、工事のこと、新設駅のこと等々いろいろと考えることが有りました。 が、とにかくキックオフしました。 ひとつ気になることが有りますので、皆様にご意見をお伺いいたします。 今回の路線の多くが地下を走行するようですが、このトンネル工事では莫大な量の土砂が排出されます。この土砂の処理について、なかには捨て場所とか、処分とか、不用品か厄介物を扱うような云われ方をされている部分もあります。 そうでしょうか、土も、砂も、一個の石ころもみんな日本国土の一部なんだと思います。 きっと有益な利用方法があるのではと思っています。 皆様方が考えられる、この貴重な資源の有益利用法を教えてください。

  • 自転車はどこを走ればいいのでしょう

    自転車はどこを走ればいいのでしょう 私は運転免許がないので(特に必要性も感じないし)移動手段は徒歩か自転車です。自転車は最近車道を走らなければいけないのでなるべく車道に下りるようにしているのですが、とにかく自転車の走ることができる場所の幅が狭いところが多くまたよく車が止まっていたり工事をしていたりで危なくてしかたありません。命の危険を感じることも多々あります。大型タンクローリーなどが横を通りすぎる時は恐ろしいです。(ミニバイクだって車道を走るので同じといえば同じですが)かといって歩道は歩行者に邪魔になってしまうし車道に下りろと言われることもあるので極力車道を走るようにしていますがこれは日本の道路事情と諦めるべきなのでしょうか。皆さんどうしているのでしょう。

  • 【道路交通法・自転車】自転車は車道を走るってことは

    【道路交通法・自転車】自転車は車道を走るってことは車扱いですよね? ということは、前方に自転車が走っていて、抜いて、次の道路を車が左折する場合、後方の自転車は前方の車が左折してから直進しないといけないということですよね? 後方の自転車が通過してから車が左折する筋合いは無いですよね? 抜いた後方の自転車がスピードを落とさずに、左折しようとしている車の左側を通過していくのは自転車が悪いってことになりますよね? なぜこれで車が自転車を巻き込んだら車が悪くなるんですか? 道路交通法違反は自転車ですよね? 車が曲がり切るまで後方で停止していなければならない。 けど自転車を乗っている人は自分は車ではなく徒歩扱いだと思っている。 違いますか? 車が自転車が直進し終えるまで待つのが正しい道路交通法なのでしょうか?

  • 最近の道路工事 道路が広く・歩道狭くする工事が多い

    以前まで一車線(歩道あり)の道路が最近 道路工事で、 二車線になり 歩道がかなり狭くなる工事を家の近くにある道路で やっていたのですが、車が通る道がかなり広くなったため、 歩道がかなり狭くなったので困っています。 どうして車道を広くしたのでしょうか? ただでさえ狭い歩道だったのに余計に狭くされたおかげで 電信柱が歩道のど真ん中にズラーっと並ぶ形になり かなり通りにくいです! 電信柱と電信柱の間をウネウネと歩く感じになるのでとても困っています。 本当だったら元に戻して欲しい・・・・!!!! その歩道は「自転車と歩行者が通れる標識」なのですが、 私が自転車で通る場合は歩行者の団体(学生等)がトロトロと歩かれると 一行に前に進めませんし、 逆に私が歩行者だった場合 前方の学生等の団体さん等がトロトロと 歩いていると当然 よけるスペースがないのでスッと前に進めません。 自転車の方が車道を通れるスペースがないぐらい、 バイクや車がよっているので この歩道が設けられたんだと思いますが その歩道が狭くなると 自転車や歩行者がとても困ります。 最近こういう 「道路(車道)は広く・歩道は狭く」といった道路工事が多くなった為 自転車に乗る方たちや歩行者が 車やバイクにぶつかりそうになりやすく なった気がします・・・。 あちらこちらで道路(車道)を広くする工事が何故増えたのでしょう? 国のご要望でしょうか? もし あの狭くなった歩道のせいで交通事故が起きた場合は また片側二車線から 一車線に戻し、歩行者も自転車も安心して通れる歩道が設置されるでしょうか?

  • なぜ、動こうとする車の前に飛び出してくるのでしょう

    車が駐車場から道路に出るため、一旦歩道の前でとまり、安全確認後はさらに車道の前でも停止します。 歩道から車道にでるため、ゆっくり動かすと、それまでゆっくりと走っていた自転車が、いきなり猛スピードで自動車の前を横切ろうとします。 まるで飛び込みです。 高齢者や日傘をさしている女性、携帯を片手に持っている人に多いのですが、なぜ、一生懸命猛スピードで突っ込んでくるのでしょうか。 注意義務の問題ではなく、自転車や、いきなり走って飛び込んでくる歩行者の気持ちを疑問に思っているので、 「何かあったら車が悪いです。」 などという内容に関しては、無用です。 「高齢の姑は、一度自転車に乗ったら降りるのが面倒くさいんだよ。 車は、必ず停まるものだから・・・」 等と言っていて、そのように思っている人もいるのかと思いました。 何が正しいかとか、危険かどうかではなく、どのような気持ちなのかをお伺いしたいのです。

  • 交通、マナにー関しての質問です!

    質問させていただきます。 私(自動車)が信号待ちをしていると目の前、つまり車道の真ん中に自転車が止まりました。横断歩道は青ですが動きません。信号機が青になると同時に走り出しました。しかし自転車なのでスピードも遅いです。こちらとしては後ろにも何台か車がいたので、ずっと停止はできません。自転車が車道外側線の方によったので、よけようとしたんですが別の車が止まっていて自転車がその車をよけて車道に出てきました。そこでいきなりのことだったのでサイドミラーに自転車の人の腕があたってしまいました。次の信号で止まったときに謝ったのですが警察を呼ぶといわれ、信号が青になったのでとりあえず少し進んで左折して止まりましたが、自転車はこちらを見て通り過ぎてしまいました。すぐに通報すべきでしたが仕事に遅れそうだったのでそのままです。どうすればいいですか?また、自転車が道路の真ん中を走行していた場合でも全て自動車の責任になりますか?ご回答お願いいたします。

  • 自転車の交通ルールについて

    車を運転していて自転車の交通ルールが気になっています。一方通行を逆走したり車道を逆走したり信号を無視したりといった自転車を見かけるのですがこれらは道路交通法問題ないのでしょうか?どなたかご教示お願いいたします。

  • 自転車の交通ルール

    I 「自転車および歩行者専用」の表示ありの、歩道を通っていたときのことです。 歩行者がきたので、歩道から路側帯にでました(歩行者と自転車がすれ違って通ることができないほど狭い歩道なのです)。 すると、車がクラクションをならしてきました。 これは道路交通法違反を私が起こしてしまったのでしょうか? (最近は歩道や路側帯を走ると危ないので車道を走っています) II 自転車に乗りながら、MDを聞くのは法律(条例)違反でしょうか? 車の窓を閉め切って、音楽を聞くのと危険レベルがそんなに違うように思えないのですが。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されているのでしょうか? III 通学するために、土手の上を走り、橋にでます。 そこで右に曲がり、橋を渡ると学校へ行く道です。 要するに、右側通行です。 しかも「自転車および歩行者専用」の表示がない歩道です。 軽自動車であるママチャリの正しい交通ルールは、車がびゅんびゅん走る道路を突っ切り、左側通行することでしょうか? 橋をいったん下り、横断歩道を渡って、もう一度橋を上らなければければ正しい交通ルールで学校に行けないのでしょうか? IV 自転車で車道を走っていると、左側通行の車道が「左折」「直進」の車道にわかれました。 私は直進したいのですが、右側の車線に入っていいのでしょうか?

  • 交通量がある道路に面している家です。交通事故防止のアイディアを教えてください

    交通量がある道路に面している家です。小学生の子供がおり、家から道路に出るときは、注意しなさいと言っているのですが、自宅前の道路には歩道スペースが人がひとり歩く程度しかなく、すぐ車道です。また、自宅から道路までは、下り坂のスロープになっており、とびだしやすいのです。一歩外に出ると、自転車や車がびゅんびゅんと通っていて心配です。実際、自転車にぶつかりそうになりました。道路にペンキを塗るとか、子供とびだし注意のステッカーをはるとか、ミラーをつけるなど考えましたが、なかなかいい案がうかびません。道路に面している家から、人がとびだすかもしれないとドライバーに注意をうながせる方法はないでしょうか。

  • 自転車の交通ルールについて

    しばらく前に自転車の交通ルールについて改訂があり、つい最近は厳罰化もされ始めました。 しかしながら、相変わらず自転車が歩道を走っているわ、車道を走っていても左側を走っているわ、挙句の果てには歩道を走っているくせにベルを鳴らしてくる輩もいる始末。大抵は年配の方ですけどね。 ここで考えてみたのですが、今の交通ルールの中で全員がルールを守って車道の左側を走ったとしたら、おじさんおばさんや高齢者、子供を乗せたママチャリなどが事故を引き起こしまくるのではないかと思います。 あんなふらついた運転でまともに車道を走れるとは思えません。 ヨーロッパの自転車普及率が高い国、例えばオランダなどでは自転車専用の通路がしっかりと整備されているようです。 道路の整備もしないで、狭い路側帯を危なっかしい自転車運転者に走らせるというのは危険極まりないのではないでしょうか。 実際そういう自転車はルールを守っていなくても容認されている空気がある気がしますし・・・。 皆さんはどう思いますか?