• ベストアンサー

マヨネーズ、ケチャップのような平たい容器はどこに?

マヨネーズやケチャップが入っているような平たい容器を探しています。見つかるのは円筒形ばかりです。 上から見ると楕円形のような奥行きのない容器がいいです。別に楕円形にこだわるわけでもなく、四角形でもいいのですが、手で握るとヘコむくらいの柔らかさがあるのがいいです。 このような容器に専門的な名前があるなら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.2
opuwx6vi
質問者

お礼

たれびんマヨ、拝見しました。奥行きがもっと浅くて、平べったいものを探しています。2~3センチくらいがいいのです。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

マヨネーズ容器で検索したらすぐに出てきました。 ご参考 容器王国 https://shop.toseiyoki.co.jp/products/list?category_id=43

opuwx6vi
質問者

お礼

リンク先、拝見しました。マヨネーズ容器ですね。ですが、奥行きが5センチ近くあるようなので、もっと平たいものを探しています。2~3センチ以下だといいのですが。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカのケチャップ(の容器)について

    アメリカのケチャップ(の容器)について アメリカのケチャップは、ガラス瓶に入っているので、 すごく出しにくいですよね。 アメリカ人はそのあたりどう考えているのでしょうか? 出しにくいのは分かっているけれど、日本のように マヨネーズみたいな容器に入れるのは風情が無い、 やっぱりガラス瓶から出すからおいしく感じるのだ とか思っているのでしょうか?

  • しょう油、ソース、ケチャップ、マヨネーズだったら

    しょう油、ソース、ケチャップ、マヨネーズ 皆さんのご家庭において、この中で“一番減りが早い”のはどれですか? 普通にはしょう油と思いますが、1回あたりの使う量ではケチャップが一番多いような気がします。 なので、個人的には容器の中の減り具合ではケチャップかな?

  • マヨネーズの容器、のような容器

    小学校理科の空気実験で、空気を押し出す実験というか、遊びをします。マヨネーズ容器のように手で押さえてもすぐに元に戻り口が小さい容器を探しています。マヨネーズ容器の使用済みを洗って使用することも考えましたが、すぐにはマヨネーズを食べきることはできないし数が足りそうにありません。どなたかそのような容器の販売元をご存じでしたら、教えて下さい。

  • マヨネーズの容器には、なぜ印刷がない?

    日本では、マヨネーズとケチャップの容器(よく流通しているスクイーズボトル)には一切印刷がありません。宣伝効果だってあるはずなのに、なぜなのでしょうか? 残量を知りたいだけなら、容器の一部に商品名や会社名を印刷しても、透明な部分さえあれば問題なく分かりますよね。 ひっくり返しておけば最後まできれいに使える撥水撥油性素材の所為で、そもそも印刷できないのでしょうか? あるいは、技術的に不可能ではないまでも、ポリエチレン素材に印刷しようとすると非常に高価になるとか? それなら、技術革新で儲ける人が必ず現れる気がします。 ひょっとして、リサイクル上の問題とかがあったりするのでしょうか? 例えば、特殊なインクでしか印刷できないのだが、それを使うとリサイクルできないとか? それでも、ペットボトルのように巻くという手がありますよね。 つまらないことなのですが、気になって仕方ありません。どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、マヨネーズとケチャップの容器に秘められた謎を教えてください。

  • ケチャップやドレッシングを入れる容器

    こんにちは。 よく、食べ放題のお店なんかで、ケチャップやドレッシングを、入れている容器がありますよね。 先が細くなっていて、ケチャップ何かが細く出てくるやつです。 オムライスに絵が描きたいので、あれが欲しいのですが、名前が分からず探せません。 お分かりになる方、お名前と、できればネットで売っているお店を教えてください。

  • マヨネーズの容器の口

    マヨネーズの容器なのですが、しぼり出す口の部分が細いものを探しています。 セールなどで安いものを都度買うので種類などは決めておらず、毎回メーカーを確認しているわけではないのですが、マヨネーズはおそらくほぼキューピーを購入しているはずです。 以前使っていたものは、しぼり出す口の丸い部分の径が小さかったようで、お好み焼き屋さんなどであるような、細い線で出てきていました。が、今使っているマヨネーズは、丸い部分の径が大きくなったのか、これまでどおりの太さで出てくるものになっています。 キューピーに問い合わせると、キャップを開けただけで使える丸い口と、キャップそのものを回してはずして星型で出せるダブルキャップというのを採用している商品は教えていただけましたが、丸い口に関しては、径は1種類しかないので、どの商品か分かりかねています、ということでした。 細い丸口はキューピー以外のメーカーだったのでしょうか・・・でもケチャップなら複数のメーカーを知っていますが、マヨネーズとなるとキューピー以外は出てこないぐらいに普段からキューピーを使っています。 どなたか、細い丸口のマヨネーズをご存知の方はいらっしゃいませんか? 具体的な商品名を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • マヨネーズとケチャップの賞味期限。

    何気なく購入したマヨネーズの賞味期限を見てビックリ! 未開封ながらも1年先だったんです。 油や酢が主体とは言え、卵も入っていますよね。 別に保存料等の記載は見当たらなかったのですが、そんなに長期保存出来るなんて。 さすがにケチャップはトマトだし…、と見てみたら同じく1年先。 なぜなんでしょう。 凄い技術が使われているのかな、と好奇心が煽られる半面、何か使っているのかな、と勘繰ってしまっている自分がいます。 マヨネーズやケチャップの賞味期限は、なぜあんなに長いのでしょうか。

  • ケチャップ・とんかつソース・スパゲティソースを預け入れ

    こんばんは。 近々長期滞在で海外に行くのですが、その際色々と食べ物類を持って行きたいと考えています。 ケチャップ・とんかつソース・スパゲティソースを持っていきたいのですが、手荷物では液体物なので無理だと思うんので、預け入れで持って行きます。 ケチャップやとんかつソースはプラスティックの柔らかい物に入っています。マヨネーズみたいな感じの容器です。 スパゲティソースはレトルトパウチというのでしょうか?レトルトカレーなどが入っているような感じです。 これらの容器などは実際破裂などした事はあるのでしょうか? 念のために持って行くときはビニールの中などに入れて漏れるのを防ごうと思っています。

  • 夏の弁当、マヨネーズについて

    閲覧頂きありがとうございます。よろしくお願いします。 タイトル通りです。 自分は今、職場に弁当を持って行っているのですが、マヨネーズについて悩んでいます。 マヨネーズは夏場の弁当にはダメと言われていたり、しかし酢と塩を使っているから抗菌はあるから大丈夫とも言われています。 またマヨネーズを炒め物と一緒に焼いたりと加熱処理すれば大丈夫とも聞きました。 実際のところ、夏場のマヨネーズはどうすればよいのでしょうか? 今日、マヨネーズを弁当箱にカップに入れて持ち運ぼうとしたのですが、やめときました。一節には別容器に入れれば大丈夫とのことでしたが、別容器=弁当箱とは違う箱に入れるのか、それとも同じ弁当箱に入れられるマヨ単独のカップという意味での別容器なのか不明だったためです。 というか、後々殺菌抗菌のわさび入れて「わさびマヨ」にすれば良かったかもとも思いましたが。 ご回答願います。

  • ケチャップライスが生炊き

    米 3合 ウィンナー 6本~ たまねぎみじんぎり 1個  ☆ケチャップ 大さじ9  ☆中濃ソース 大さじ1.5  ☆マヨネーズ 大さじ1.5  ☆顆粒コンソメ 小さじ3  ☆ガーリックパウダー 小さじ1 上記のレシピで炊飯器でケチャップライスを炊いたら御飯が半生になってしまいました。。。 以前違うレシピでも半生になってしまってフライパンで炒めてなんとか食べれるようにしました 普段の白米ではこんな風になったことがないので調味に問題があるのでしょうか それとも玉ねぎ、ウインナーでしょうか 調味料は完全に混ぜていますが具は上にのせるだけです 味は好きなのでぜひ成功したいです アドバイスをお願いします

専門家に質問してみよう