• ベストアンサー

オールシーズンタイヤへの履き替えについて。

Postizosの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

東京住まいで2WDカローラワゴンで冬は雪国に行くためにスタッドレスを春からは高山寒冷地の雪対策としてベクター に替えています。 東京の雪でしたらオールシーズンタイヤで大丈夫だと思います。夏冬履き替えるならノーマルとスタッドレスでいいと思います。 書いてるようにスタッドレスを買ってノーマルが減ってからオールシーズンに買い替えも無くはないですが東京から出ないのならスタッドレスは過剰のように思います。 稀に前に積もった雪が溶けないうちにまた積もる、根雪になるような年がここ60年で2回ほどありましたが、都内市街地の急な坂道で凍結などしてもオールシーズン+チェーンで乗り切れると思います。用心深い性格なので春秋山に行く時チェーンも持ってますが使ったことはありません。 夏はベクター でどうかというと、スタッドレスのようにふにゃふにゃと頼りない感じは無いですね。高速でもそれほど遜色は無いです。 現実的には今年はなるべくノーマルで引っ張ってからオールシーズンに替えてノーマルは処分してしまうか、保存して春また付け替えるかですが、たぶん替えないでそのままになるんではないでしょうか。すごく距離乗る人なら取っといてもう1シーズン使うのもいいかとは思いますけど。 オールシーズンの減りの早さですが、ノーマルよりはちょっと早いかなと思います。 車輪は2セット持ってホイールごと自分で換えています。

isidajyun
質問者

お礼

いざと言うときチェーンは嫌なのでやはりオールシーズンタイヤはやめるべきてますかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 降雪・積雪時のオールシーズンタイヤについて

    オールシーズンタイヤは 降雪・積雪時では スタッドレスとはどんな違いがありますか? 高速道路が冬季規制の時 スタッドレスでは走行許可されますが オールシーズンタイヤでは許されますか ちなみにクルマはボルボV60です

  • スタッドレスタイヤの履き替え目安

    スタッドレスタイヤの履き替えは国内有名メーカーのもので大体どれくらいで交換したらいいでしょうか。 私は月に500キロ程走り、スタッドレスを履いている期間は3ヶ月です。 なので1シーズン1500キロ程走ります。

  • オールシーズンタイヤについて

     シエンタに乗ってます。初めての車検が4月にあります。  今は、ブリジストンのエコピア150が付いていました。  走行距離は2万キロ弱ですが、3年になるので、タイヤをオールシーズンタイヤに替えようかと思ってますが、ミシュランとグッドイヤーを考えてます。  率直に言って、価格は分かりませんが、性能からして、どちらがおすすめでしょうか?  詳しい方、業者の方、教えてください。

  • ミシュランのスタットレスタイヤについて

    昨年の冬にタイヤ屋さんでホイール付きのミシュランのスタットレスタイヤを購入し、ひと冬過ごしました。先日、夏タイヤからこのタイヤに履き替えをしました。車に付属している仕様書によると交換は斜めの位置にセットするような記載があり、例えば右後輪のタイヤを左前輪へいうように4本のスタットレスタイヤの履き替えを行いました。 ここで質問なのですが・・・ 友人が話すにはミシュランというタイヤは特別なタイヤなので履き替えを行うときは後輪は 後輪同士で、前輪は前輪同士でしか履き替えは出来ないというのです。 この友人のアドバイスは本当のことなのでしょうか? ジャッキを使ってようやく一人で履き替えをしたのにもう一度、あの履き替え作業をしなければ ならないのかと思うと少し憂鬱になっています。 車に関してはまったくの素人の私です。 タイヤに詳しい方の御教示をお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • ミシュランのオールシーズタイヤの性能について

    ミシュランのLTX M/Sの雪上性能を教えてください。タイヤには、スタッドレスと書かれていますが、雪道を走ることは出来るのでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!!最新のオールシーズンで試された方の意見も大歓迎です!!よろしくお願いいたします。

  • オールシーズンタイヤで多少の雪道は大丈夫?

    いままで電車通勤でしたが、今年から自家用車通勤に変わります。心配なのは雪が降ったときなのですが、今、夏用のタイヤを履いています 残り溝が少なくなってきたので新品のタイヤを購入しようと思っているのですが、オールシーズンタイヤで多少の雪道は大丈夫でしょうか?(2004年の大晦日のような雪)チェーンだと面倒くさいし、スタットレスタイヤを購入しても結局夏用のタイヤも買わなきゃならないので・・・ オールシーズンタイヤをはいている方に意見を聞かせてください。又どのメーカーのタイヤがよいですか? 車両はカローラフィールダーの4WD車で、通勤範囲は東京23区です。

  • スタッドレスタイヤの買い替えは何シーズン使用後

    1シーズンのスタッドレスでの走行距離(雪の無い状況の方が多い)は約3,000キロメートルですが、この場合何シーズン目に新しいタイヤと履き替えが必要でしょうか?

  • 「オールシーズンタイヤ」とチェーン規制

    4WDのRV車です。 年に何度か、スキー場(那須エリアか、水上エリア) へ行くときのみ積雪のあるところを走行しますが、 南関東なので、日常的には降雪は殆どありません。 昨シーズンまでは、スキーに行くときのみスタッドレスに履き替えて いましたが、スタッドレスタイヤもだいぶ古くなり、性能的に疑問を 感じるので(実際に滑ったり、溝が減ったりはしてませんが、 寿命と言われる4-5年を大幅に越え、7年位になりますので) 今年はタイヤを替えず、普段はいているオールシーズンタイヤ のままで行こうと思います。 前置きが長くなりましたが、この「オールシーズンタイヤ」の性能に ついてですが、高速道路の「チェーン規制」の際は、やはり チェーンをつける必要がありますか? (昨日は、降りる直前のPAから規制がかかっていたので、 念のため装着しましたが、路面状態は、装着の必要を 感じない程度だったので・・・圧雪だったりすれば 必要だと思いますが、よほど豪雪でない限り、関越の 水上ICより南では圧雪と言うことはないように思うのですが、 如何でしょうか?甘いですか?) 運転者は5年ほど北海道在住経験があり、仕事で車も よく運転していたので、雪道運転は慣れています。 (規制時のチェックにひっかかりますか?ということと、 オールシーズンタイヤでは走行できないほどの積雪が 、関越水上ICより南で考えられますか?と言うことが質問のメインです) よろしくお願いします。

  • オールシーズンタイヤの比較について

    車のタイヤですが、Conti4X4Contactと日本のメーカーのオールシーズンタイヤとではトータルな性能は? もしくは一長一短でお教えください。

  • 冬用タイヤ規制時で使えるオールシーズンタイヤは何?

    夏でも使えるタイヤで 高速道路において 冬用タイヤ規制時に 使えるオールシーズンタイヤは グッドイヤーの オールシーズンタイヤ以外に 何か あるでしょうか。