• 締切済み

世界各国の主な輸出品、輸入品の統計

主要国だけではなく、ほぼすべての国の主な輸出品と輸入品は何か掲載されている統計を探しています。できればデータ、もしくは円グラフか帯グラフになっているのもが良いです。イメージはこんな感じです。

  • pusuta
  • お礼率61% (636/1042)

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

データブック-オブ・ザ・ワールド-2019-世界各国要覧と最新統計 または世界要覧 とかで検索してみると引っかかってきますよ。 手にとって見たければ,受験参考書の売っている大きめの書店で社会科 地理の参考書が売っている辺りを見てください。ご希望の品があると思います。 https://www.amazon.co.jp/データブック-オブ・ザ・ワールド-2019-世界各国要覧と最新統計-Vo-31/dp/4817604379/ref=pd_bxgy_14_2/357-8360464-4813707?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4817604379&pd_rd_r=3f2cd371-b997-4234-99f1-4474af1b0308&pd_rd_w=i8d4m&pd_rd_wg=JfgeW&pf_rd_p=b25bd748-082b-4f2a-b724-125316a35a9c&pf_rd_r=6BS9QZK7PK9HZ7X45GN1&psc=1&refRID=6BS9QZK7PK9HZ7X45GN1

関連するQ&A

  • 世界貿易機関の統計資料

    まずこちらを見ていただけるとうれしいです http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/tradeq_a_kids/data/2002_1.pdf これは見たら分かりますが輸出輸入の円グラフです。以前質問してこのグラフを教えてもらったんですが、調べてるうちに2003,4年版のが欲しくなったんです。(もちろんこのグラフは大変役に立っていますが)もしよろしければそのグラフがあるところを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカの木材の輸入・輸出について

    この前ふと思ったのですがこれといった決定的な答えが出せずにいるので教えてください。アメリカの木材の輸入量は世界第一位で、それにもかかわらず輸出量も世界第三位と地理の統計に載っていました。どうしてそんな矛盾した数字になっているのですか?専門的になってもいいのでいろんな国とかと比較したりして、あらゆる要因も含めて深く広く教えていただければ幸いです。お願いします。

  • 世界のエネルギー統計の最新情報を教えてください

    世界の国ごとのエネルギーに関する以下のデータの最新版が欲しくて調べているのですが、 なかなか新しいデータに出会えず苦戦しています。 ・人口・国土 ・エネルギー消費量・消費量/人・輸出量・輸入量輸入依存度 ・石炭生産量・埋蔵量・輸入量・輸出量 ・原油生産量・埋蔵量・輸入量・輸出量 ・ウラン生産量・埋蔵量 ・天然ガス生産量・埋蔵量・輸入量・輸出量 ・豊かさ・発電量・消費電力量/人・水力電力量・火力電力量・原子力電力量 総務省統計局や帝国書院のサイトでも2004年のデータだったりと 古いものが多いです。 主要72カ国について調べていますが、ベスト10の国だけでもデータが分かるとありがたいです。 参考になるサイトや書籍がありましたら、ぜひ教えていただきたく思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 同じ商品をなぜ輸出して輸入するの?

    統計資料を見ておりましたら,成田空港の輸出品のトップが「半導体等電子部品」となっておりました。 そして,ふっと輸入品のトップを見ると,これまた「半導体等電子部品」となっているではありませんか! さてさて,これはどういうことか・・・? 自分なりに考えてみましたが・・・どうも釈然とせず・・・ 1 (輸入については) 海外から輸入する業者は,より安価な商品を求めている。つまり,国産の商品のよさよりも,海外の商品の安さを重視しているから。 2 (輸出については) 高性能(付加価値の高さ)を売り文句に海外にマーケットを開拓した成果があらわれているから。 3 (輸出入ともに) アメリカを中心とした貿易協定があり,両政府主導で産業の進展に努めているから。 浅はかな知恵しか持たない私には,このくらいしか思いつきません。 どなたか明快な回答を,よろしくお願いします。 

  • アメリカは、なぜ自動車輸出しつつ輸入する?

    アメリカは国内で自動車たくさん作ってますが、自動車輸入も多いです。 1輸入しているのは、どこの国からが多いですか?日本ですか?しかし日本企業はアメリカデトロイトに移転生産しているのではないのですか? 2輸出はどこにしていますか? 教えてください。

  • 円高・円安と輸入・輸出について

    円高・円安と輸入・輸出について 今、円高になっていて「円高差益還元セール」とか、「円高だから自動車の輸出で損が出る」とかが新聞記事になったりしています。 質問ですが、 「円高だから輸入が得をする」というのは「外貨建(ドル建等)」になっている 「円高だから輸出で損をする」というのは「外貨建(ドル建等)」になっている という理解で正しいでしょうか。 もし、正しいとすると「円建」の場合はそれぞれ逆の現象になると思うのですが正しいでしょうか。 そうだとすると、日本はすべて「外貨建」で貿易を行っているということになると思うのですが、 「円建」で取引を行っている商品はないのでしょうか。 あるとすれば具体的にどのようなものが「円建」で取引されているのでしょうか。 全ての商品を「外貨建」で取引していると、為替変動のメリットもデメリットもすべて日本が引き受けているような気がします。 日本は貿易に対して「そういうスタンスの国」なのでしょうか。

  • 石油に関する統計データ

    国別に(2000~2006年までの)、石油の輸入量、輸出量が分かる統計データを探してるんですが、見つかりません。 どこにありますか? 教えてほしいです

  • 円高&円安と輸出&輸入の関係

    一般的に日本の輸入や輸出企業は、円高や円安が収益に大きく影響するということは知っているのですが、この原因はすべての輸出がドル建てで行われているからでしょうか? 例えばアメリカへの車を輸出で考えてみると、 日本輸出企業とアメリカの輸入企業が「車一台1万ドルで売買しましょう」のようにドル建てで金額を提示したとします。 そうすると、日本企業にとっては105円の円高の時は105万円が、120円の円安の時は120万円が手元にくるわけでその時に為替によってだいぶ収益が変わってきますよね。一方で輸入するアメリカの企業は1万ドルさえ支払っていれば円が105円だろうが120円だろうが、払うのは1万ドルですよね。 ということは、アメリカは為替の影響を全く受けないということですか? そう考えると、逆に日本の輸出企業が「車一台100万円売買しましょう」と円建てで提示すれば、円高円安で利益が増減するのはアメリカで、日本企業は円高円安に関わらず確実に100万円を手に入れることができるわけですよね。 それとも、輸出輸入はドル建てでなくてはいけないとという決まりのようなものがあるのでしょうか。 非常にわかりにくい質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • ソフトウェアの輸出・輸入での関税について調べています。

    ソフトウェア(情報・ノウハウ等のサービスの提供)の輸出・輸入にも関税はかかるのでしょうか?(貨物のないWeb上での取引です) 関税率表の番号(統計品目番号)のHSコードを調べれば、世界の国の関税率が分かるらしいのですが、ソフトウェアにHSコードがあるのかが分かりません。 税関やJETROなどに電話し、いろいろ調べてみましたが、たらい回しにされ息詰まってしまいました。 すみませんが、どなたかご回答、またはヒントを頂けたらと思っています。宜しくおねがいします。

  • 地理の統計について

    地理で使う(農作物等の)貿易額などの統計は、どのように集計されて分かるのでしょうか? 「一企業が何をどのくらい輸入・輸出したか」を、全て国に情報提供しているのでしょうか? 国が最初に外国から全部買い集めてそれを各企業に割り当てるとかしてるわけじゃないですもんね… ご存知の方は“受験生が理解できるレベル”で少し詳しく教えていただきたいです。