• ベストアンサー

ノートパソコン盗まれました。OSはXP

honiyonの回答

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.3

こんにちは、honiyonです。  WinXPではデータを暗号化する機能があります。  この機能を用いて、作成者のユーザーIDからのみ閲覧可能としておけば、例えHDDを他のPCに繋いでみようとしてもファイルの存在はわかってもデータを開く事は出来ません。  ・・・とWindowsXPの仕様からは読み取れますが、実際この機能がどれくらい役立つのかはテストした文献をみた事がないので分かりません(^^;;  この機能を使った覚えがないのならば、恐らく他のPCに繋げば閲覧出来るでしょう。  参考になれば幸いです(..

yamashiro
質問者

お礼

暗号化ですか。自宅にデータを持ち帰ることもあるので、他のPCで開けないとそれはそれで困ってしまうんです。今回、いろいろと勉強になりました。XPを過信しすぎないよう気を付けます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 助けてください!XPノートをwinパソコンで・・・

    XPノート(FMV-BIBLO MG75J)が壊れました。 ハードディスクを取り出して、他のwin7パソコンにつないでみると中身が見えたので、 HDDは無事だったと胸をなでおろしました。 ところが、フォルダのセキュリティは解除できたのですが、 ファイルはすべて「権限がない」として開けないのです。 FMV-BIBLO MG75Jには、指紋認証でログインする方式で使っていましたが、 このせいでしょうか。 ファイルには一つ一つパスワードをかけるようなことはしていません。 お詳しい方、XPソートのハードディスクのファイルを活かす方法を教えていただけませんか。 どうかよろしくお願いします。

  • パソコンの処分

    使わなくなったパソコンをオークションで売ろうと思っています。 再セットアップしたのですが、 ハードディスクだけは心配なので、 取り外そうとしたのですが、 中身を空けてみても、どれがハードディスクなのかわからず、 取り出せずじまいです。 ハードディスクをつけたまま出品しても 情報漏えいなど、問題ないでしょうか?? もしくは、ハードディスク内を完全に消去するソフトをご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • OS:2000proで ログインできない。

    会社のパソコンなのですが ログインパスワードが不明のマシンがいます。 OSは2000でproです。 思い当たるものを入れてみるのですが ログインできず困っています。 以前は このパソコンにログインする際 パスワードを設けていなかったような気がするのですが・・・ キャンセルで飛ばすこともできないです。 なにかいい方法がないでしょうか。

  • 遺失物を元に戻した場合等の責任

    遺失物についてお伺いします。 事例1 Aは財布を拾ったものの、交番まで行くのが面倒なので、元の位置に戻した。 数日後、別の拾得者Bによって、財布は無事、遺失者に返還された。 Aの行為は犯罪となるか。または民事上の責任は発生するか。 事例2 Cはノートパソコンの入っているバッグを発見したが、かかわるのが嫌だったので、知らんぷりをした(発見したが、拾得しなかった)。 数日後、別の拾得者Dによってノートパソコンは遺失者に返還されたが、雨によってパソコンは壊れていた。 Cの行為は犯罪となるか。または民事上の責任は発生するか。 事例3 Eは財布を発見したが、電車に乗り遅れる寸前だったため、やむなくこれを無視し(拾得しなかった)、電車に乗った。 数日後、Eが電車を待っていたところ、まったく同じ場所で当該財布を発見、これを拾得した。 さらに数日後、遺失者に物件が返還されたが、財布の中の現金が2000円だったのに対し、遺失者は22,000だったと主張。 その後、差額の20,000円は、別の拾得者に横領されたいたことが判明した(横領者が現金を抜き取り、財布を元の位置に戻していた)。 Eは、刑事又は民事責任を負うか。 以上、よろしくお願いします。

  • winxpからOSの変更

    もうあと、3ヶ月足らずでWINXPのサポートが終了します。パソコンを換え変えないといけなくなってしまいました。 LANのハブでパソコン(XP)・パソコン(7のHOME)・レーザープリンタ・LANハードディスクを繋いでいます。 このパソコンで7のhomeはネット等は見れますが、LANのハードディスクの中身が見れません。セキュリティの問題で7のhomeはダメとその時は聞いたのですが、7のproにすればよいのか。 8.1にしたらよいのかで迷っています。 今の環境をあまり崩さず使いたいときはやっぱり7のproにしたほうがよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • はずされたHDD内のファイルを見れますか?(OSにパスワードがかかっています)

    もっと高性能、大容量のハードディスクへ換装しようとたくらんでいます。 けどしばらくは、はずしたHDDをフォーマットせずにそのまま取っておこうと思っています。 けど中に重要なファイルやはずかしーファイルが色々入っているので人に見られたくないんです。 OSにはログインパスワードがかけてあります。 けどこれってHDDをはずした後も有効なんでしょうか。(効き目あるんでしょうか。) 例えばこのHDDを外付けでセットしてアクセスすれば、たとえログインパスワードがかかっていても簡単に「はずかしーファイル」を見れちゃうんじゃないかと思うんです。 どうなんでしょう。 OSはXPホームです。 宜しくお願いしまーす。 (なお、曖昧なご回答はご縁了ください。「たぶん~」とか「推測ですが」とか。恐れ入ります。) (たくさんご回答いただいて点数差し上げられない方が出てしまった場合は許してね。) (^^)/~~~

  • デスクトップのHDDを他のパソコンから見る

    デスクトップのHDDは外付けとは違って最初のログインパスワードが解らない限り、中を見ることはできないと思ってたのですが、本当にそうなんでしょうか? もしかして、ログインパスワード入力しなくてもデスクトップの電源をいれてUSBケーブルとかで繋げば他のパソコンからデスクトップHDDの中身を見ることができたりするんでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • ハードディスクのデータを救出したい!

    TOSHIBAのDynabook PAG8X20PDEBを使っています。OSは、WindowsXPです。最近、起動時から液晶に画像が出なくなりました。PCをテレビに接続しましたが見ることはできませんでした。このパソコンを修理することではなくパソコンの中に残っている写真・画像・エクセル表やワード文書のファイルをDVDにバックアップをとりたいのです。すぐにハードディスクが取り出せましたので、IDE→USB2.0の接続キットでもってつないでみました。ハードディスクは故障せず、中身を見ることができました。しかし、ログイン時にパスワードをかけていたせいか、肝心な自分のユーザーフォルダに関しては、フォルダの中が0キロバイト表示になっており、中身をのぞくことさえできない状態なのです。 ログインパスワードに関してはおぼえているのですが、入れるところもわからないし、非常に困っています。そこで、このログインパスワードを解除して、中身のデータを救出する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 外資系で使っていたノートを払い下げてもらったのですが・・

    Windows2000Proの入ったIBMノートパソコンなのですが、やたらとネットワークがエクスプローラに表示されるのはいいとして、OS起動毎に要求されるパスワードを何とかしたいです。 コントロールパネル→ユーザーとパスワードには、「パスワードを使わない」というチェックを入れる欄はありません。 新しいパスワードを空白のまま入れても「パスワードが短すぎます」とエラーメッセージが出ます。 ユーザーは他に2つあり、それぞれのグループはAdministratorとPoweruserなっています。 このパソコンを現在使っているのは、わたしひとりでいつもAdministratorとしてログインしています。ですから他のユーザーは消してしまってかまわないような気がするのですが、それもちょっと自身がもてません とりあえずパスワード入力を毎起動ごとにしなくてすむ方法はありませんでしょうか?

  • ノートパソコン盗難→データ盗難の可能性?

    先日ノートパソコンを入れたパソコンバッグを列車内に忘れ終点までの駅に着くまでに誰かに持っていかれ1週間たった今でも出てきていないので盗難にあった可能性が高いです。このこと自体がとてもショックなのですが、今後の対策を考えなくてはいけないのでこちらに質問させていただきました。紛失したパソコンは会社の備品で仕事上のさまざまなデータ入っています。中に入っているデータでとても気になるのが(1)仕事上付き合いのある方のemailアドレス (2)さまざまなホームページの会員用のIDとパスワード、ネットバンキング用の口座番号(パスワードは記載されていません。) OSウィンドウズXPには起動のパスワードをかけていますので起動画面より先には行けないと思いますが、ハードディスクを取り出されてデータが第3者に見られてしまうのではととても心配しております。 パソコンモデル名は 富士通 FMV BIBLO MG57です。 JR、警察にはそれぞれ届出を出しております。 ネット犯罪、デジタル犯罪にお詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。