• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特急列車は、座席にコンセントがついていて)

なぜ高速バスにはコンセントがないの?

ko_waveの回答

  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.1

最近の高速バスはコンセントがある車種も増えてきましたよ。 逆に、私が先日乗った特急電車にはコンセントがありませんでした。 どちらもちょうど過渡期にあるんでしょうね。

January1112
質問者

補足

嘘?! 高速バスにコンセントあるん? どこの高速バスですか? わたしが使うのは関東鉄道バス、茨城交通バスで、東京駅・水戸駅間です。

関連するQ&A

  • 特急列車で快適な座席

    こんにちは。鉄道好きです。 全国の特急列車(新幹線除く)で、 座席が快適な列車(車両)は何だと思いますか? (グリーン車を含む)

  • 列車内のコンセント使用について

    新幹線内などの座席近くのンセントは利用者のパソコンや携帯利用を想定して設置されているかと思います。 寝台列車の洗面所などにもコンセントありますが、携帯をそこで充電するのはありでしょうか?先日乗車した際にカーテンがしまっていて、誰もいなく覗きこんだところ携帯の充電をしていたもので。 車内にある業務用コンセントの使用はないとおもいますが。

  • 列車内のコンセント

    今冬、東京から函館まで東北新幹線と特急白鳥を使って旅行するのですが、この2つの列車内にコンセントはありますでしょうか?東海道・山陽新幹線の場合には、最前部・最後部の座席にのみコンセントがあったりしますが、東北新幹線と特急白鳥の場合はどうなのだか分かりません。コンセントの種別は旅客用・掃除用(掃除用のを使っても問題ないと聞いたことがあります)、どちらでも構わないですが、ある場合はどの辺りの座席にあるのでしょうか?また、変換プラグ等必要な場合はどのようなプラグが必要なのかも、ご回答いただけると助かります。旅行はまだなので急いではいませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 特急列車(2列+2列)での座席配置について

    お客様3名の特急列車の指定席券をとることになった場合、 座席配置はどのようにされますか。 その特急列車の座席は2列+2列となっており、 3名のお客様を割り当てる際に、 (お客様をA、B、Cとした時) 横並びの方が良いのか AB[通路]C 前二人後ろ一人の2列が良いのか AB[通路] A どちらが適当でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 特急列車の乗り方

    今度学校のスクーリングで兵庫まで行かなければならなくなりました 金沢から京都、福知山経由で八鹿まで特急列車で移動するのですが お恥ずかしいことに18にして人生で初めての特急に乗ります それも1人で JRのサイトなどを見てもよくわからず不安しかありません 日時は今月18~19の2日間で 行きが朝7時頃金沢発で帰りが16時40分頃八鹿発の特急です もう既に予約済みなのですが1台目は指定席で2台目は自由席をとりました 特急の指定席は座席に番号札がついているのでしょうか それとも番号札はついておらず座席表を各自で調べなければならないのでしょうか それからもし乗り遅れた場合はどうすればいいのでしょうか わからないことばかりで困っているので どなたか教えて下さいお願いします

  • なくなって行く夜行列車・遠距離列車・・

    夜行列車等廃止の一途を辿っていますが、アラフォー世代、もしくはもっと上の世代の人たちから見て現在よりも昔は特急列車も贅沢だったような気がしませんか? 今でこそ新幹線の本数も増え所要時間も短縮されましたが、アラフォー世代の人たちが子供の頃は在来線特急も遠距離便が多く乗車時間も長かったような気がします。 40代女性の私から感じるのは例えば現20代女性が都内まで100キロくらいを新幹線でショッピングに行くために乗るのより、当時20代だった私たちがスキーだ、旅行だとかで在来線特急に乗るほう高嶺の花だったような気がします。 どうでしょうか? スキー列車が減ったのはマイカー・高速バスの影響でしょうか? みなさんはどんな列車に思いれがありますか? 私は首都圏から東北地区に向かう特急列車。 ブルーの車体の座席車の夜行の急行列車。 国鉄バスの駅から首都圏までの列車を通した切符を買ったことなどです。 ブルーの客車列車はなぜか、発進時が心地よくありませんか? 夜行スキー臨時列車は、妙に暖房が暑いくらい効きすぎていて、室内が汗くさいんですよね? 本線を強い電気機関車が引いてきてローカル線に入ると可愛いディーゼル機関車にバトンタッチされたあとの変貌もなぜか好きでした。

  • 列車の座席配置

    新幹線や特急列車の座席指定の際、3人とか5人など奇数で申し込んだ場合はどのような配置になるのでしょうか(こちらから何も言わない場合)。新幹線に5人で乗るときは、通路を挟んで横一列になるのでしょうか。こういうのって、機械が勝手に判断して発券するのでしょうか。

  • 特急北近畿7号の座席は回転しますか?

    特急北近畿7号の座席は回転しますか? 今度、特急北近畿7号に乗りますが、この列車の座席は前後に回転しますか? 4人グループで行くので、回転させて囲うように座りたいと思いました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 東京大阪間でコンセントが利用できる高速バスありませんか

     東京・大阪間の移動を新幹線でなく、高速バスで夜間の移動を 考えています。  高速バスで多少値段は高くなってもいいので、 パソコンの充電をしたいのですが、コンセントが 利用可能な高速バスはないでしょうか? (新幹線ののぞみは車両先頭にコンセントがついているため)

  • 列車の座席番号について

    今年の夏に鉄道旅行をする予定です。 それに向けて指定席券を取りたいのですが、列車(JRの特急とか)の座席番号を知る何かいい方法、ご存知ですか? もちろん、普通車指定席なんで、時刻表の巻末に記載されていない場合が多いです。

専門家に質問してみよう