• ベストアンサー

紫外線の殺菌力について

近所のスーパーに、濾過した飲料水の無料サービスがあります。専用ボトルをセットする機械には、キャップを入れて殺菌する小さな引き出しも付いています。 先日、この引き出しに紫外線のセンサーを入れてみました。真夏に日陰の窓際でガラス越しでも、一瞬で濃く変色するセンサーです。ですが、注水される時間いっぱい引き出しに入れ続けても、うっすら変色する程度でした。 この程度の紫外線で殺菌効果はあるものでしょうか? お詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

あなたの持っている紫外線センサーがどのようなものか分かりませんので,ハッキリしたことはわかりませんが。いわゆる太陽光の紫外線を感知するような(日焼け防止のためとかの利用)センサーだと検出するのは一般の紫外線と言われる波長350nm付近ではないでしょうか。 一方殺菌効果の高い紫外線と呼ばれるのはもっと波長の短いもので250nm付近の波長を指します。これは実に太陽光の紫外線の1500-1600倍以上の殺菌効果があります。 紫外線のみを検出できるということは他の光(波長)に反応しないということですから,恐らく反応する波長が限定されたセンサーだと思います。 そのため,検出する目的以下の短波長である殺菌灯の紫外線は検出しにくかったのでは無いですか?実際波長の100nmってのは蛍光ペンで言えば蛍光の緑とオレンジほど違う感じです。 また紫外線の殺菌能力は太陽光の紫外線の1600倍あるのですから,太陽光と同じ程度の光量も要らないのも事実でしょうね。

misoizuki
質問者

お礼

早速のご回答をありがとう御座いました。確かに簡単な日焼け対策のセンサーでした。よく納得できました。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

殺菌灯の殺菌効果 殺菌灯の殺菌作用は波長253.7nm付近が最も強く、その殺菌力は直射日光にも含まれている波長350nmの紫外線の約1,600倍にも達します。 大腸菌、腸チフス菌、赤痢菌、ブドウ球菌、枯草菌、結核菌(鳥型)、に対して99.9%以上の殺菌率を得るために殺菌灯照射時間は約60秒です。

misoizuki
質問者

お礼

早速のご回答をありがとう御座いました。ベストアンサーと同じだけチップを贈らせていただきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 紫外線殺菌装置に指を入れてしまった

    スーパーで無料の水をもらう際、ボトルキャップを紫外線殺菌するところに入れるのですが、本日キャップを取り出す際、一瞬紫外線の青い光が当たる場所に指先を入れてしまいました。 一秒にも満たないほど一瞬ですが、殺菌するほどの強い紫外線を一瞬でも当たってしまったことに恐怖を感じています。 これだけで健康被害は生じるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 何卒宜しくお願いします。

  • 紫外線Cの殺菌灯の光は、長時間当てると変色とかあるのでしょうか。

    紫外線の殺菌灯の光は、ガラスは問題ないでしょうが、プラスチック などは変色とか溶かしてしまうのでしょうか。 長時間照射した場合ですが、また影響を受けないプラスチック材がありましたら、教えて頂けませんでしょうか。

  • 紫外線殺菌??

    紫外線殺菌をすると菌は滅菌できるのでしょうか?安いものでどの位の値段からあるのでしょうか?おすすめの業者などありましたら教えてください(>o<")

  • 紫外線と殺菌について。

    勉強したいのですが何かいいサイトとかってないでしょうか? 大学の研究所とかでも話を聞ければと思ってます。

  • シソジュースの保存に関する質問です。(化学的問題)

    自作のシソジュースを作りましたが、ペットボトルで保管しても安全でしょうか? 自作シソジュースには約0.8%の酢酸が含有されています。ペットボトルは炭酸飲料として使われ ていたものを使ってみましたが、酸によりボトルの化学成分が溶融してこないか心配になりました。 ちなみにボトルは「大人のキリンレモン1.5L」で、もとの飲料には100ml中350mgのクエン酸が 含まれており、もちろん炭酸も入っているので、溶液は酸性であり、ボトルは耐酸性があるものと想 像し、選びました。(もちろん飲む時にはこのキリンレモンで3倍程度に希釈して飲んでいます。) しかしながらクエン酸、炭酸と酢酸では同じ酸性といっても性格が違うので、成分溶融能力にも違い があるやもしれません。 なお、ボトルへの注入は消毒したボトルに60~80度くらいに冷却したシソジュースを注入し、空気 が入らないようにキャップをした後、ただちに流水にて常温まで冷却。カビなどの発生がないように 注意したつもりです。 今後、常温暗所にて最長1年間保存したいと考えています。 詳しい方、お教えくださいませ。

  • 根だし待ち時の日照と水遣りについて

    9月に胴切りした球サボテンを、用土に伏せて根出しを待っています。 最近、部分的に茶色っぽく、しわしわになってきたのですが、 日のあたりすぎなのか、水をもっとやった方がいいのか、 分かりません。 置き場所は屋内2Fの日当たりのいい窓際で、 すりガラスを通して日があたっている状態です。 水遣りは、11月に入ってからは、10日に一度、用土全体が湿る程度に やっています。 根出しを待っている時は日陰に置いた方がいいのでしょうか。 水は、どの程度やればいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • メダカ ボトルアクアの水作り

    お世話になります。 初心者にボトルアクアは難しいのは承知なのですが、 どうしても金魚鉢的な曲線のある器具で金魚藻と、野趣のある小魚をかってみたく、いろいろ調べて先日、ボトルだけをたちあげたところです。2週間後、メダカをいれる予定です。 せっかくなら長く元気に生きてほしいので、詳しい方にアドバイスをお願いしたいとおもいます。 「ボトル」 ボトルは、スタンダードな金魚鉢は、水量も少なく、飼育器具としてあまりよくないらしいので、少々妥協して、側面のみが曲線で、前面、背面が平面の、いわゆる「前からみたら金魚鉢的なフォルムの硝子壷」を入手、容量は、約8リットル(実質水量7リットル程度)です 「底材」 「アクアプラントサンド」という、赤土の粒のようなものを3~5センチひきました(底がせばまっているボトルなので、厚みに幅があります) 「水草」 8センチ程度のグレートモスを3本、キクモを3本、ドワーフフロッグピット(3枚ほど葉がでてるもの)を3つ、モスつきの流木(15センチほどの細いスティック)を1本 「水」 1日太陽光にあてながら放置した汲み置き水 「ライト」 オレンジ色の読書用の小さなデスクライト 以上で、 エアレーション、濾過器はなしです。 今、アドバイスの欲しい点は、大きく2点です。 ・メダカが成功したらいずれ、ミナミヌマエビを追加したい場合、エアレーション、濾過器を加えるべきか   メダカは水流に弱く、おぼれる、という記述をみたのと、見た目的にボトルに雰囲気があわないので、できれば使わずに維持したいのですが、命にはかえられないかな…と迷っています。 酸欠をふせぐためにエアレーションだけ、とも考えたのですが、おそらく、底砂が舞い上がってきたなくなるので、濾過をしないといけないとおもうのですが、その場合、エアレーション+外掛け濾過器だと、メダカに水流が過酷じゃないでしょうか。エビはあきらめたほうがいいでしょうか。もしくは、水草をもっとふやせば大丈夫でしょうか。 (夜間は光合成せずに呼吸なのでそれも心配なのですが…) ・メダカがくるまで、ボトルは放置、もしくは少量ずつの水替えだけでいいでしょうか  今の段階では水草と底材だけなので、たんぱく質的なものがないとバクテリアとかって増えないんじゃ…とおもうのですが、ゆで卵の黄身とかをごく少量、日をあけて添加してみるとかはどうでしょうか その他、アドバイスあったらよろしくお願いします。

  • 紫外線殺菌装置

    自宅で紫外線殺菌装置の付いた浄水器を使用してますが、青色だった紫外線ランプの色が赤色に変わってます。ランプの交換時期は過ぎてますが長い間交換してません・・・。ランプの寿命で色が変わる事ってあるのでしょうか?体への影響ってあるのでしょうか?

  • 殺菌灯など、紫外線の安全性

    http://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15874 水槽用のこのような商品や、家庭用空気清浄機の一部、食品業界での殺菌、手洗い後の殺菌など、紫外線を使用した殺菌器具をよく見かけます。 私の家にある水槽に上のアドレスにある殺菌灯を取り付けようと思っているのですが、家族の者が 「紫外線は危険かもしれないからダメ」 というのです。色々調べましたが、「紫外線で殺菌しているので当社の食品は安全です」とか、「99.9%の菌を殺菌するエアクリーナー」とか、菌を殺すから食中毒や病気に対して安全。 というものは見つかるのですが、安全性の基準、○○規格に合格しているとか、そういったものは見つかりません。 紫外線が外に漏れることはないだろうし…と私は思うのですが、殺菌灯は危険なのでしょうか。 紫外線の安全性、もしあれば法律的な基準などについて教えて下さい。 参考にしたサイトなど http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A http://www.fujitsu-general.com/jp/products/personal/acs/feature/wbeam.html

  • スリッパの紫外線殺菌って本当に有効?

    診療所や歯医者さんなどで最近スリッパが紫外線消毒されています.あれは本当に有効なんですか.爪水虫などがうつったらイヤですが,カバーされているつま先の方まで滅菌されているのでしょうか.どなたか教えてください.