- 締切済み
添削していただけませんか?
英作文を作らなければならず、作ったのですが文法や単語があっているのか不安です。なるべく簡単な文法を使って添削していただけませんか?よろしくお願いいたします。 From the end of the Edo period, it became common people for osechi dishes to be packed with food in lacquered boxes.The official number of stages is four-steps.It's called "good luck" to pack it in the box. There are also practical aspects.It takes up less space by superposing it on top. Also, it has a lid so that can save it.
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10025/12549)
以下のとおり、語句と添削文をお答えします。 (質問の原文) >江戸時代末期ごろから、「おせち」は重箱に食材を詰めるのが一般的になった。正式な段数は4段重。箱に詰めることには「福が重なる」という願いが込められている。また、実用的な側面もある。上に重ねることで場所を取らない。そして、ふたが付いているので保存ができる。 (質問の訳文) >From the end of the Edo period, it became common people for "osechi" dishes to be packed with food in lacquered boxes. The official number of stages is four-steps. It's called "good luck" to pack it in the box. There are also practical aspects. It takes up less space by superposing it on top. Also, it has a lid so that can save it. (語句) *江戸時代の終りごろから:From around the end of the Edo period。「ごろ」aroundも訳に入れましょうか。 *「おせち」は→「おせち」料理を作るときは:when making "Osechi" dishes。単に「おせちは」とせずに、「→」の後のように言うほうがより明快になります。 *重箱に食材を詰めるのが一般的になった:it has become common to pack ingredients in a tier of lacquered boxes。現在も続いているので、現在完了で言いましょう。 *重箱の正式な段数は4段重ねである:The official number of boxes is four-stacks。お書きのfour-stepsは、階段などの段数をイメージさせます。 *箱に詰めることには「福が重なる」という願いが込められている→重箱に詰めることには、「福が重なるように」という願いを込める、という意味がある:Packing in stacked boxes means to have a desire for "much good luck" / "good luck after good luck".これも、「→」の後のように言うほうが、より明快になります。お書きのIt's called "good luck" to pack it in the box.を日本語に直訳すると、「箱に詰めることは『幸運』と呼ばれる」となって、何を言わんとしているのか分かりません! *重箱にはまた、実用的な側面もある。すなわち、上に重ねることで場所を節約できる:The stacked boxes also have practical aspects, that is, saving space by stacking on top.後半部について、お書きのIt takes up less space by superposing it on top.でもいいかも知れませんが、superposingはただ「(上に)置く」だけで「重ねる」の意味が表せないように思います。 *そして、ふたが付いているので保存ができる→また、ふたが付いているので保存に重宝なのである:And because it has a lid, it is useful for preservation.「保存ができる」だけでなく、より正確には、「保存に重宝である」ですよね。 (添削文) From around the end of the Edo period, it has become common to pack ingredients in a tier of lacquered boxes when making "Osechi" dishes. The official number of boxes is four-stacks. Packing in stacked boxes means to have a desire for “much good luck” / "good luck after good luck". The stacked boxes also have practical aspects, that is, saving space by stacking on top. And because it has a lid, it is useful for preservation. (添削文の対訳) 《江戸時代の終りごろから、「おせち」料理を作るときは重箱に食材を詰めるのが一般的になった。重箱の正式な段数は4段重ねである。重箱に詰めることには、「福が重なるように」という願いを込める、という意味がある。重箱にはまた、実用的な側面もある。すなわち、上に重ねることで場所を節約できる。また、ふたが付いているので保存に重宝なのである。》