• ベストアンサー

ハローワークの募集要項の年齢層について

例えば通常のお金を払って募集するタイプの冊子などに出ている募集案件は年齢などが低く設定されており、中高年が応募しづらくなっていると思います。だけれど、ハローワークに出ている募集は59歳以下とかになっていて、その間なら何歳でもいいようになっています。そういうのは本当にそれまでの年齢の人なら受けに行ってもいいようになっていますか? またなぜそんなに幅広く設定していますか?

  • 102436
  • お礼率98% (480/486)
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

59歳以下になっていても実際問題は何歳までの人がほしいというのはある(例えば45歳までとか)とハロー枠の人が言っていましたよ ハローワークではそういう風に書くという風になっているのだと思います。 ハローワークで求人乗せるのは無料だけれども 求人票を細かすぎて面倒で有料の求人誌に乗せる企業もあるというのを聞いたことがありますから

102436
質問者

お礼

そうかくものなのですね。でも相談員の方に聞けば大体の希望を教えて頂けますね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 年齢や性別については、はっきりと書けない事情があることはご存知でしょう。 可能性はありますが、ハローワークの相談員に年齢について募集している会社に確認をしてもらってください。

102436
質問者

お礼

なんだか面倒ですね。記載してはいけないのでしょうけれど、大体の希望書いた方がお互いの為ではないでしょうか。ありがとうございました。 

102436
質問者

補足

でも、相談員に聞けば、掲載以外のこと教えてもらえるのですよね。じゃあ大丈夫ですね。ありがとうございました。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.4

単純なことですよ。 ・民間:出版社自らセールスに出向き、必要な人材をチョイスしたい ・ハローワーク:企業から連絡があれば、それなりの条件でチョイスします 攻撃型と受身型の違い。 若手が来ないので、ハローワークで求人してもらっているような感覚。

102436
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

募集要項の年齢は幅広く男女均等に書かなければいけません。 文中にそれとなく募集する年齢層や男女別が書かれています。 ハローワークで検索して紹介希望を伝えれば年齢別や何人応募しているか教えてくれます。 古い求人や同じ内容の求人を繰り返し出すような企業には応募しない事です。 パソコンからでも検索出来ます。

102436
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10815)
回答No.2

幅広く設定するのは、差別(年齢、男女)をなくすため。 実際に応募をするのなら、相談窓口で、業者にどんな人材が欲しいのか、問い合わせてみればわかる。

102436
質問者

お礼

実際の応募とは違いますか・・問い合わせてみます。ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • ハローワークの募集要項と異なる場合

    30代後半求職者の男です。 ハローワークで見つけた求人案件に先日応募し、見事内定を頂いたのですが、 郵送されてきた雇用契約書とハローワークの募集要項が以下の通り異なっていました。 今後どのようにしたら良いかアドバイス頂けないでしょうか? <ハローワーク募集要項> 雇用形態→正社員 <雇用契約書> 雇用形態→準社員で一年契約 おかしく思い、人事課に問い合わせると、 「面接時に言ってなかったですか?すいません。 当社では入社する全てのスタッフに一年間準社員として勤務頂き、その後、成果により 正社員登用のしています。」 との回答。 今年4月からの人事システムらしく、「一年後正社員に登用の門戸がないというのは 考えにくいです。」 と、奥歯にものが挟まったような話を頂きました。 問題なのは、最初から準社員(契約社員)の採用だと知っていればエントリーもしなかった だろうし、ハローワークの募集要項に正社員と書いてある以上、これは法的にどうなのか ということです。 明日ハローワークに問い合わせようと考えていますが、波風立てて折角の内定をフイに したくないし、また入社前にごねて仮に正社員として入社できたとしても、入社後、会社から の風当たりが強くなるのではないか? など、色々な思いが頭を駆け巡っています。 自分にあった仕事内容と、待遇も悪くないので、入社意欲はある反面 正直どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスを頂けないでしょうか?

  • ハローワーク以外での中高年の求人情報は?

    ハローワーク以外での中高年の求人情報は”年齢不問”になっていても実際は 非常に限られている事は、常識です。 そこで中高年(40~50代)でも実際に求人していて、確実に応募可能なサイトや 方法があれば教えて下さい。

  • ハローワークの求人について

    この度、求人を行おうと考えております。 業種は事務職です。 希望年齢は20~30歳なのです。 正直、求人費用をかけたくありませんので、ハローワークでの募集を考えているのですが、ハローワークを利用するのは初めてです。 希望年齢の方々はハローワークを利用したりするのでしょうか? 求人した知人に聞くところ結構年配の方が利用されているので、 求人年齢を上げるようハローワーク職員に指導を受けたようです。 とりあえず、無料だから求人すればいいやという考えでは、あまり前向きな求人はできないと思っていますし、応募してくれる方にも失礼だと 思っているのですが、ハローワークでの求人についてアドバイスがあれば教えてください。 お願い致します。

  • ハローワーク求人について、若年者等、中高年齢者トライアル雇用併用求人

    ハローワークの求人に応募しようと思っていますが、 若年者、中高年齢者トライアル雇用併用求人ですが この場合、通常応募と若年者、中高年齢者トライアル では採用に差がでますが、それとも公平でしょうか?

  • ハローワークでの求人情報での年齢の記入欄

    ハローワークのインターネットサービスで、年齢を記入する箇所がありますが、これは本当に信用できるものですか? 例えば自分は36歳で「36歳」と記入すると、その年齢範囲に沿った求職情報が見れます。 そして、それに応募したとすると、その年齢(36歳だという事)をちゃんと考慮してくれるのでしょうか?それとも、年齢欄はあまり関係無い物なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ハローワークから正社員求人に応募する際の注意点

     皆さんは、例えば、自宅から通勤時間が1時間位の企業の正社員求人にハローワークから応募しようとしたとします。  しかし、その企業が募集している求人は、採用人数が1人で、経験不問ですが、全くの未経験で、しかも、募集年齢は、40歳未満ですが、皆さんの年齢が30歳代後半で、通勤手当上限が有り、毎月1000円程度赤字になるとします。  そして、応募に際して、ハローワークの職員の方に調べて貰うと、その求人に、既に、10人の方が応募され、年齢は、全て、20~30代前半の方で、その中に、5~10年程度の経験者の方が4人おられ、また、今述べた、10人の応募者の方は、全て、募集されている企業の地元にお住いの方で有ったとします。  以上の件について、皆さんは、それでも、応募されますでしょうか? ※ハローワークでは、求人に応募する際に、その求人の現時点での応募人数、他の応募者の年齢、性別、経験者かどうか?どこのハローワークから応募されているか?(この事により、募集されている企業の地元に住んでいる応募者の方かどうか?大体判断出来ます。)等を教えて貰えます。    

  • 求人案件の「年齢不問」のとらえ方。

    求人案件の「年齢不問」のとらえ方。 ハローワーク、転職サイトの求人欄の年齢欄に「年齢不問」と記載されている場合、 (また年齢欄に記載されていなく、また応募資格欄にも年齢の条件が書いていない場合など)、 一般的には年齢は問題ないということでしょうか。それとも特に記載はしていないが35歳前後までということが多いのでしょうか。 (対象は製造業の営業職) 私は40代前半男性なので、年齢不問か年齢が応募資格に書かれていない求人案件に応募しているのですが、どうも年齢面で応募書類を見てもらえてないケースも多いのではと感じる次第です。 同世代の方などご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 医療事務の募集年齢制限は・・

    医療事務の募集年齢制限は・・ 以前より医療事務を学びたいと思っていた のですが、なかなか踏み出せなかったのですが、 今回時間の余裕も出来、是非講習を受け、 認定試験を試みようとしています。 ただ、年齢が47歳という事もあり、 認定試験が受かったとしても、実務経験ゼロでは、 やはり、就職先を見つけるのは、難しいのでは ないかと思っています。 一応、ハローワークの応募要項は、年齢制限は書け ない事になっていますが、求人誌を見たりしても、 ”40歳位まで”と書かれている事が多いような 気がします。 実際のところ、求職中の方、及び採用される側の方 どのような状況か教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 営業を募集したいんですが?

    小さな会社なんですが、営業を募集したくてハローワークに営業を2名募集 と新卒採用を対象に告知していただいたところ、ものの見事に多くの中国人 留学生に応募いただいたのですが、日本人はゼロでした(涙)。小さな会社 に中国人留学生2名は負担が大きいので、1名だけ就職していただきました。 IT系で、最初は給与が安くても・・・そういう人材ってこれだけ不況でも集まら ないものでしょうか??昔、知人が米屋を経営していて、「配達アルバイト」って 募集したら、まったく応募がなかったんで、併設しているセブンイレ●ンで 「スタッフ募集」って書いて、セ●ンイレブンの中にも米を置いたら、たくさん 応募が来たっていう笑い話のような本当の話をお聞きしましたが・・・ マネージャー候補募集とか・・・そういう横文字を使うと効果があるでしょうか? 効果のありそうな募集タイトルがあったら教えて下さい。 来月、再募集を考えています。仕事内容は、ITの仕事の案件発掘と、WEBの 企画運営です。そもそも、タイトルではなく、新卒は中小企業にとって、 ハローワーク経由では採用しずらいものなんでしょうか??就活されている 方のご意見も是非教えて欲しいのですが・・・。

  • ハローワーク求人のパソコンレベルとは

    ハローワーク求人の中で、「パソコンレベル3(中級)」、「パソコンレベル2(初級)」などとかいてあるものを最近見かけます。 レベル2、レベル3ということは、 これは何かパソコン能力指針みたいなものがあるのでしょうか? 地域によるものかもしれませんが、私の見た限り公的機関の募集で見かけます。 ハローワーク職員に聞いても返答は「わからない」。 応募する案件でもないなら、調べることはしませんとのこと。 気になる求人だから、目についたのだし、知りたいんだけどなぁ。 webでも検索してみましたが、うまくいかず、わかりませんでした。 何かご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう