- 締切済み
SDカードとUSBメモリの違い
スマホを買い替えるたびにSDカードを大容量に買い替えているため、結構余りがあります。 64GBのUSBメモリは結構すると思うのですが、もしかしてSDカード64GB のほうが安いのではないでしょうか。 これ、アダプタを使えばUSB端子に刺すことができて普通にメモリの代わりに使えますけどどのような違いがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
SDカードの方が技術的なコストで、基本は高いですね。 さらっとamazonで検索すると USBメモリの64GBで1000円~2000円 SDカード64GBで1200円から3000円 のラインナップでした。 違いは寿命...も実質大差はないし、細かいことを言わなければ 形が違うくらいでしょうか。
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
USBメモリーは用途がPCのみで、製品毎に大きさや形状や持たせる機能に差があるカスタム品です。 SDは用途が機器に埋め込んで使うタイプなので対象が幅広く、規格が決まっているので、部材も含め大量生産される分とか競争の関係で値段が抑えられがちです。 でも量産規模の大きいメーカーなら価格に差はありません。 USBメモリーは情報保存以外の目的も持たせやすいし、対象がPCなのでソフトによる拡張を前提とする事が可能。 SDも情報保存以外の機能を入れられますが、用途が機器に埋め込むタイプなので、機器によってその保存以外の機能が使えるか差が生じる事と、形状とサイズが決まっているために付加可能機能に制限があります。
- papis
- ベストアンサー率70% (3673/5204)
ざっくりいえば、機器と各メモリの間のデータやりとりの仕方が異なります。 USBの規格仕様に基づいたやり取りか、 SDの規格仕様に基づいたやり取りか。 USB型のメモリーカードリーダーを介した場合は、 コンピューターから見ればUSBで通信をするだけで、 カードリーダーがそれをSDカードの規約に則って読み書きをする、ということです。 したがって、内部でやり取りを「通訳」しているので、 厳密にいえば通信の効率は悪くなります。 と、あくまで機器同士のやり取りは異なりますが、 人間から見れば、同じ記憶装置に見えて、 ファイルを読み書き保存できることには大きな差はありません。 いうなればWindowsなりMacOSが機械と人間を「通訳」してくれているわけなので。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1983/7619)
>64GBのUSBメモリは結構すると思うのですが、もしかしてSDカード64GB のほうが安いのではないでしょうか 容量だけで値段の比較はできないですね。 特にSDカードでは、転送速度が価格に反映されていると思います。 <転送速度> データの読み書きを行うスピードは、 高画質動画といった容量が大きなものを扱う際にポイントになります。 ・USBメモリ 「USB2.0」と「USB3.0」の規格があり、規格値では最大転送速度は「USB2.0」は480Mbps、「USB3.0」は5Gbps(5,000Mbps)となっています。 PC側もこの規格に対応していないと使えません。 ・SDカード 「スピードクラス」は、SDカードの最大の書込み転送速度を表したもで、「CLASS 2」「CLASS 3」・・・10」のように表記されています。 値が大きくなるほど高速です。 8K、4K、360度映像に対応したビデオスピードクラスもあります。 一度、確認してみてください。 見分け方は、USBメモリでは、差し込み口の色が青がUSB3で、 SDカードでは、カードに「C」の中に数字2や3のが書かれています。 他に、SDカード、SDHCカード、SDXCカードの3種類です。 https://www.biccamera.com/bc/c/camera/sdcard/index.jsp
補足
ありがとうございます。そうそうそれなんです。 他の方の回答を見ると「中身のチップは同じもの」ということで、そうだったのかと思うのですが、ではなぜ市販のUSBにはクラス10とかそういうSDのような転送速度わけがされておらずUSB2,3だけなのでしょう。 別物だと思っていたのです。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
>SDカード64GB のほうが安いのではないでしょうか。 USBメモリもSDカードも高速転送に対応しているかどうか等で値段にかなり差があります。 >どのような違いがあるのでしょうか。 SDカードの方が汎用性が高いとかでしょうか。スマホやカメラ等でもSDカードは採用されていますし。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。