• 締切済み

競歩:バカっぽい提案

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

狭いところは困ります。報道陣、先頭車両、ドローンによる撮影ができません。 また山道もアウトです。坂が多いですから。 地方の宿泊施設もない場所はアウト。選手の移動、応援チームの移動、報道陣、そのバスの駐車場と食事と宿泊など便利が良い施設が充実していることが必要です。 一般の都市部を走ることで国民も応援できるし、カメラを通して街を見せられるという効果もあります。 ただ走るだけならどこでも結構ですが、オリンピックとはスポンサーありきで開催されるため、その看板や物資がカメラに収まる必要もあります。 私は札幌でいいと思います。東京と札幌の両地に向かう応援チームには資金がかかりますが、落としてもらえる日本としては嬉しいです。

NOMED
質問者

お礼

北海道開催 良いですね 

NOMED
質問者

補足

ふむふむ ドバイの競歩会場・・看板なんてなかったですよね 難しい発想ですね

関連するQ&A

  • 競歩に短距離はないのでしょうか。

    オリンピック競技にもなっている競歩についての質問です。 僕は、歩くのが速く、朝、早足で駅へ急ぐサラリーマンの1.5倍くらいのスピードで歩きます。 そこで「競歩」についての疑問です。 なぜ競歩は長距離しかないのでしょうか。 オリンピックの正式種目でも20kmと50kmですよね? 短距離で、どれだけ速く歩けるかという競技方法は、意味がないのでしょうか? やっぱり単純に脚が長い人種が速いと決まっているのでしょうか。 バカな疑問ですが、何かご存じに方、 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 世界陸上、期待する競技はなんですか?

    世界陸上が15日から、ベルリンで開催されます。 ヨーロッパということで、放送が深夜になりそうで、残念ですが、 それでも楽しみです。 日本の期待はマラソンがやはりメダルは近いと思いますが、それ以外にも男子の競歩などでも可能性があるそうです。 みなさんは、どの競技が好きだったり、期待していますか? 教えてください。

  • 陸上競技のブランク解消

    21歳男です。 高校時代は5000mから10km(駅伝1区)の長距離を専門にしており諸事情で2年ほど陸上競技から遠ざかっていました。 1カ月ほど前から競技を再開したのですが全く走れません。先日の練習では400mトラック3周のジョギングで息があがってました。 この2年で体重は2キロほど減りました。←筋肉量が減ったからでは?と思っていますが 高校ベスト5000m15分半、10km31分18秒に戻るにはどれくらいかかるでしょうか? 来月中頃にはハーフマラソンを控えています(一昨年の記録は1時間17分でした) また有効なトレーニングなどあれば教えてください。お願いします。 今の練習環境は週2~3回は競技場トラック、それ以外は河原で走っています。

  • 仙台市陸上競技場の周囲について

    仙台市陸上競技場の周囲をマラソンしようかと思ってます。 http://www.mspf.jp/miyaginohara/html/rikujyou.html 趣味でちょっと走るだけなので、競技場内ではなくて 周囲を走るつもりなのですが、周囲を一周走ると、どの位の 距離がありますでしょうか? 大体でかまいません。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • オリンピックに加えて欲しい種目

    私は、東京オリンピックの陸上競技に加えて欲しい種目があります。 それはリレー競技の男女混合ロードレースです。いわゆる駅伝のことです。 ただで見れるあれますが種目として、男女マラソン、競歩があげられますが、 日本発祥の駅伝を加えればもっと盛り上がるのではないでしょうか。 駅伝が加わる可能性はありますか?

  • この春からハーフマラソンの練習をしようと思うのです

    この春からハーフマラソンの練習をしようと思うのですが何をしていけばいいのでしょうか。 当方夏まで陸上部だったので全くなにもかもわからない訳では無いのですが、短距離でした。 今までも長い休みで練習がない時は長距離を走って体力を落とさないようにしてきたりしましたが、ハーフマラソンとなると少し勝手が違うのかなとも思います。 ちなみに 800→2:05 1000→3:05 1500→4:54 3000→10:30 くらいです。 人生で走った最長距離は恐らく7kmくらいです。 おおざっぱでもいいのでお願いします。 10月には間に合わせたいです。

  • 短距離走者と長距離走者の子供は何メートル走者ですか

    陸上競技の、100メートル走の男子選手と、マラソンの女子選手が結婚して、子どもが生まれたら、その子どもは、何メートル走の選手になるでしょうか? 100メートルと、マラソンの中間の距離の選手になるのでしょうか? (たとえば、1500メートル走くらい?)

  • ノルディック複合個人について

     現在冬季オリンピックが行われています。今までスキー競技はあまり興味がなかったのですが、オリンピックということでかなり見ています。  本日はテレビでノルディック複合個人競技をやっていました。その競技は確か小林選手が一時トップになったが、結局7位になった競技と思っていました。  それで今日やっているのはビデオかな、と思っていたらLIVEだったのです。では、先日の競技との違いは何かと調べてみたら、ジャンプがノーマルヒルかラージヒルかの違いがあったのです。それなら距離も違うだろうな、と思ったところ、距離は10kmでノーマルヒルと全く同じだったのです。  そこで、詳しい方にお聞きしたいのは、距離は同じでジャンプだけノーマルヒルとラージヒルだけ区別してメダルを争わせる意味があるのでしょうか。単に、種目数を増やしているとだけ思えてなりません。  これに限らず冬の競技は単に種目数を増やしているだけのものが多いと思います。例えば、スケートの場合、500m、1000m、1500m、3000m、5000m、10000m とありますが、1000m(あるいは1500m)や3000mは余分と思います。陸上競技の場合は、100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、10000m、マラソン(42.195km)と距離が倍前後以上異なる種目にしていますが、スケートの場合は1.5倍しか違わない競技もあります。

  • 陸上競技の1マイル走のトラックは、1周400mの普通のトラックでしょうか

    陸上競技の1マイル走(1609m)に使用されるトラックは、普通の陸上競技で使われる1周400mの普通のトラックなのでしょうか。 それとも、メートル法ではなく、マイルレースに適した大きさの特殊なトラックなのでしょうか。

  • 陸上の練習をサボらずに行うには・・

    こんにちわ。 現在高校生で 陸上競技を しているものです。 種目は短距離(100.400) 走ることが大好きで 日曜を除く毎日、 走っているんですが 寒いこともあってか 練習に行きたくない、 外に出たくない、と 自分に甘えてしまい 結果、練習をせずに 家でダラダラと過ごしてしまってます。 後、やる気は 出るときは出るのですが 出ないときはとこん 出ません・・>< 冬が終わって、 暫くしたら今年初めての 大会があり、 サボってたら ベストタイムは出ない! 練習はやらなきゃ、と 思いつつも行動に移せません・・。 陸上の練習で やる気がない時 練習をしたくない時、 皆様は何を していますか? 種目は 短距離だけではなく 中長距離、跳躍 投擲、競歩 何でも構いません^^ 回答者様の ご意見を聞かせてくださいm( )m