• 締切済み
  • 困ってます

yoga 2-11バッテリー充電が出来ない

5年目yoga2-11のバッテリー交換するも充電出来ず、すぐ50%から20%に減少。 Lenoboサイトを見て、充電出来ない対策(bios更新、バッテリーファーム更新)を試みるが解決せず。症状は充電時にパワーインジケーターが黄色点滅(遅い)し、1時間経過しても充電進まない。元のへたったバッテリーに戻すと充電出来る。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

みんなの回答

  • 回答No.2

>(1)yoga2-11 win10版のバッテリーファームウエア更新がみつけらず、win8.1版の更新で対応。 Lenovoとして本機でWin10はサポートしないということなんでしょう。 >(2)本体内蔵バッテリ-交換の為、コネクタが相当小型であり、接触不良の疑問発生。(今回購入したバッテリを装着してバッテリー消費するので接触不良は杞憂ですか?) 元のバッテリに戻してOKなんですから、本体側の問題の可能性はないとみてよいでしょう。今回購入した側には何かあるかもしれませんが。 推測ですが、事故防止のためLenovoががっちりブロックしていて、互換バッテリがどこかで弾かれてるのかもしれません。また、気は進まないでしょうが、Windows8.1に戻して様子見るって選択肢もあります。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

  • 回答No.1

50%までは充電できるんですか? 全く充電できない? 後者だとすると、WindowsのビルドとBIOSに関係で?充電できなくなるトラブルというのは他社で経験したことがあります。新しいバッテリも古いバッテリも同じで、BIOS更新で解消しました。 今回元の古いバッテリで充電できている場合は、新しいバッテリの問題じゃないでしょうか。バッテリー販売元に連絡しては。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

説明不足ですみません。購入直後の充電状態が50%で、その後AC電源抜いてテストしているうちに20%まで減少したものです。元のバッテリーに戻すと解決するので、今回購入したバッテリーに問題有りと考えるのが普通ですかね。 その他に悩んだのは (1)yoga2-11 win10版のバッテリーファームウエア更新がみつけらず、win8.1版の更新で対応。 (2)本体内蔵バッテリ-交換の為、コネクタが相当小型であり、接触不良の疑問発生。 (今回購入したバッテリを装着してバッテリー消費するので接触不良は杞憂ですか?) 尚、販売元にもメール問い合わせ中ですが未回答です。

関連するQ&A

  • バッテリーの充電について

    Lenovo Ideapad 300-15IBR ですが、バッテリーが充電出来ません。ACアダプターをつなげてもオレンジ色の点滅をして20%充電より進みません。どなたか解決方法のわかる方教えてください。お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • バッテリーに充電されません

    バッテリー切れでAC電源につないでも0%で充電されません。PCは AC電源につないでいれば使用できるのですが、Lenovo Vantageもインストールしてシステムの更新もなされているのも確認しました ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • バッテリーの充電が100%できません

    lenovo g500を使っています。バッテリーの充電が60%より上がらないのですが、何か設定が悪いのでしょうか。購入は2015年3月です。バッテリーの交換時期には早すぎると思いますが、ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • バッテリーの充電

    電源を入れても充電されず、バッテリーの残量が徐々に減ってきています。どこに問題があるかご教示ください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 充電してもバッテリーが半分くらいしか貯まらない

    買って2ヶ月半くらいです。IdeaPad L340-15IWL バッテリー充電しても半分くらいしか貯まりません。 電源は入り操作もできますが、バッテリーの減りが早いです。 異常ですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • バッテリーが充電されません

    バッテリーが充電されません。 0%が使用可能です。(電源に接続:充電していません)と タスクバー内の電源コントローラに表示されています。 機種はG500ノートPCです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 充電ができない

    YOGA C 740を使っています。充電ランプは、オレンジ色ままで、充電ができない。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ideapad120S-11APのバッテリー

    ideapad120S-11APを使用しております。 バッテリーがオレンジで点滅したままで充電が全くされません。 1日差しっぱなしにしていても、0%でした。 なおバッテリーは内蔵型です。 バッテリーに何かしらの不具合と調べたらでてきましたが、どのように対処すればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 充電ができない

    バッテリーの充電ができません。ACアダプタを付けた状態なら使えますが、取ると電源が切れます。画面には、接続済み、充電中と表示されますが0%のままです。ACアダプターを付けるとオレンジ色に点滅しているので不具合が起きてるんだと思いますが何か分かりますか?ちなみにパソコンを購入してまだ2週間しか経っていないのでバッテリーの劣化ではないと思います。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • バッテリーが検出されません

    lenovo Flex10をWindows10にアップデートして使っています。突然右下のバッテリーのインジケータに「×」がついて、「バッテリーが検出されません」と表示されるようになりました。それでも、なぜかACアダプターを抜いても使えています。ただ、現在未検出になっている以上、今の残量以上に充電はできないと思われます。何か対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、おしえていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。