- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ideapad330sの電源が入らない※充電不可
昨年の3月に新品で購入したideapad 330sが突然電源が入らなくなりました。よく見ると電源を刺しても、となりのインジケーターランプが何も光らなくなっています。ということは充電が何もされないままバッテリーがゼロになったのか、それとも完全に故障なのか?不明です。自宅内のみで使用しており、過酷な使用も一切していません。 助けてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ryuichi333
- お礼率25% (1/4)
- ノートPC
- 回答数4
- 閲覧数462
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1018/1965)
ANo.3です。 その後パソコンはいかがでしょうか? ACアダプタの交換または修理を依頼されましたか? 既に、問題が解決された場合は質問を締め切るか、解決を選択してください。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1018/1965)
過酷な使い方をしていなくても壊れる時は壊れるものです。 Lenovoに修理依頼を出したいところですが、修理代金や時間的な事もありますので、まずはACアダプタを交換してみてください。 これが一番簡単な確認方法です。 ご使用のACアダプタと同じものを購入する事にはなりますが。 それで動か居ない場合は本体が壊れている可能性が高いです。 特に時間の制約が無い場合は修理依頼をしても良いと思います。 その時必ず、ACアダプタも一緒に送ってください。
- 回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (10402/19591)
他の方が回答されていますが修理に出すのが良いかも知れません。 書かれている内容からはACアダプタを接続すれば内蔵バッテリが仮に壊れていてもPC自体は通常使う事が出来ますので内蔵バッテリに異常?って可能性は低いかも知れません。そうなるとACアダプタが断線等して充電できないか?PC本体のDCコネクタか?その周辺の故障が疑われますので。
関連するQ&A
- IdeaPad Duet 350iの充電ランプ
IdeaPad Duet 350iを充電している時に、いわゆる充電ランプのようなものが見当たらず、充電できているのかどうか分かりません。どのように「充電中」や「充電完了」を確認すればよろしいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 電源が突然入らなくなりました
突然電源が入らなくなりました。B40を使用しています。 バッテリーで使用中に充電をしようと電源をつないだらたちまちPCが落ちてそれ以降全く電源が入りません。 バッテリー外して放電も試しましたがダメで、電源ランプも点灯せずで電源ボタンを長押ししても何をしても全く無反応です。何か対処方法は無いものでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 充電ができていない不具合について
先週LENOVOのノートパソコンLenovo ideapad 330-15IKB (マシンタイプ 81DC) ノートブック を購入しました。 今のところ問題なく使えてはいるのですが、右下の充電マークのところを見てみるとアダプタを接続しているにも関わらず「電源に接続:充電していません」と表示されています。また充電ランプは問題なくついております。購入したばかりなので、故障はないと思うのですが、どうしたら常に満充電にできるでしょうか? 調べてみたけれどWIN7の場合ばかりでWin10でどうしたらいいのかわかりません。結構困っているので、教えてください、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 充電ができません
Ideapad 120Sを使用しています。 充電が出来なくて困っています…。 コンセントにさしている間は使用できるのですが、その間0%になっていて全く充電が増えません。 コンセントを抜くと電源が落ちてしまい、電源を入れることもできません。 もう2年ほど使っているのですが、これはやはりバッテリーがダメになってしまったんでしょうか…? 保証が切れてしまったので、窓口に相談するのも躊躇っていたのですが、やはり相談した方がいいんでしょうか? 何かわかる方がいれば教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 電源ケーブルを挿しても充電されない
Lenovo ideapad 720S を使っています。 2018年購入して使用期間は2年程です。 昨日から電源ケーブルを挿しても表示が0%のまま充電されなくなりました。 オレンジのランプが点滅しています。 表示は0%のままなのですが、電源を抜くと「充電がありません」と表示され、挿すと元に戻り使用することはできます。 設定でバッテリーの状態を確認しましたが、「バッテリーの状態は良好です」と表示されています。 解決策はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 充電してもバッテリーが半分くらいしか貯まらない
買って2ヶ月半くらいです。IdeaPad L340-15IWL バッテリー充電しても半分くらいしか貯まりません。 電源は入り操作もできますが、バッテリーの減りが早いです。 異常ですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 電源に接続;充電していません
LenovoY72015IKBを使用しているのですが、右下のところに 95%が使用可能です。(電源に接続;充電していません) とあり、充電されていません。電源に接続していることは認識しているようです。どうすれば充電できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ideapad120S-11APのバッテリー
ideapad120S-11APを使用しております。 バッテリーがオレンジで点滅したままで充電が全くされません。 1日差しっぱなしにしていても、0%でした。 なおバッテリーは内蔵型です。 バッテリーに何かしらの不具合と調べたらでてきましたが、どのように対処すればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 充電できません
Lenovo G50 03EEJP モデルです。2016年から使用しています。何年か前から、毎回PCの更新をしようとするのですが、充電が足りないためできませんというエラーメッセージが出ます。最近LenovoVantageの存在を知り、充電設定を見てみたところ「取り付けられているバッテリーはシステムではサポートされないため、充電は行われません。ご使用のシステムに適した Lenovo バッテリーに交換してください」とのメッセージが出ました。これはどういうことでしょうか?古いからすでにサポートできない?故障でしょうか?一度バッテリーを開けてみましたが、特に異常は感じられませんでした。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Ideapad520の電源か入りません
電源ボタンを押しても一瞬点灯してすぐに消えてしまい 電源がはいりません。 仕事で使用しており、大変困っております。 どなたか解決方法をご存知ありませんか? 九月に購入したばかりです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
質問者からのお礼
皆様、回答ありがとうございます。無事にメーカー修理にて先日戻ってきました。結果的にシステムボードの故障だったらしく、基盤交換になりました。 コロナの影響もあり保証期限内で無償で修理でき良かったです。 今後も大切に使っていこうと思います。