定時制高校から国立大学へ!驚きのチャレンジ!

このQ&Aのポイント
  • 高望みがすぎることは重々承知の上です。偏差値35の定時制高校から、偏差値52の国立大学工学部を目指す。
  • 過去の自分の逃げ続ける姿勢から気づき、本気で勉強する決意をした高1の生徒。毎日の朝から夜まで勉強し、塾に通い始める。
  • バイトを辞め、授業中も勉強に集中する。周りの目は気にせずに本気で頑張る姿勢を持ち、成果を得ることを目指す。
回答を見る
  • ベストアンサー

定時制高校から国立大学

タイトルどおりです。 高望みがすぎることは重々承知の上です。 偏差値35の定時制高校から、偏差値52の国立大学工学部(去年の倍率は4.0)を目指そうと思っています。 私の過去の質問履歴を見ていただくと分かると思いますが、私は常に逃げ続けてきました。環境にも恵まれていたのに塾に入っては辞めてを繰り返し、病気ほどまでいかないものにかかっただけでラッキーと思い不登校になり、何も努力してこなかったクソ野郎です。 ですが、気づくのが遅いのですが、あらゆることにだんだん気づかされてきました。 このままではほんとに何もかもが失われ、ほんとに終わってしまいます。 高1の今、気づかせてもらっただけよかったです。 今まで努力してこなかった私が、やっと、本気で勉強したい。このままではダメだ。と思えました。 小さい頃からコツコツ頑張ってきた人に勝てるとも思わないし、受かるとも思えません。 ですが、どうしても、大学受験に向けて頑張りたいです。 高1といってももう10月だし、遅いとは思いますが、 これから、 毎日朝早くから遅くまで勉強して、塾も行って変わろうと思います。 急に変わるのは無理だとかはもうないです。 私はこれから勉強するために、バイトも辞めました。 授業中もプリントをはやく解いて勉強に当てます。 塾代は、大人になってから親に返すと話しました。 ガスが辛いのはまだ変わりませんが、毎日薬を飲むようになったし、自習室で辛くても恥じらいを捨て諦めず続けていきます。心が折れたらどうするかとかもう解決策が言葉には説明できないですが分かったので、本気で頑張れます。 今までモヤモヤしてなぜか掴めなかったものがやっと掴めた気がします。 これを見た人で、大学受験なめてるだろ!!!とか、お前は無理。どうせ続けられない。とか、色々思うことがあるかもしれません。 ですが、挑戦してみたいです。 おかしな文章ですみません。 質問なのですが、もちろん受かりたいですが、受からなかったとしても、周りの目は変わるでしょうか。 (本気でとか言ってるのに受からなかったらはおかしいですね。でも、これは私の性格なので、。こう言ってますが本気で受かりたいです。まぁそうですよね。矛盾してますが。あとで治します。) 今からでも、頑張ったら恥ずかしくないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (605/1263)
回答No.4

あなたは目覚めるのが今でよかったですよ。 うちの息子は高校生のとき、 ほんとうに勉強しませんでしたから 成績は底辺でした。 やっとやる気になったのは、 高3になってからです。 それでも、頑張って、希望の大学に入ることができましたよ。 先生もかなり驚いていましたが、やればできる、ということですね。 あなたも今の気持ちがあるなら、 絶対に大丈夫です。 万一、結果が思わしくなかったとしても それを乗り越えるだけの力を、そのときには蓄えているはずですから どう転んでも大丈夫です。 きっとご自分の夢を叶えてください。 人の意見に惑わされることなく、 自分自身を信じて、とにかく前を向いて 頑張っていってくださいね。 心の底から応援しています。

kaaipanda5512
質問者

お礼

そうなんですね!はい!ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.3

あなたの意志は伝わりますが、慌てすぎでは・・・ まずは、全日制の公立高校に合格することから、やり直してみては。 1年ダブってしまうけど、周りの方々から、勉強方法を学んだりできる時間も必要かと思います。 全日制を再受験といっても、遅いかもしれません。 でも、それができないと国立大学合格は遠いかと思います。 一歩ずつ、着実に結果を残したほうが良いと思います。 がんばってくださいね。

kaaipanda5512
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに慌ててます、、 その方法もありますね ありがとうございます

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.2

大学は目的地ではなく通過点に過ぎない。工学部を目指すというのはモノづくりに興味があるのかなと思います。専門学校でも勉強はできます。

kaaipanda5512
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、でも、学費とか高いので、受からないとしても国立大学に挑戦します

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

>受からなかったとしても、周りの目は変わるでしょうか。 >今からでも、頑張ったら恥ずかしくないでしょうか。 何を恥ずかしがることがある!? 周りの目を気にしている段階で,本気ではありません。 あなたが本気になった時,あなたが変わり,周囲がそれに気づいて変わるのです。 グダグダ言ってないで,今から始めろ!

kaaipanda5512
質問者

お礼

そうですね ありがとうございます 「あなたが本気になった時,あなたが変わり,周囲がそれに気づいて変わるのです。」の言葉すごく沁みました 本気で頑張ります!今からやってきます!

関連するQ&A

  • 横浜国立大学にいきたいです。

    私は、横浜国立大学にいきたいです。 なので、塾に行き頑張って勉強しています。 ちなみに今から受験勉強をするなら、なにからやった方がいいですか? ターゲットとか何かありますか? ちなみに私は高校1年です。学校の偏差値は56です。

  • 国立大学を目指している場合、高校での部活は何にすべきか?

    僕は、偏差値が70くらいの学校に通う高校1年生です。 本気で東大や一橋大学に入りたいと思っています。 で、今何部に入るか迷っています。 一番入りたいのは野球部で、今仮入部していますが、 練習が厳しく疲れきってしまい、今後ちゃんと勉強が できるかどうか心配です。 大学受験を考え、野球部に入ったらいいのか、 もう少し身体的に楽な部に入ったほうがいいのか本気で 悩んでいます。 アドバイスをお願いします。   

  • 大学について

    高1女子です 理系です 私は京都大学総合人間学部にいきたいです 私は頭がよくありません 進研模試の偏差値は7月が58くらい11月が63くらいでした もちろん、このままでは京都大学なんて雲の上の存在だとはわかっています 私の先生はよく授業の時や進路の話をするときに、 「九大レベルは努力で行ける。でも京大や東大レベルは才能がいる。」てきなことをよく言っています 私は公立受験で県内トップの高校(偏差値70超程度)を受験して落ちました。 今は近所の私立高校(偏差値45程度)に通っています 偏差値45と言っても私は特進クラスで、その中でもトップのクラスなのでクラスの平均偏差値は60くらいです 私立高校なので、専願のひと以外はみんな公立受験失敗してます だから「公立どこうけたん?」という話題はよく出ます。 「~高校だよ。」と言うと すごい! 神やん! てゆーかトップクラスの時点でやばい とか言われます 確かにその高校を受けれるレベルまで自分の成績を上げましたが、全て努力です 私には多分勉強の才能はないです 高校はどんなにレベルが高くても努力次第でどこでもいけると思います 私が落ちたのは志望校を決めたのが私立入試の終わった2月ごろで本気になるのが遅すぎたからだとおもっています(笑) こんなだらだらと長文になってしまいましたが、要するに私は中学生のとき努力はしてきたけど勉強の才能はないから勉強しなかったら…というか、人の5倍くらいしないと周りに勝ることができないです。 でも先生は京大は才能がないと行けないと言っています でも私は京大に行きたいです 高1の今から受験勉強くらい努力しても無理でしょうか? ちなみに、恥ずかしながらこんなに言っておきながら入学してから今までそんなに勉強してないです。 新しい友達もでき楽しくて楽しくて遊びほうけていました。 宿題と予習はちゃんとやる程度です。 でも文理選択のために大学をいろいろ調べたり、進路説明で先生方の話を聞いたりしてこのままではいけないなと思いました 今から頑張れば、京大の総合人間学部に合格できるでしょうか? 経済的に、浪人はできないので現役でです。

  • 大学受験

    自分は今、高3の受験生です。 自分は高1の夏に学校を自主退学して、それから今は通信制高校に通っています。 学校を辞めてから今まで全く勉強をしてきていませんでした。 なので偏差値は酷いと思います。 今になって受験勉強をしないといけないと焦っています 明日から塾に通うつもりなんですが、今から真面目に勉強して間に合うでしょうか? あと1日どれくらい勉強すればいいですか? ちなみに行きたい大学は桜美林大学です。

  • 偏差値50の高校から国立へ

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 今、第二希望の偏差値50くらいの高校に通っているものです。 そこで大学で挽回ということでがんばっていますが、授業だけでは国立は無理なので自分でどんどんやっていこうと思っています。 偏差値50あたりの高校から難関国立にいかれた方はどのような努力をされましたでしょうか。 また勉強法や授業の活用法などを教えていただけると幸いです よろしくお願いいたします

  • 国立大学受験

    某中堅都立高校に通う高1の男子生徒です。 うちの高校は偏差値が53程度の中堅高校です。  国公立大学の法学部に入りたいです。東京にある国立大学で法学部がある大学というと東大か一橋しかありません。  東大か一橋の法学部に入れたらいいなと思っているのですが、今から受験を意識して勉強すれば入ることはできるのでしょうか?  また、どのような勉強をすればいいのでしょうか?

  • 大学受験への心構えと準備

    僕は高3の理系で英、数IIIC、化学が受験科目です。勉強を真面目に取り組み出したのが高3です。それまでは少しもやってませんでした。偏差値も50にもいっていないという辛い状況です。行きたい大学は今の偏差値じゃ全然無理です。親には塾にも通わせてもらってるしお金のことも不安です。浪人したくありませんがしてしまうかもしれません。勉強は当たり前ですが毎日してます。ですがちゃんとできるようになっているのかと不安です。不安だらけで質問になってないかもしれませんが、なにか受験までの勉強のやり方、取り組み方心構えなどアドバイスしてくれたらうれしいです。

  • 高校に行きたい!

    今、中学3年生の受験生です。 実は最近まで高校受験をする予定がなくて高校に行かない予定で、勉強をしていませんでした。 でも、最近突然高校に行きたいと思って、勉強をはじめました。 今、偏差値45ととても低いです。 この偏差値を何とかして受験までに55にしたいです。 やっぱり無理がありますか? もう死ぬ気で覚悟して勉強を始めました。 とりあえず今、ポケチャレの高校受験のソフトを参考にして勉強しています。 国語、社会、理科はなんとかなりそうなんですが、英語、数学がちょっと分からないところが多いです。 特に英語はチンプンカンプンです。 文法の入れ方などまたくわかりません。  親は塾に行かせないといってるのであきらめてますが、なにか教材は買いたいです。 英語と数学でお勧めの教材や問題集を教えてください。 あと受験勉強のアドバイスをお願いします。 偏差値55は無理でもできるだけあげていきたいです。 本当なら自分で調べるべきなんだとうけど、時間が無いので教えて!?となってしまいました。 お願いします。

  • 偏差値44の定時制高校から大阪大学に行きたい

    今年から定時制高校に通う事になった15歳の女子高生です。 私の高校は偏差値44という所謂底辺校です。授業の内容も酷く、英語の授業では中1で習う基本中の基本をダラダラと復習している始末です。 進路もへったくれもありません。こんなんで大学に行けるのか。行けたとしても地方の行っても意味がないような大学だと。この高校に入ったことをひどく後悔しました。 しかし、この高校に入ると決めたのは私です。こんな事になったのは誰のせいでもない、勉強を疎かにするという誤った選択をした私自身の責任なのです。 なので、もう二度とこんな後悔をしないようこれからは真面目に勉強に取り組むと決意しました。しかし、真面目に勉強をしたとしても、授業のレベルが他校と違い過ぎてこんな学校から行ける大学はたかが知れてる。ですが、学校のパンフレットを見たところ、卒業生の過去三年間の進学路に大阪大学と書いてあるではありませんか。 こんな高校からも大阪大学に行けた人がいるなんて。ほんの少しですが、自信を持てました。私も頑張れば阪大に行けるかもしれない。 しかし、頑張ると言ってもどんな勉強をすれば良いのか全く判りません。 経済的な理由で、塾にも通えないし、通信教育も受けられません。バイトもしなければいけないので、自分の力だけでやれるか心配なのです。 そこで、みなさんの知恵を貸していただきたいのです。 高一から始める阪大に行くための具体的な勉強法をアドバイスしていただければと思います。 長々と書かせていただきましたが、阪大を目指す気持ちは本気です。笑われるかもしれません。呆れられるかもしれません。けれども私は心から大阪大学に行きたいと思っているので、よろしくお願いします。

  • 中学生です。偏差値69のままで国立大学や公立の医科大学に合格するのは可能ですか?

    偏差値69のままで国立大学や公立の医科大学に合格するのは将来的に可能ですか?医科大学はとても難しそうなので不安です。 もちろん、今からもっと勉強して学力は上げるつもりです。 お願いいたします。 ちなみに、69という数値は、塾の模試(受験者約2000人)の偏差値62に、7を足したものです。(塾の先生によると、偏差値62程度ならだいたい7を足せば中学生全体の偏差値になるそうです。)