• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2in1タブレットのキーボード反応しなくなりました)

2in1タブレットのキーボード反応しなくなった!対策は?

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14352/27932)
回答No.1

https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_x2_10n100/ このあたりのPCでしょうか。 >キーボードを買おうと思うのですが、 >キーボードだけ他のメーカーのにしても使えるのでしょうか? >(接続部分が合わないでしょうか?) キーボードに関しては専用品ですので他メーカーで同じようなキーボードは販売はしてないですね。 汎用性のあるUSB接続の有線キーボードやUSBのレシーバーがセットになったワイヤレスキーボードなら接続は可能です。 Bluetooth接続のワイヤレスキーボードを使う方法もありますがBluetoothの場合はWindowsが起動してからでないと使えない問題があります。

BiHoo
質問者

お礼

やっぱりキーボードは専用品なのですね。同じようなタブレットをいろんな会社が出しているので、実はいけるのかなと思ったのですが、そんなわけないんですね(お恥ずかしい)。修理するか、安い汎用キーボードを買うか検討します。いろいろ保存しているものがあるので、パソコンを買い換えるとなると、非常に大変そうなので……。ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2in1 タブレット PCのキーボード接続

    2in1 タブレット PC Jumper EZpad 8という中古タブレットパソコンを購入して使っているのですが、タブレットとキーボードの接続部分が簡単に外れてしまうので、今はタブレットとして使っています。2in1 タブレット PC を使われた経験のある方、2in1 タブレット PCは、こんな感じのものなんでしょうか?

  • キーボードが反応しない。(2度目)

    前の質問が情報不足だったので、もう一回聞きます。デバイス名はDESKTOP-D8E3VS4で、マウスコンピューターから購入したものです。タブレットPCで、キーボードを取り外せるタイプのやつです。そのキーボードにマウスパッドがあり、そこからマウスが操作できました。前まではキーボードもマウスも問題なく反応したんですが、突然全く反応しなくなりました。キーボードのキーのどれを押しても反応せず、マウスも全く反応しないどころか、マウスの目さえ出ません。どうすればいいですか?

  • キーボードが全く反応しません…。

    カーソルは表示されてインターネットや他の作業は出来るのですが、キーボードがまったく反応せず、文字入力が出来なくなってしまいました。矢印キーなども無反応です。 Numキーの切り替えも、セーフモードを試そうとF8キーを押した時も無反応でした。 コントロールパネルからデバイスマネージャーのキーボードの所を見ても、何もマークなども無く、ちゃんと接続はされているみたいです。 OSはWindws XPです。 製品はInspiron 2650です。 これはキーボードの故障なのでしょうか? どなたか何かご存知でしたらお教え下さい・・・。

  • キーボードが反応しない

    windowsが立ち上がるまでは、キーボードが使えるのですが、windowsが立ち上がると、キーボードのアクセスランプが消えキーボードが反応しなくなります。当然ディバイスマネージャーにも現れず、コントロールパネル、キーボードのプロパティーもディバイスが表示されません。どのような対処方法が考えられますか。

  • マウスとキーボードが反応しません。

    使用中急にマウスとキーボードが反応しなくなりました。 再起動、電池交換、connectボタンを試しましたが、反応しません。 デバイスマネージャーは、「正常に作動しています。」と表示されます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードが反応しません・・・。

    10年くらい使っているNEC製のWindowsXpのパソコンなんですが、 マウスとキーボードはワイヤレスです。 マウスは反応しているのに、キーボードが入力しても文字が 入力されません。 電池かなと思って電池を交換しましたが治りません。 どうしてでしょうか? キーボードの故障でしょうか? キーボードのみ交換は出来るものでしょうか?

  • ワイヤレスのマウスとキーボードが無反応

    TOSHIBAのD813/T8JWをWindows8.1で使用しているのですが、ある日突然ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスが使用できなくなりました。 正確に言うと ・キーボードをconnectさせるとマウスが反応しなくなる ・マウスをconnectさせるとキーボードが反応しなくなる ・どちらも、接続に成功した後に動作に異常無し ・機内モードが関係あるのかと思い探してみるも、機内モード自体表示無し ・デバイスマネージャーに異常無し、ドライバー更新も効果無し 自分がわかるのはこのくらいです。 問題解決にどうかご協力おねがいします。

  • タブレットでマウスとキーボード使いたい

    タブレットにUSBポートが1つしかありません。 USB-HUBを使用してUSBマウスとUSBキーボード両方使用出来る様にならないでしょうか? タブレット:DELL VenuePro 7140 キーボード:富士通 SK-5405 マウス:DELL MO56UOA ハブ:SANWA USB-HUB228WH タブレットにはUSBポートが1つしかありません。 単独でキーボード、マウスを繋いだ場合は、それぞれ使用可能です。 しかしながら、ハブを使用して、キーボードとマウスを接続すると、マウスは使用可能ですが、キーボードが使用出来ません。 タブレットには、薄型のキーボードK11A001があり、これだと薄型のキーボードと1ポートUSBにマウスを繋いで、キーボード入力とマウスの両方使用可能なのですが、薄型のキーボードが使いづらいので、薄型キーボードを使わないで、HUBでUSBキーボード、USBマウス両方使用出来る様にならないものなのでしょうか?

  • 新しいキーボードが反応しない

    前のキーボードが故障してしまったので新しいのを買いました。 前のやつも新しいやつもUSBで接続するものなんですが、 新しいキーボードが接続しても反応しません。 キーボードの電源すらつかないです。古いほうは反応します。 どうやったら新しいのが使えますか?再起動しても無理でした。

  • キーボードが反応しなくなる

    DellのノートパソコンでWindows7Proです。 キー入力が一切できなくなる現象が多発しています。 再起動すると直る事もあるので、キーボード自体の故障ではなさそうです。 numlock等の一部キーが効かなくなるではなく、全部のキーが反応しなくなります。 デバイスマネージャーよりキーボードを削除→再起動すれば直りますが、気が付いたらまた動かなくなってしまいます。 他に何かチェックすべき点・修正する点はありませんか?