• ベストアンサー

任那日本府と言うことを聞きました。日本は古代から失

ichikawa2017の回答

回答No.2

>日本は古代から失われた領土を取り戻すのは下手ですか? 下手というか領土というものに対して冷淡というか極めて淡泊な民族です。 地上に引かれた国境線などというものに対しても実感がありません。 現在でも領土問題というのは島の帰属問題です。 国境線というものを実感したのは昭和初期に満州に傀儡政権を樹立していた時期だけです。 大陸国家にとって国境線がいかに重要かという感覚が無かった結果国境警備隊であるはずの関東軍は目先の戦闘に目がくらみ中国の内部まで侵攻してしまいました。 任那日本府に関しても支配地域に関する記述がありません。 対馬の向こう岸の一帯という程度の認識です。 当時の大国の中国にまで繋がる土地の一部だなどという認識はありませんでした。 まして大和朝廷の領土の一部だなどという考え方は持っていませんでした。 任那に大和朝廷の官僚がいたというだけで何時から何時までとも記載されていません。 日本府が廃止されたこともさしたる問題とは捉えていなかったということです。 領土を失ったなどという感覚はありませんでしたから取り戻すなどという発想はありませんでした。 御質問は竹島問題、尖閣諸島問題、北方四島問題での対応が進展しないことを念頭に置かれた質問かとお思います。 政府の対応もさることながら国民のコンセンサスが無いのが最大の要因です。 中国が南シナ海に執着したりロシアが北方四島に執着するのとは根本的に違います。 軍事的にどうのこうのという以前の問題です。

yuu0612a
質問者

お礼

ありがとうございます。日本は大陸へ進出しない方が良いですね。シベリア出兵もありました。

関連するQ&A

  • 任那日本府ってあったのですか?

    そうであれば、ウクライナと同様に大枚をはたいて餌をつけ 住民投票で日本の領土としての良いのでは?

  • 任那日本府は、現在は学校教育ではどういうふうに教えられていますか?

    4~6世紀の頃の南朝鮮にあった馬韓、辰韓、弁韓の三韓のうち、韓国では 伽[イ耶]と言われる弁韓には、任那日本府があったという事になっています。 私の子供の頃には、学校で朝鮮半島の南側に大和朝廷が任那日本府と言う、 植民地を創った習いました。 これについては、いろいろな学説が議論され、韓国では日本府は九州に有っ たと言う学説もあるようです。これについては、ともすれば、話が政治的に なってきますが、そのことは抜きにして、今の学校教育では、任那日本府は どういうふうに教えているか、先ずはそれだけ、回答願えないでしょうか。

  • 日本に古代暦は存在したか?

    暦について色々調べています。 そこで、ネットで調べてもよく分からなかったので質問させてください。 日本に古代暦は存在したのでしょうか? ほとんどの資料によると日本の最初の暦は「中国から輸入されたもの」 と記載されています。 しかし吉村貞司著「日本古代暦の証明」という本を見つけました。 日本独自の古代暦は存在したのですか?

  • 日本の古代王権

    はじめまして。よろしくお願いします。 日本の古代王朝について調べているのですが、大和王朝以前?に古代日本に7大王朝が存在したという話を聞いたのですが、今でいう所のどの辺りに存在していたのでしょうか?王朝をつなぐと北斗七星になるらしいのですが・・・。分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 古代イスラエルと日本の関係

    古代天皇家の関連の書物を読むと、 何故か、古代イスラエル由来のヘブライ訛りの言葉が 少なからず見受けられる。 例えば、神武天皇の御名「かんむいわれひこのみこと」は 古代ヘブライ語で「偉大な王様がかの地を統治した」と読めるらしい。 そのほかにも「すめらみこと」「みこと」などの古代の日本語は 古代イスラエルの言葉とかなり親和性があり、 かつての古代日本に古代イスラエル人が入植し、 「神武天皇」として日本原住民を統治した可能性が 少なからず出てくる・・・・ さて日猶同祖論についてです。 私自身、日猶同祖論はあまりに極論だと思うし、 こじつけの部分も少なからずある。 古代イスラエル人と日本人が同祖という 日猶同祖論思想には少なからず無理がある。 しかし古代日本に古代イスラエルが全く入ってこなかった、 というのも極めて不自然だ。 (序章) 反日左翼連中は「日本は朝鮮由来だ」と嘯いている。 そして彼らは「古代日本に古代イスラエル人は全く入っていない」と 完全否定するが、彼らの本音は何か? ★日本は朝鮮系渡来人によって創られたことにしたい!!! ★古代日本が朝鮮人によって創られたとしたい者は 「古代日本とイスラエルの関係」 すなわち「日猶同祖論」に対し猛烈に完全否定してくる!!! (本章) この手の「古代日本とイスラエルの関係」 すなわち「日猶同祖論」に対し、 反日左翼は猛烈に全否定、イチャモンを仕掛けてくる。 こういった反日左翼はなぜ日猶同祖論を完全否定したいのか?? ●それは皇室の祖先が朝鮮人だとしたいから!! 日本はあくまでも朝鮮人の末裔であることに したい反日左翼にとって、 日猶同祖論は目障りなのだ。 だから 反日カルトは必死になって、日猶同祖論を叩きにやってくる。 先程も述べたが、 私自身、日猶同祖論はあまりに極論だと思うし、 こじつけの部分も少なからずある。 古代イスラエル人と日本人が同祖という 日猶同祖論思想には少なからず無理がある。 しかし古代日本に古代イスラエルが全く入ってこなかった、 というのも極めて不自然だ。 何故なら、古代インドにも古代イスラエル人が渡来したし、 古代の支那にもイスラエル人が渡来してきた。 そのうえ支那の 開封には ユダヤ人社会がつい最近まで存在していた。 インドにも支那にも古代ユダヤ人が入植したのだから、 その先の日本にも渡来してきた可能性は否定できない。 インドにも支那にも古代イスラエル人がいたのだから、 古代日本にも古代イスラエル人が入植したとしても そんなに不自然なもんではない。 しかしまだまだ分からないことがあるので、 一概に「こうだ!」とは言い切れない。 まあ、古代日本にも古代イスラエル人は入ってきただろうし、 古代日本に何等かの影響を及ぼしたことは否定できない。 しかし、あくまでも日本国は古代朝鮮の帰化人によって 構成されたとしたものとしたい反日左翼が 「日猶同祖論」を目の仇にしてディスる風潮に 流されない「智慧」が必要ではないだろうか?? 現代日本人のDNAを調べても、 イスラエル人のDNAとは一致しないではないか!と喚く者もいるが、 少数のイスラエル人が支配階級として入ってきて 同化していったということ。 ならば、日本人のDNAにユダヤ人の特徴がないといって、 日ユ同祖論を否定する根拠にはなりえない。 神武東征の神話は、土着の民族が住んでいる土地に 外来の民族が東征してきて、 支配権を確立したということだ。 そして土着の民族と外来の民族が 混血・同化して現在の日本人が出来た。 人数からいえば、土着の民の方が圧倒的に多いので、 外来民族のDNAの影響はほとんどない。 しかし日本は神武天皇を皇室の祖と仰いでいるのだ。 祖と仰ぐこととDNAとは必ずしも一致しないということ。 私自身、古代日本にイスラエル人が入植したかどうかは、 実際に見ていないので分からないが、 古代日本、天皇家にヘブライ訛りの単語が少なからずある以上、 「古代日本にイスラエル人が入植した」可能性は否定できない。 反日左翼としては古代日本は朝鮮半島出身者によって創られたことにしたいので、 どんなことがあっても「日猶同祖論」は葬り去りたいのだ。 わかっていただけましたか?

  • 任那と加耶は同義語?

    最近は,任那と加耶が同義語といわれることが多いようですが,そうなのでしょうか?加耶はほぼ今の慶尚道の洛東江以西を指していると思われます.任那4県はほぼ今の全羅南道(前方後円墳が認められる地域)にあたると聞いています.そうすると任那は慶尚道の洛東江以西から全羅南道までを含む地域名のように思えるのですがいかがでしょうか?できれば,この区別をはっきり述べた書籍か,論文を教えてください.

  • 古代ギリシア人と日本人

    古代ギリシア人が日本に影響を及ぼしたことって何かありますか??

  • 日本古代の葬送

    日本古代における火葬の始まりが意味するものは何か?古代は土葬が当たり前であり朝鮮半島から火葬をする文化が伝わってきたそうです。自分的には宗教観の変化かなと思うんですが…

  • 日本にも古代文字があった?

    日本にも古代文字があったと聞きましたが、どのような文字でしょう? それにまつわるホームページや本があったら教えてください。

  • 日本古代史の本でお勧めあったら教えてください

    大学一年なのですが、日本古代史に関する本ならなんでもいい読書感想文の宿題があります。 日本古代史の本でこれがおすすめ・面白いという本があったら教えてください また、「古代史」って基本的に何時代までのことを言うんですか? よろしくご教授ください 何を読んでいいかわからず本当に悩んでいます