• ベストアンサー

千葉県の停電について

ichikawa2017の回答

回答No.3

>他県でも山林が多いところだと同様の危険があるのでしょうか? 倒木による停電というのは全国で起きていました。 今後も起こるでしょう。 今回の千葉は集中して起きたということです。 件数が多く東電が全てを把握できなかったことで対応が遅れました、 県や市も情報を収集するのに時間が掛かりました。 倒木や断線している場所が多く確認する職員の数が足りませんでした。 >半島なので隣県から迂回ルートで電気が来ない、ということも原因でしょうか? 今回停電が起きたのは変電所間などの送電線ではなく個人の家に近い末端部分でした。 発電所からの送電を受け持つ大型の送電線の鉄塔が倒れましたが迂回して送ることで短時間で解決しました。 今回の停電は供給力不足で起きたものでは有りませんので千葉県が半島であることとは無関係です。 地域をカバーしている変電所では断線箇所が分からなくて個人のお宅一軒一軒に確認して始めて通電していないことが分かるような状況です。 地区の消防団や自衛隊が倒木を撤去しても電線を接続することができません。 電線を接続するには免許が必用です。 東電は全国の電力会社に免許を持った技術者の派遣を依頼しましたが断線箇所が多くて技術者が足りません。 都道府県や市町村は気象庁の指針に基づいた非難体制は整えていますが今回のような大規模で長時間にわたる停電に対する対策が取られていません。 東電には規定がありませんので今回のような災害を想定した訓練も行われていません。 実際の現場では連絡用の情報機器が電力不足で機能しなくなり現場の情報が入らない一方で指示命令が行き届きません。 市町村職員、自衛隊員、東電社員と命令系統も責任者も不明確な混乱した状況下で協力して復旧に当たっています。 東電は復旧時期を無責任に発表しては二転三転しています。 このような状況ですので全面復旧には後一月はかかるかと思います。

関連するQ&A

  • 計画停電

    中部電力は静岡、山梨、群馬、栃木に電力供給がなぜできないのですか?そうすれば、計画停電なんてしなくて済むのではないのですか? それこそ、関西、中国、四国、九州電力が少しずつリレー的に、各々エリア外の東側に面してる他県を補えば可能な気がするのですが。 一連の福島原発の対応をみていると、計画停電には東京電力のエゴとかメンツしか見えないのですが。

  • 県庁所在地の有名レストラン

    千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、長野、新潟、山梨の県庁所在地に在る 予算1人1万円程度の有名レストラン(和・洋・中は問いません)を教えていただけませんでしょうか

  • 関東地方の隣接県の認識について

    関東地方は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県からなります。(山梨県が関東地方に含まれる局面もあります。)福島県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県は関東地方に隣接し、関東地方を取り囲んでいます。これら東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県、福島県、静岡県の1都11県は広域首都圏として、また、関東地方と関東地方の隣接県のうち、福島県と静岡県を除く甲信越地方は、関東甲信越地方として、また、関東地方と山梨県は首都圏として、さらに東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県の一部は東京圏を構成し、それぞれ、東京地方との経済的一体性を有しています。あなたはこの事実を知っていましたか?また、関東地方の隣接県のうち、認識していなかった県はどの県ですか?

  • 〓U字工事のネタについて、ふと疑問が〓

    U字工事のネタは、出身の栃木を隣県の茨城と 比べたりするのが主な流れになっていますが、 そもそも栃木は茨城とライバルなんですか? 私のイメージだと、栃木は群馬とライバルな気が していて・・・(宇都宮VS高崎みたいな) 茨城はどちらかというと千葉と争っている ような気がします。(チバラキと言いますし) 皆さんはどう思われますか?

  • エクセルの並び替えが上手くできません。

     エクセルの並び替えで、「茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、長野」を昇順で行った場合、栃木は最後から二番目が通常なのですが、ある出来上がってる表で行うと一番最後にななります。上から入力しなおすと最後から二番目になります。なにが原因なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 汚泥などから放射性物質が検出された

    汚泥などから放射性物質が検出されたのは、 北海道、青森、山形、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、新潟、長野、静岡、大阪の 16の都道府県です。 大阪も汚染されてるの? 大阪の水も危険なんですか? じゃあ、大阪より東は全部危険なんじゃないですか?

  • 神奈川県民って、どこに遊び行ってるんですか?

    秋葉原とか、微妙に遠いし、それなら横浜行くって感じなのかな? 何か、だだっぴろいイメージがあります。 というのも、今回、人が集まることになりまして、通うのに関東圏といっても 神奈川が、一番大変かと思っておりまして…既に群馬は抜かしております。 栃木千葉茨城も、東京よりなら電車で一本なので何気に楽かと考えます。

  • ライバル県について

    よく、千葉と埼玉がライバルとか、茨城と栃木がライバルということを聞きますが、日本で他にライバル同士の県ってあるんでしょうか? あったら教えてください。 特に長野県のライバル県が知りたいです。

  • 花が綺麗な観光地教えてください

    こんにちは! 9月19日に日帰りで旅行に行って来たいと思っていますが、予定が全然立っていません。 花が綺麗な所に行きたいと思っています。 山形、福島、東京、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、富山辺りでよいところは ないでしょうか?この近辺でもOKです! 是非教えてください!

  • 山梨~関東の雪

    昨日山梨~東京・神奈川 雪かなり降ったと思うのですが、どれくらい降りましたか!? また、東京・埼玉・神奈川以外(群馬・栃木・茨城とか)は雪どれくらい降りましたか? 山間部の方は結構降ったのでしょうか? また、長野県中信辺りは降りましたか? どれくらい降りましたか?