• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADHDの子供に対する接し方)

ADHDの子供に対する接し方

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

やり返して、 相手により大きな被害を与えてしまうと 逆に加害者になるので個人的には男の子でも 目には目を、はやめたほうがいいと思っています。 喧嘩しないと力加減はわからないけど 売られた喧嘩をそんな気分でもないのに 買う必要ないし。 現在年長の息子のくみに 攻撃的な子がいて同様の経験をしたとき こどもにどうしたらいいかと聞かれ 周囲に注意を払い、 機嫌が悪そうならできるだけ近寄らず もし何か攻撃してきたら 素早くかわして、脇やおなかをくすぐれ、と言っています。 あと、やめてほしいことはやめてと言おう、とか。 こどもの友達は、さびしいからそうなるっぽくて (よそのお母さんに甘えたり、よく先生に抱っこされたりしています) 発達障害ではなく性格や個性の範囲じゃないかと思っています。 でもいろんな子に対してそんな感じなので 今後大変そうだなと他人事ながら思います。 その親との接点はありませんか? 公の場では、普段と違うかかわり方をしているかもしれないけれど その様子を観察してみるとなにかヒントがあるかもしれません。 だからか~、と思うようなことや そんなに丁寧に接していてもそんななのか~、とか。 世間話てきに相手の親と話をしてみてもいいでしょう。 考え方とか声色、言葉選びなどに人間性が漏れ出ます。 それによって、子供に対してどう接すればいいのか 方向性が決めやすくなるんじゃないでしょうか。

PVA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口で伝え続けるのがいいと言う意見が聞けて良かったです。 くすぐると言うのは良いアイディアですね!早速子供に教えてあげたいと思います。 月に一度程、参観日やその他行事などで保護者が集まる機会があるのですが、今まであまり注意して見ていなかったので今度から気を付けて見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • ADHD?我慢するしかない?

    当事者ではないので曖昧ですが、ご意見お聞かせ下さい。 友人の子の話(小学2年生の男の子)なのですが、同じクラスの男の子Aくんからいつも殴られたり蹴られたりしているそうです。 時には本や鉛筆で叩かれることもあります。 Aくんは友人の子以外のクラスの子にも手をあげます。 男女区別なく叩いたり蹴ったりするらしく、友人は担任の先生に相談したのですが、「学校の方でも様子を見ています」という返答しか来ないそうです。 個人情報ですし、確かに学校側もそういう対応しかできないのかもしれませんが、友人の子が毎日のようにちょっかいを出されているそうなので心配です。 友人曰くAくんはADHDではないかということです。 ただ、友人の子と話した時に「Aくんは自分より大きな子は殴らない」と言っていました。 言い方が失礼で申し訳ありませんが、ADHDは自分より強い子には暴力をふるわないのでしょうか? こういうケースでは学校で対応していただくのを待つしかないのでしょうか?

  • ADHDの生徒への対応

    うちの中学校にADHDの診断を受けた男の子がいます。自分の悪口を言われたとか、 言い分が拒否された時などは、いわゆるキレた状態になり手が付けられません。 大人が3~4人かかって止めに入らないと、加減を知らないその子は暴言・暴力を 押さえられないのです。この爆発がいつ起こるかわからないために、先生達は 昼休みや休み時間もずっと廊下などに立って、事態に備えている状態です。 その子も体格が良くなるに連れ力も増し、その一方、先生方の疲労も限度に達してます。 また他の子への悪影響も見られるようになって、困っています。 ADHDの子供が落ち着いた事例や効果的な対処法などをご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ADHDの子ども

    ADHDの子ども 今福祉施設で働いてますがADHDの子どもがいます。 以下にあげる行為はADHDの特徴ですか? ・天邪鬼な行動ばかり取る。 ・↑にあげた通り、大人の嫌がる行動や言動を取る。 ・言動などがすごく意地悪で悪魔的 ・常に人のかおを伺ってる(いつ見ても目線が大人) ・かおの特徴として目が釣りあがってる ・いうことを絶対聞かない。 ・暴力的な子どもに対しては何もしない。(弱い子に上記のような行動をとる知恵をもってる) 正直もううんざりです。この児童はADHD以外にも精神疾患を抱えてるのでしょうか?

  • ADHD

    今度小4の男の子の家庭教師をすることになりました。 その子はADHDで、受験は考えておらず学校の勉強についていける程度でいいと言われました。 少しADHDについて調べてみたのですが、注意力・集中力が不足していて多動的・衝動的で「落ち着かない子」という印象を受けました。 そこで、ADHDの子供にどう接するのがいいのでしょうか? こうことをしては(言っては)いけない等ありますか?

  • ADHDの子供がいます。

    ADHDの子供がいます。 小学校低学年で、学校では授業を机に座ってじっと受けるのが困難で、頻繁に教室を出て行き、廊下をうろついたりしているみたいで・・・ 先日、学校の高学年?くらいの男の子がうちの子を見て寄ってきて、 「この子いつもウロウロしたり、人の教室入ってこようとしたりして他の子達に気持ち悪いとか言われてるよ~。」 と言われ、他にも色々と子供の悪いところを指摘されました。 私もそういうことをしているのは知っているのですが、児童相談所の方からもADHDだから怒っては駄目!!そういう行動は病気だから仕方がない事で子供が1番行動を抑えられなくて辛い思いをしてるのだから!!と言われているので、学校の方でもきつく指導はして頂けないみたいで、せめてウロウロせず、支援学級などでいられるよう学校にお願いはしてますが、現状はその子の言うとおりなので・・・その場で親としてその児童になんて答えればいいのか、正直悩みました。 もちろん病気のこととかはその児童は多分?知らないので、普通に考えれば授業中にうろついていたりしているのを見れば「何?この子・・・」って思うのも仕方がないとも思いましたが、とりあえずその場はその児童の前で子供に「そういうことは駄目だよね。これから気をつけないとね。」と言い、その子には「ごめんね。ちゃんと言って聞かせておくね。」とだけ言いましたが・・・・ すごく気がかりなのが、学校で他の児童達に気持ち悪いとか色々言われているんだろうかということで、実際、その子が子供の前で他の児童に気持ち悪がられていると言ったので子ども自身(知的障害はないので)その言葉に傷ついたみたいで・・・・ もし学校内でそういうことを本当に言われたりしているのかと思うと、この先子供の症状も酷くなっていくんじゃないかととても心配です。 もし同じような経験をされた方、また親御さんがおりましたら、ぜひアドバイス頂けれたらなと思います。 宜しくお願いします。

  • アダルトADHDの子供はADHD?

    先日心療内科へ受診した際に「アダルトADHD」と診断されました。 まぁ、昔から注意欠陥ではあったのですが、周りの助け(?)もあり日常生活には困らない普通の生活を送ってきました。 仕事では同僚、上司に「ADHDじゃないか」と診断前より思われておりバックアップもしていただきました。 そこで問題なのですが、私には子供がいます。 まだ3歳なのですが、母から言わせると昔の私みたいだと言います。 昔の私は幼稚園から脱走劇をしたり、人の話を聞かなかったり、人の話を遮って話したりとの事。 子供も人の話をしてもその内容とは全く違う答えや会話をしています。 落ち着きがなく、ときどきパニック状態になる時もあります。 主人とも話したのですが「おまえがADHDなんだから、傾向はあるかもな」と言っています。 でも、保育園では普通の子と変わらない状態。3歳なので会話の不成立ややんちゃなのは当たり前だと思っていますが、病院で受診してみた方がよいのでしょうか? それとも、小学校に入るまで長い目で見ていた方がよいのでしょうか? 受診する際には小児科?心療内科?専門機関?と迷ってます。

  • 子供についてです。

    子供についてです。 うちの子供が落ち着きがなく、幼稚園でも友達とのトラブルも多い子でした。(すぐ叩くなど) 幼稚園の先生にも何度も相談しましたが、いたって普通ですよ、との回答でそこまで深く考えたことがありませんでした。 学校に上がり、トラブルや問題行動が目につくようになりました。上級生とケンカになったり、友達を泣かせたり殴ったり…。 このことで、主人に甘やかすからこうなった、これからは力で押さえつけろ(暴力)と言われました。トラブルのたび、言い聞かせてきましたが、言葉では伝わらないのか、まったく治りません。障害も考え、市役所などに相談しましたが、そこまではならなさそうです。 叱って子供を叩いたことはありますが、恐怖心を植え付けるような暴力は反対です。 主人とも子供のことでケンカが耐えなくなりました。私のやり方では将来クソみたいな人間になるんだそうです。暴力でわからせれば、悪いことしなくなるんだそうです。理解できません。 私はどんなときも、子供を信じ認めてあげたいです。(子供の言ってることを100%信じるわけではありませんが) 主人はこいつなんか信じられない、認める要素ない、と。 他のママから、こんなことあった、あんなことされた、と聞くのも疲れました。 主人との言い合いも疲れました。 何が正しいのかわかりません、 幼稚園の先生も市役所の相談室の方も学校の先生も、みんな保身してる(めんどくさいことは避けたいと思っている)気がしてなりません。 我が子を導くのに、暴力は必要ですか?

  • 2歳児。ADHDの場合、今後の治療や対策を知りたいです。

    こんにちは。 2歳の男の子ですが、ADHDの傾向が強いと言われました。 主人の通うメンタルクリニックに、たまたま子供も付き合いで連れて行ったのですが、先生から主人の診察とは別に、子供の言動が気になると言及されました。 おそらくADHDでしょうから、専門機関で診断を受けるべきだ、とのことでした。 私も主人もADHD傾向があり(特に調べてはいませんが自覚症状がある)、子供も該当項目が多いので、おそらくADHDだと思います。 県の専門機関の予約が取れたので、来週、初めて子供の診断を受けます。 ADHDの疑いがある、とされた場合ですが、 今後、どのような治療や対策が必要となるのか知りたいです。 投薬は5歳からということなので、それ以外に具体的になにをするのでしょうか? 親自身がシツケや育児の仕方の指導を受けると聞きますが、子供自身も何か特別な指導を受けるのでしょうか? 2歳から始めた場合、何才くらいまで、そのような内容を受けることができるのでしょうか? まだまだ、全然分からないことだらけです。 公的支援や幼稚園・小学校などでの、配慮などがある場合は、どのような理解や配慮を得られるのか、お聞きしたいです。 それと、はっきりとした診断は何才くらいまでにつくのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 私(母親)のADHDと子供への虐待について

    実際に医者などに診断してもらったわけではないのですが、私はADHDです。 大きくなるにつれて、多動の面は自制がきくようになりましたが、記憶に残っているのは、幼稚園の頃から集団行動ができなく、朝礼中一人だけ別行動をしていなくなったり、体育器具室からボールを持ってきて遊び出したり周りを巻き込んで大騒動、授業妨害もひどく、勝手にいなくなったり立ち歩いたり、興味のある教科だけ気分次第で勝手に答えたり話を脱線させたり、大声で友達に話しかけたり、教室中に紙飛行機飛ばしたりで、何度も廊下に立たされるが、そのまま逃走してどこかで遊び出す、遠足も途中で歩きたくないと言ってテコでも動かない、マラソン大会も練習の段階から完走したことは一度もなく、途中で花を摘んだり遊び出したり、登山遠足も同様で、途中でリタイアして勝手にお弁当食べ始めるので、一度も頂上まで登ったことはない。バスで行く遠足や工場見学なども気乗りしないとなんとしてもバスから降りない、とにかく対人関係が苦手で毎日誰かと喧嘩。男の子相手に殴り合いの大喧嘩。相手が何もしてないのに被害妄想で横を通り過ぎただけで殴りかかる。机の中もランドセルの中も部屋の中もめちゃくちゃでどんなに叱られても何をどうしていいのかもわからない。毎日先生から放課後残されて説教され、当時ADHDなどというものが知れ渡っていなかったため、ただの問題児扱いで、学校で散々怒られた上に家に帰ると学校から今日私がしたことの報告と遅くなった理由の連絡がいっていて、帰ってからも散々怒られる。毎日怒られているので劣等感が強く今でもものすごく被害妄想が激しくプライドが低くいつも劣等感でいっぱいです。 片づけはものすごく母親にキレられて、なんとか中学生になるまでには自分のルールーで片づけはできるようになったけれども、今でも人が作ったルールでは片づけたり手伝ったりできないので、児童館でみんなでお片付けとか、旦那の実家で一緒に料理や片付けとなると挙動不審になってどうしていいのかわからないです。 そして、私は半虐待を受けて育ってきました。ADHDのことが酷くて気付くのが遅かったのですが、小学生の頃の唯一の友達が私の家へよく遊びに来てくれていたのですが、私の母の私への言動や怒り方や暴力が間違いなく虐待だったと今でも言っていまして、主人も私がいつも未だに母から罵倒され続けているのを見て、私が子供に同じ育て方をしていて、「お前のお母さんが間違っていることは気付いているのか?お前の家庭は確実に間違っているから、お前は被害者だから目を覚まして、子供にもっと優しい言葉で注意することはできないのか?言葉の暴力が酷過ぎる」と言われ、頑張って怒らないように声を荒げずに時間がかかっても納得してくれるまで説得をして注意する形を取るようにして、怒らないように心がけていますが、何度試しても続かず、私が毎日母から罵倒されて息ができなくなるほど殴られて、ご飯抜きや夜中までベランダや外に放り出されて入れてもらえないことは当たり前で、でもこれは躾で愛情がないわけではないと母が言うのでそれを信じてきたので、母はそういう性格というか性質なだけで愛情なくやってたわけではない自分に言い聞かせてきたのと、普通の怒り方を知らないので、どうしていいのかわかりません。 「自分がされて嫌だったことならなんで自分の子供には同じことをしないようにしようと思えないのか?」と言われましたが、私自身そう思っているのにできなくて毎日悩んでいたので、虐待された子は自分も虐待すると言いますし、私が未だにADHDでカッとなると自制がきかなくなるのと、普通の育て方がわからないので、ママ友や児童館で他の母親がどのように子供を叱っているか見て研究と言いますか勉強していますが、育児にイライラは付き物で、たいていの母親は大声で怒鳴って叱りつけているので、あまり参考にならず、先日旦那の両親が遊びに来たのですが、私の子供への叱り方を見てびっくりして、ものすごく怒られて6時間くらい説教されて、私に大事な孫虐待されるなんてもう私に任せておけないと言われ、義父が定年しているので暇なので、私に育児から一切手を引かせて子供は私たちが育てるからあなたは働きにでも行って子供には一切関わるなと言われ、主人にもそうした方がいいと言われ、私は取り乱して子供を取られると思って子供を連れて実家に逃げ込みましたが、双方の親同士のバトルになり、気が強くてわざと人が傷つく言葉を選んで次々と溢れて飛び出して罵倒する性格の母なので、ますます義両親を怒らせてしまい、絶縁を言い渡されました。 こんな状況で私はますます反省して子供を普通に育てようと頑張っていますが、普通がわからなくて壁にぶつかってばかりです。 子供は男の子で今5歳で、私は厳しいところもあるけれど私の母と違って溺愛している部分もあり怒っていない時は普通に優しくずっと子供と遊んでいるので、怒った時と優しい時が両極端なので、息子は私と同じく虐待に気づかずそれも躾と言う愛情と勘違いしており、私の顔色をうかがっているようなところは見られますが、主人が子供と接する機会がほとんどなく私しかいないというのもありますが、今の段階ではまだ私に非常になついていてべったりなのですが、私が息子に「お母さん今まで酷い怒り方してきて悪いお母さんだったから、全く怒らないお母さんというのも悪いけど、悪いことした時には叱らないといけないから、今度から優しく注意するようにするから、○○君もお母さんが怒らなくて済むように協力してくれないかな?」とお話ししましたがよくわかっていないようで、私がとにかく怒らないように気を付けているとどんどんつけあがってますます言うこときかなくなるのですが、怒るとヒートアップしてしまうので、もう悪いことしても叱りもしない親になる以外に方法が思いつかないのですが、どうしたらいいのでしょうか? 長文乱文失礼致しました。

  • 子供がADHDの本を借りてきました。

    小学校3年生の娘がいます。 昨日娘が学校の図書室からADHDの本(子供向けにふりがなが振ってあります)を借りてきました。 じっとすることが苦手な娘ですが授業参観などでは おとなしく椅子に座っていますし、 面談でも特に多動と言われたことはありません。 本は先生や友達に勧められたのではなく自分で選んだと 言っていますが、今まで物語や絵本に近いものをばかりを 借りてきていたので正直驚いています。 中身は読んでいないとのことで私が読んだのですが 宿題をやるのに時間がかかる すわっているとすぐ他のことを考えてしまう など思い当たることにチェックしていきましたら 娘は多動なのかと不安になってきました。 (現時点では生活全般に落ち着きがないなどは感じておりませんので多動ではないと思います。) 少し大人びたところもあるので娘が自分を多動だと自覚してこの本を借りてきたのかが気にかかります。 昨日話した限りでは特に意味はないように感じられました。 本のタイトルは きみもきっとうまくいく 子どものためのADHDワークブック です。 チェックリストのような項目もあるのですが自分に当てはめてコンプレックスのような形を持って欲しくないのです。 こういう本を借りてきた場合親はどのように対処すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。