• ベストアンサー

手伝いに来た学生女子3人(友達グループ)に仕事を頼

手伝いに来た学生女子3人(友達グループ)に仕事を頼もうとして、近くに立っていた子に話したら、 「何でアタシに言うんですかー?!」と言われた。 どういう意味でしょうか? 3人のうち別の子にも頼んだ時は、「あ、ハイ」と支障なく応じてくれました。 付き合いで来たけど、ホントは気が進まなかったんでしょうか? その後、その子にはあまり絡まないようにし、他の2人にだけ用事を頼んだりしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

おそらくはグループの中心者であるのですが、そういうタイプの一つの特徴であるわがままが思いっきり発揮された発言だったかと。 意識していないにせよ、この子に伝えれば全員に伝わるだろうと見当をつけて、伝えておられたのでしょうが、普段は何でも自分の意見を通そうとするのだろうけど、こういった単純な伝達であっても些細な責任は発生するので、それすらも嫌だったのではないかと思います。意識しているかどうかは解りませんが。

byufwo
質問者

お礼

そう言えば、テレビでは女性の社会進出や復帰、管理職への登用とかカッコよく言ってますが、 女性は基本的に地位とか責任に欲は無いと感じたりもします。 尊重とか保障は譲らないだろうけど。 難しいものですね。 ありがとうございます。

byufwo
質問者

補足

その日に至るまで、連絡取り合ってたのは別の子なので、この場合については、中心人物という認識は無さそうです。 あと、当日は誰か一人でなく、なるべく全員に均等に声をかけるようにはしています。

その他の回答 (1)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

> ホントは気が進まなかったんでしょうか? いや、進んで来たと思いますよ。 ただ自分に言われると思ってなかったのでしょう。 給料貰いに働きに来てる子だってそんな子たくさんいますし驚きもしません。

byufwo
質問者

お礼

ありがとうございました。

byufwo
質問者

補足

女子グループの対応は何度かありますが、そんな返答した子はその子だけです。 別件でそういう返しをする子はいますが、注意を受けた中学生男子の定型の返し感あります。 女子大学生の場合、自分らから来たいと申し出て、私じゃなく別の人に言ってくれというのには唖然としました。 連絡を取り合ってたのは別の子です。

関連するQ&A

  • 学生のグループ

    よく学生は、女子は2人とか3人のグループに分かれていますよね?それで授業もその仲の良いグループで受けたり、遠足などの行事も仲の良いグループで行動しますよね。 例えば2人グループなら、その2人は親友ということですか? 私は学生時代に1人でばかりいたので、グループというものがわかりません。現在学生の皆さんやそれ以外の方も、分かる方、回答お願いします。

  • 友達グループの作り方(女子)

    この春、高校生になる女子です。 私は、誰にでも愛想がいいので結構友達も出来る方だと思います。 廊下で会うと声をかけたりかけられたりはありますが、始終一緒に居る子は1人です。 クラス分けテストの時も、同中のグループにどうやって入ったら良いか分からず1人でいました。その時、偶然トイレを待っている時他の中学の人に話しかけて、説明会でも「やぁ」という挨拶をする感じになったのですが、私は名前も知りません。今後、こういう事があるとは思いますが「普通の友達」から「一緒にいる友達」になるにはどうしたら良いでしょうか? 中学のとき本当はグループに入って、一人で寂しく居たくは無いのですが、グループに上手く入れませんでした。グループの人と話すと緊張して話題が続かないし、正直スベって居た堪れない感じになります。 また・たまにいじられキャラなので過度にいじられたり、世間知らずな所があったのも拍車になってナメられることがあります。 何か具体的なアドバイスありましたら宜しくお願いします;;

  • 友達のグループ

    学校には、特に女子に多いみたいですが友達同士のグループがありますよね?皆さんの学校ではどんな感じにグループが出来ていましたか? 私の中学校では、 女子1 コンサートに行ったりする高校生っぽい今時な女子。体育得意な     が多かったです。   2 中学生っぽい感じの女子。1のグループよりは控え目   3 静かな感じな女子。本やクラシックなどが好きな文化的な人が多かったです。   4その他、すごく控えめで目立たない感じの子など 男子 1服装にお金かけたり、音楽や映画などが好きなな感じのグループ。彼女がいるのは大抵このグループでした。    2女には縁がなかったです。なんとなくオタクっぽい感じ    3 その他グループを掛け持ちしてる子や一人の子 といった感じに分かれていました。

  • 女子 友達 3人グループ ※長文です

    私とBは4月からずっと仲のいい親友です。 夏にBとCが仲良くなり、徐々に3人でいるように なりました。 今は完全にこの3人グループで固定しています。 Cはおもしろいことが好きなので、私がCのツボに ハマってるときは私にベッタリになります。 Cはいつも2人のうちどっちとも同じくらい好きとはならない のです。 私はCにあまり好かれていない気がします。 お弁当のときBにしか話しかけていないし、 こっちを向いて話したりもしません。 私はBとCが2人でいた方がいいのではないかと思って しまいます。 私はウェットなタイプでザ・女子!というような 考え方です。 ですがあの2人はドライでさばさばしています。 だから性格もあの2人のほうが合うのかな…と思います。 BもCといた方が楽しそうだし、笑う回数も私と いるより多いと思います。 私といてもあまり笑わなくなった気がしますし、 冷たいです。 けど夏頃に「私は仲良くなると冷たくなるからね」と 言われていたので、ああ~本当に仲良くなれたって ことかな?とポジティブに考えていました。 けどCには私と比べてベタベタ?なので複雑です… けど私とCが喧嘩したとき、Bは私の方につきました。 でもそれはまだBが喧嘩したことを知らないときにBの 所へ言って話してて、そしたらCがBのところへ行かず 他の子と行動したのですが… だから、「私達喧嘩したの。Bどっちにつくの?」 と言ったらどっちだったのだろう…と思ってしまいます。 Cのさばさばは行き過ぎているところがあり、 本当に冷たいなと感じることがあります。 その箇所箇所ではBも少しくらいは感じているときがあると 思います。 けどBはCのことを理解していて、 それでいて好きなんだと思います。 グループ外の仲のいい友達に3人グループでの パワーバランスを相談したとき、 「なんで最近Cは私にベッタリ来るんだろー」と 言ったら 「それBも言ってた!」と言い、Bはパワーバランスが 変わったのを悲しんでいたそうです。 「Bはもう私じゃなくてCが1番好きなのかな…」 と言ったら 「BはCのことすごい好きだと思う」って言われました。 Bの中での1番は誰かということは触れずに。 昔はクラスでも認識されてるくらい1番仲がいいコンビでした。 それにBからクラスで1番仲がいいと言われた言葉がすごく 嬉しかったです。 だから私はまだBの1番の友達でいたいです。 気が合う、ツンツンデレだけど自分にはデレを見せてくれて一緒いて 楽しい子=C 優しくて1番遊んでいて思い出がいっぱいあって最初に仲良くなった子=私 3人グループでBの立場だとどっちが好まれるのでしょう? また、私はどうしたらいいのでしょうか? 3人でいるとちょっと疎外感を感じるときがあります。 あと、最後にBがあまり笑わなくなってから 私だけ笑ってても悲しいので笑顔が減った気がします。 ですが、私は笑っていいのでしょうか?

  • 学生時代の友達について

    こんにちわ。 私は学生のころ仲良くしていた友達になぜかいつの間にか仲間はずれっぽくされ、今に至ります。(もう卒業して5年経ちます) 学生のころの同じクラスの仲間ということもあり、今までみんなで集まったりしていたのですが、今年はついにその誘いがありませんでした。。 その学生のころの仲間といっても女の子でよくあるグループ(Aグループとさせてください)です。私は中途半端な存在でAグループのようで、そうではないような存在だったため、ついに排除されてしまったようなのです。 もうAグループとは関わりたくないのに、Aグループの何人かはたまに遊んだりするので、Aグループで集まっているのを聞くとなぜか寂しくなります。 ちなみに、Aグループとは別に特にどこのグループでもない同じクラスだった○子ちゃんとは仲良しで、よく遊んでいます。その○子ちゃんには、あのAグループとは関わらないほうがいいよ。と言っていて、わたしと仲良くしてくれます。 ○子ちゃんのような友達がいるからAグループのことは忘れようと思うのですが、なぜか沸くこの寂しい気持ちをどこへやっていいのかわかりません。(Aグループで集まっているのを聞くとこんな気持ちになります…)ややこしいかもしれませんが、気持ちをどこへやっていいのかアドバイスをしていただければととてもうれしいです。。かれこれ5年悩んでいます。。 宜しくお願いいたします。

  • 友達をグループで選びますか?

    学校で友達を作るとき、グループで判断し たり、あの子は地味グループだから嫌など と思ったりしますか? 学生の方にお答え頂ければ幸いです。 ちなみに私は、話して気が合えば仲良くな りたいと思うタイプです。 多くの御意見聞かせていただければ嬉しいです。 回答宜しくお願いします。

  • 女子のグループ割れ

    私は看護学校に通っている学生です 女子ばかりなので、グループ割れがすごいです。 中学校は同じで高校も同じになり一緒に部活をしていた子(aちゃん)と看護学校も縁があって同じになり、その子と登校したりしています。ですが、その子と元々合わないなと思う部分もあって、看護学校で仲のいい友達もできて、学校では私とも話しますが、ほとんど話しません。 私自身も入学当初席が近かった子2人と仲良くなり、今も席が運良く近いので楽しくお話しさせてもらっています。 ですが、お昼の食べるメンバーがその仲良くなった女の子ではなく、aちゃんとその他私含めて5人で食べています。 最初は良かったのですが、だんだん日を重ねていくうちにその人の性格も見え始め、aちゃんはお昼メンバーと仲はいいのですが、私はあまり波長が合わないなと思うことも多くて、なかなか話に入ることができません。いまはコロナの関係で席をくっつけないで食べているので私はずっと前を向いて話をすることなく食べています。わたしから話しかけることはありますが、お昼メンバーはそこまで私に話しかけてきません。 合うなと思う子と一緒にいた方が楽しいよなという思いもあるんですが、もうすでにグループは出来上がっていて、私がそこに行くとなるとまた気まずくなってしまうなと。その2人は4人グループでお昼を食べています。 お昼メンバーといる時間は正直楽しいとは思えないです。でも、過去問であったり、国試の情報など先輩と繋がりのある子がいるのとそのグループの方たちは比較的頭がいい方が多いです。だからここに留まっていた方が自分のためにもなるのかなと思いもあります。でも口悪かったり、悪口などがお昼休みに聞こえてくるのがすごく不快です。 おそらくお昼のメンバーは私のことは合わないと思っているんじゃないかなって思います。 学力や今後の学校生活を考えて留まっているべきか、楽しさと居心地の良さを求めて行動を起こすか。悩んでいます。 なにかアドバイスや思ったこと、なんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達のお母さんの手伝いで・・・

    女子大2年生です。 友達にお願いされて、その子のお母さんがやっている飲屋さんを手伝いに行くようになりました。 お酒をつくって差し上げて、カラオケの曲を聞いていれること、世間話なのか合コンのはじめの自己紹介?みたいな話をして時間を過ごすとお客さんは気前よく払ってくれて、私の時給も結構いいです。お酒も好きなので、奢ってもらえば加算してくれます。 ?なのですが、私みたいな女子大生と話して、おじさん、というかおじさまたちは何が楽しいですか? 友達のお母さん(お店ではママとよびますが)は住んでるところや大学名はほんとの事いったらだめ、というので嘘ついたてますが、こんな会話してて何が楽しいのだろう、なんでそんなに払って、私もこんなに貰えるんだろう、って不思議です。タバコの煙だけは閉口させられますが・・・。

  • 女子グループについての考え方

    女の人っていうのはグループを作りますよね。 私も学校であるグループにいたのですが、些細なことが原因でメンバーの一人を怒らせてしまいました。 理由は「〇〇(私)とは価値観が合わない!」ということだそうです。 確かに私は周りから「変わってるよね」とよく言われます。 私はそのグループにしか友達がいないわけではなく、いろいろなグループの人たちと個々で仲良いですし、他の学部にも友達が何人かいます。 向こうが嫌なら別に離れるし、無理して合わせようとも思っていません。 しかし、周りはそういう考えはないらしく「所属しているグループがない=一人ぼっち、友達がいない」となるようです。 私は一人でもトイレに行けますし、登下校もできます。 むしろ大学生にまでなって、すべてをグループの子と一緒に行動するのもなーって思っています。 この考えはおかしいのでしょうか? 私の考えは世間では通用しないものなのでしょうか?

  • 理想の女子グループ

    学生の女子グループの理想の形 (小学高~大学) 1 メンバーが偶数である ※主要メンバー4名で場に応じて6、8と増員可能 2 可愛い子が1名いる ※グループとしては基本的にこれありきである 3 可愛い子の次に可愛い子が2名以上いる ※これにより全体的に華やかとなる 4 美的には劣るが、お笑い担当がいる ※このお笑い担当が肥満だと他のメンバーが安心する 5 世話焼きがいる(一番可愛い子は世話焼きにはならない) ※世話焼きというより、損する役、雑用係、合コンで女子側の幹事になるような こんな感じでしょうか?

専門家に質問してみよう