• 締切済み

字が汚くて悩んでます。

NAYAMINAKUNAREの回答

回答No.6

大きめに字を書くと、たいていどこがおかしいかわかります。ゆっくり丁寧に書いてみては。癖は誰しもあるものです。写経なんか宜しいのでは無いでしょうか。

ryuo2018
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • きれいな字が書きたい

    大学院生なのですが、ゼミなのでよく発表があります。 その際、黒板にチョークで大量の文字を書きます。 いつも自分の字の汚さに参っています。 なんとかしたいと思うものの進歩がありません。 アルバイトで中学生相手に指導をしていますが、 ここではホワイトボードにマーカーです。 やはりあまりきれいな字とはいえません。 手書きの字に関してもあまり自信がありません。 総じてきれいな字を書きたいと思うのですが、 何かよい方法はないものでしょうか。 たとえば黒板orホワイトボードでなるべくきれいに 文字を書くコツなどがあったら教えていただきたい と思うのです。 もちろん手書き文字に関しては、ペン字などを 実際に習ってみるのがいちばんだと思うのですが、 可能な限り自分で修正できるものならしてみたいな と思ったりしています。

  • 字がうまくなるコツは?

    パソコンで字を書く事が多いとは言え、やはり手書きの文字は、美しく書きたいと思うもの。そこで質問ですが、字がうまくなるコツを教えてください。 もちろん、練習することが不可欠なのでしょうけども、ペン習字の本を10冊近く終えましたが、まだ自分の納得するレベルには、ほど遠いです。 どんなことでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 素早く綺麗な字を書きたい。

    よろしくお願いします。 仕事で、電話を切ったあと、会話内容を簡単にまとめて、手書きで内部文書として残します。 その時に、素早く綺麗な字で書きたいと思い、『ボールペン字練習帳』という練習帳で文字の練習をしています。 確かに、ゆっくり書けば文字は綺麗に書けるのですが、なかなかスピードと共存してくれません。 英語の筆記体などは、続け文字でスラスラ綺麗にかけるのですが、日本語もスラスラ綺麗に書けるコツや練習法はありますか? 教えて下さい

  • 字が汚くて困っています

    昔から字を書くのがへたくそで社会人になった今でも 小学生並にへたくそです。 ワープロやパソコンがあるのだから手書きなんてする必要ない と思っていましたが、思いを伝えるのは手書きに勝る ものはありません。 そこで、どうすれば下手ながらに丁寧な字を書けるか コツがあればお教えください。 現在していることは、2つあります。 ・ゆっくり書く ・一字一字よくながら書く(字に注意が行ってしまい間違えて困る)

  • なぜ女性は字が綺麗でないといけないですか?

    ※写真は私が書いた字です 私は女性でお世辞にも字が綺麗とは言えないと思うので手書きを 極力しないようにしていました。 しかし水商売で仕事上、手書きの名刺をお客様に書いて渡さなければ いけないことになっていて、ある日私が書いた手書きの名刺を上司が持って いました。 上司がいうには私が書いた名刺がお店のビルの敷地中に捨ててあったと いうのです。 それに加えて上司が『おまえ、女なのにもう少し自分を綺麗に書けないのか?』 と言われました。 自分としては丁寧綺麗に書いたつもりなのに人にこうも言われるなんて………… 私が一番気になったのは何故女性と言うだけで字が綺麗という見方になって いるのか納得いきません………… わかる方がいれば、お願いします。

  • 台湾人は簡体字を全く使わない?

    台湾人は簡体字を全く使わないのでしょうか?手書き文字もすべて繁体字で書いてるのでしょうか?

  • 画面の字が小さいのは

    特にアニメなんですが、各話のタイトル、キャスト、スタッフ等が、明朝体やゴシック体の入力文字の感じで、なおかつ字が小さいのでものすごく見づらいです(21インチ非液晶)。CMなども画面の隅にゴミのような文字が「詳しくはHPで」などと。見る気もしませんが。 昔の作品は手書きですか?大きくてはっきりしています。映画の字幕も手書きらしいです。昔のTVはインチが小さいから字も大きくしたのでしょう。では現在では何を基準に文字の大きさを決めているのですか? TV画面はますます大きくなっていますが、そのうち全てゴミ字になってしまうのでしょうか。自分達の作品の制作関係者は見せると恥ずかしいのでしょうか。大画面TVでない者達には救いはないのでしょうか。

  • 字が汚くても履歴書は手書きが良いのでしょうか…?

    お世話になります。 初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。 現在、私はB4サイズの紙にPCで作成した履歴書をプリントアウトしたものを使用しております。 キャリアカウンセラーの方に『履歴書は手書きが基本』と言われ手書きで履歴書を書いては見たものの、あまりもの字の汚さに書類選考は通らないに等しいです。 自分なりに下書きを書いてみたり、PCで印刷したものの上からなぞってみたりはしているのですが、自分でも読みにくい、汚い字だと思います。 そういった場合、どちらが思われるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 字が汚い・・

    30代の既婚女性です。字が汚くてとても困っています。今さらながらと思いできるだけ手書きの物は避けてここまできました。最近では小学生の子どもの字より汚くどうしようもないです。(>_<)ペン習字など習ってみましたが結局綺麗な字になることがなく途中でやめてしまいました。今はパソコンがあるので手紙でも印刷して送ってしまっています。字がとても雑で子供のような字を書く私にはもう綺麗な字になることはないでしょうか?またよい方法とありましたら教えてください。

  • 字を綺麗に書きたい

    こんばんは。 小学校のときに女の子らしい文字に憧れ丸字のようなものばかり書いていたせいで、今でもその丸字チックな感じから抜け出せません。 学校を卒業してから書類などで字を書く機会が増えたので、どうにかしてこれを改善したいのです。 楷書体・行書体どちらも綺麗にかけるようになりたいのですが、初心者におすすめのテキストなどありましたら教えていただけないでしょうか? ※パソコンをもっていないので、PCサイトなどは見られないです それから教室などに通うのは金銭的にも厳しいので難しいです