• ベストアンサー

固定電話って 使っていますか?

VIDEOFANの回答

  • VIDEOFAN
  • ベストアンサー率20% (31/154)
回答No.7

光回線の固定電話を使っています。 どれだけ使用しても500円/月です。 固定電話番号は公開されていますし、ほとんど固定電話で用が済みます。留守番電話としても使用しています。 個人間の電話はスマホや携帯を使用しますが、外出先から家への連絡は固定電話がほとんどです。 FAXにも時々固定電話経由です。 固定電は子機をたくさん設け、家のどこからでも通話できるようにしてあります。 又、玄関チャイムにも利用しています。

noname#238797
質問者

お礼

私と同じひかり電話ですね。月に500円です。フリーダイヤルで使っています。あまり 番号を誰にも教えてないので 滅多にかかってきません。それがいいですね! だから詐欺の電話もかかってこないです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 固定電話の必要性について

    携帯電話しか使用していないので、固定電話を解約しようと思っています。 固定電話(番号)を持っていないと受け付けてもらえない公的なものってありますか?

  • IP電話と固定電話

    こんにちは。 引越しをすることになり今まで使用していた固定電話番号を 解約することになりました。 引越し先で新たに番号を持とうと思うのですが固定電話番号を 再度取得した方がよいのでしょうか? またネットと同時に050のIP電話を持ち、IP電話をメインにした方がよいでしょうか? コストを考えたらIP電話がいいとは聞きますが・・・ 無知ですいません。 アドバイスお願いします。

  • 固定電話が不要になりましたが・・・。

    数年前に何万かだして、固定電話の権利をもち、番号(普通の市外局番ではじまる番号です)をもらい使用してました。  が ここ最近 まったく使用せず、正直月々基本料を払うのがもったいないのでなんとかしたいなと思っています。 インターネットは、Yahoo!bb光ホームに加入していますが、ヤフーに確認とりましたら、固定電話を解約してもネットはそのまま使えるとの回答でした。 (1)希望としては、今の回線(電話番号)を休止して、また何年後かに必要になったときにはまた同じ番号で使用できるといいんですが、そんな都合のいい事は無理でしょうか?  (2)「解約」というのは、番号の解約であって、権利そのものは残ったままなんでしょうか? (3)そのほかにIP電話とかに変えたほうが、結果安くすむのでしょうか? 現在は、光で7000円くらい、NTTに2000円弱支払っています。 ちなみにADSLは地域的に無理で、動作環境は光もしくはダイヤルアップのどちらかしかだめな地域に住んでいます(-_-;) どなたかわかる方教えてください。

  • 固定電話から携帯電話へ発信できない。

    固定電話から携帯電話へ発信できない。 先日Yahoo!BBのADSLサービスの解約手続きをしました。 9月30日を解約日、翌日10月1日を撤去工事日となっていて、先ほどレンタルしていたモデムや配線の取り外しをしました。 固定電話の線を戻して繋がりを確認したところ、時報や他の固定電話には通常通りかかるのですが、携帯電話にかけると『おかけになった番号は現在使われておりません。』となってしまいました(もちろん現役の番号です)。また、逆に携帯からその固定電話へは発信でき、つながります。 自宅の固定電話で、携帯への発信のみが機能しなくなってしまったのですが、原因がわかりません。 解約後、何かしなくてはいけないことなどあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ひかり電話から以前の固定電話に戻したい。

     現在フレッツ光ネクストファミリータイプとひかり電話に加入していますが、解約を考えています。解約後は今の番号を変えずに固定電話だけ使えるようにしたいのですが、新たに固定電話を契約するのに費用はいくらかかるのでしょうか?また工事は必要でしょうか?  NTT西日本に何回も電話をかけて問い合わせてみましたが、まったくつながらないので、こちらで質問させていただきました。

  • 自宅の固定電話の番号 いくつありますか?

    自宅に牽いている固定電話の電話番号 いくつありますか? (あるいは、今まで最大でいくつありましたか?) 我が家は、 ・私専用(仕事用) ・家族用 ・FAX専用 の、三つの番号がありました でも、今はゼロです 固定電話は全く使わないので解約してしまいました。

  • 固定電話の解約について

    現在、固定電話をISDN回線で利用しており、インターネットを光回線で利用しています。 光回線導入時、NTTから固定電話をどうするかと聞かれ、いずれ解約したいので、そのままでいいと答えてしまったため、固定電話のみがISDNになっています。 最近、固定電話のほうにセールスなどの迷惑電話が多く、嫌になったため、いよいよ解約したいと考えています。 そこで質問ですが、 1.固定電話のみを解約するとしたらどちらに連絡をしたらよいのでしょうか? 2.固定電話を解約したとして、インターネットも使えなくなってしまったら困りますが大丈夫でしょうか? 3.解約時、工事等は必要でしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 家の固定電話。

    家の固定電話を解約しようと思います。 独りじゃほとんど使わないし現代はスマホがありますからね。 みなさんは家の固定電話、ありますか?

  • 固定電話について

    固定電話について 固定電話の基本料金が安い電話会社はどこですか? おとくライン メタルプラス電話 NTT東日本 この3つ以外にありますか? パソコンを持っていないので、ほんとに電話利用のみで、通話も全然使いません。 毎月基本料金だけ払っています。 インターネットを使わない状況ではIP電話は、逆に割高になりますよね? 固定電話は必ず、必要のため解約することはできません。 そのため、どうにか毎月の基本料金をおさえたいんです。 固定電話会社に詳しい方、教えてください(^_^) ちなみに皆さんの自宅はどこの固定電話会社ですか?

  • 固定電話番号について

    現在、固定電話を契約しているのですが、使用頻度が極めて低くなっております。 1~2回/月程度ですが、子供の学校では固定電話番号がどうしても必要な状況で、IP(050)のみに変更することができません(割りきれません)。色々と書き込みを見ると、固定電話番号があるほうが有利なこともあるようです。 また、最近KDDI・auから法人向ではありますが、「auオフィスナンバー」という商品が登場したようです。 これと類似した商品をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えねがえないでしょうか? ポイントとしては、 千葉に住んでいますので、その付近の市外局番が使える。 固定電話の契約が解約できる。 可能であれば、携帯電話で固定電話の市外局番が発信、受信できる。 全てはかなわないと思いますが、050ではない方法でお教えください。