• 締切済み

アンプについて

edogawaaiの回答

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

入力がLGRの3本は、映像の為の入力端子 出力が左右の+-の4本、は音声の為の出力端子 イヤホンジャックから取り出したなら、音声出力 何か、誤解していたら 申し訳有りません

関連するQ&A

  • iPod/iPhoneとアンプの接続について

    iPod/iPhoneとアンプの接続について 1.イヤホンジャックからの出力より、ドックコネクタからの出力が音が良いと言われていますがどの程度違うのでしょうか? 2.ドックコネクタから取るとして、モデルチェンジでコネクタの形状が変わりますよね、例えばiPod nano3世代とiPhone4は同じ形ですが、iPhone5になると形が変わってます。アダプタを使えばよいのでしょうが、iPod/iPhoneを立てて使うドックだとうまく立ちますか?

  • MP3ライン入力端子の無いアンプ

    騒音に注意を要する住宅環境なので、アンプのMP3ライン入力端子にMP3プレーヤーをつなげて音楽とギターの音をいっしょにモニターヘッドフォンで聴きながらギターを弾いてます。 最近、フェンダーの古いアンプに興味があって、中古を安く手に入れる機会があれば欲しいと思うのですが、当然ながらMP3ライン入力端子が無いですよね。 MP3プレーヤーのイヤホンとアンプからのイヤホンを片方ずつ左右の耳に入れたら形としてはOKでしょうが、それだと音が悪すぎてどうにもなりませんので、おおげさな機器を使わずまた何万円も費用をかけずに、今使っているモニターヘッドフォンを1個使う方向でMP3ライン入力端子の無いアンプからギターとMP3プレーヤーの音を同時に出力する方法は無いでしょうか。

  • iPhoneをオーディオアンプに繋ぎたいのですが

    iPhoneをオーディオアンプに繋いで聴きたいのです。以前iPhoneのイヤフォンジャックからアンプの入力端子に接続して聴きましたが、アナログを再生しているので音質が良くありません。 何か良いツール(器具とかですが)は無いでしょうか?

  • ベース・ギターアンプとAVアンプの組み合わせは可能?

    音響関係素人なので教えてください。 AVアンプ(YAMAHAのDSP-AX759)を購入したので音響の環境を設定をしようかと思っています。現在あるスピーカーが #1KENWOODのS-V11E(80W,40Hz~20KHz,6オーム)古いコンポに付いていた物 #2VictorのSP-MXMD550(60W,6オーム)これもコンポについていた物 #3ベースアンプ(Hartke A25) #4ギターアンプ(Marshall MG15DFX) があるのですが、 #1をフロントスピーカーに、#2をサラウンドの左右にしようと思っています。 そこで、#3のベースアンプをウーファーの代わりにしたり、#4をセンタースピーカーの代わりにしたりすることは可能なのでしょうか? また、#3、#4への入力はCDinのジャックにさすつもりですが、AVアンプからの出力は外部パワーアンプ用の端子から出した方が良いのでしょうか?普通のスピーカー端子からだと壊れてしまうでしょうか?

  • パッシブスピーカーとパワーアンプについて

    スピーカーとアンプについての質問です。 許容入力が600Wのスピーカーに対し、アンプは (1)許容入力と同じ600Wの出力の物を選べばいいですか? (2)少し超えた650Wの出力の物を選んでも大丈夫ですか? (3)上2つが間違っているなら、何Wの出力のアンプが適していますか? 教えてください

  • アンプの故障?

    自作真空管アンプ6GA4PP 10Wを片チャンネルでラジオ(IC検波まで)をつけて聞いております。 この間、入力にTrラジオのイヤフォンジャックからの出力を繋ぎ鳴らせましたら、突然音が鳴 らなくなり、6GA4の足元から煙がでました。  入力オーバーでクリックしたのでしょうか? そうだとしたら、煙の原因は6GA4のカソード抵抗の発熱発煙でしょうか? 6GA4PPのカソード抵抗は片チャンネルPPで1個共通仕様です。

  • ヘッドホンアンプを自作したいのですが・・・

    ヘッドホンアンプを自作したいのですが・・・ 音楽を聴くとき、アンプ内蔵スピーカーのジャックにヘッドホンを挿して聴いているのですが、この度ヘッドホンアンプに切り替えようと考えています。市販の物でも良いのですが、ヘッドホンアンプキットがあることを知り、せっかくだから自分で作ってみたいと思いました。そこで聞きたいのですが、以下の構成でヘッドホンアンプは製作できるでしょうか。 LHPA-DIA_BUFFER-KIT ヘッドホンアンプキット RCAジャック×2 (アナログ入力) 3.5mmステレオジャック (ヘッドホン出力) トグルスイッチ 6極 ON-ON 2連ボリューム A特性 10kΩ スイッチングACアダプター12V/1A DC2.1mmプラグ 2.1mmDCジャック この他に、ボリュームのつまみ、アルミケース、通電確認用のLEDを購入しようと考えています。一応工具は揃っているので、半田付けやケース加工は出来ると思います。不安なのは、電源周りはこれで大丈夫なのかということです。 何か足りない物や改善すべき点があれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • スピーカーの再利用について

    ステレオのリアスピーカが2つ余っています。要らないイヤホンジャックの線を切断し、リアスピーカの線をハンダ付けしたら、アンプ等のイヤホンジャックから出力できますか?? 宜しくお願いします。

  • TVの後ろの音声出力端子からイヤホンで聞ける?

    TVのイヤホンジャックにイヤホンを挿すとスピーカ出力がなくなります。 後ろに音声出力端子があるのですが、直接その端子からイヤホンで聴くことができますか? TVはパナソニック TH26Lx65です。メニュからは前面のイヤホンジャックのモード変更はできません。(イヤホンジャックにイヤホンをさしてもスピーカー出力はそのまま聞けるモード) なお、それをアンプ付きスピーカーに接続すると音は出ました(シャープ製TVの場合)。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneのイヤホンジャックは光ミニと同じですか

    iPhoneのイヤホンジャックは光ミニのケーブルを差し込めますか? もし差し込めるなら、iPhoneから光ミニで出力して、光入力のあるデジタルアンプに直接つないで、 iPhone デジタルアンプ スピーカー というシンプルな構成でコンポを組めるのかと思ったのですが、無理ですか?