• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子が生保受給中母親は結婚したら彼の扶養義務は?)

生保受給中の母親が結婚したら息子の扶養義務は?

このQ&Aのポイント
  • 息子が生活保護を受給している状況で、母親が結婚すると息子の扶養義務はどうなるのか気になります。親に十分な収入がある場合、生活保護が打ち切られる可能性があります。
  • 29歳の一人息子が今年4月から生活保護を受給しており、母親は結婚を考えています。しかし、息子は母親に不満を抱えており、結婚後の同居は難しい状況です。
  • 結婚を考えている母親が生活保護を受け続けることはできるのか、それとも親に十分な収入があると扶養義務があるため生活保護が打ち切られる可能性があるのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.5

生活保護の申請をする際、生活保護を受けるための要件のひとつに、 扶養義務者による扶養(仕送り等の援助)の可否の調査があり、 あなたは、息子さんに対して援助、面倒は一切見ないと福祉事務所に対して口頭なり文書で回答をされているから現在、息子さんは保護されています。 あなたの意思が変わらなければ結婚後も同じです。

391360Ab
質問者

お礼

とても具体的に返答いただきありがとうございます。お相手の方に迷惑がきるのではないかと案じての質問でした。 安心いたしました。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

>この場合、生活保護を、受け続ける事は出来るのでしょうか。 同居していないのなら可能です。 扶養照会がきても、無理と送り返せば良いです。

noname#263248
noname#263248
回答No.3

お母さんに十分な収入があれば生活保護は打ち切りです そもそも家族でも支えられないから自治体の支援を受けるのです なんとか支えられる収入があるなら生活保護ではなくて家庭内の助け合いです 家族は助け合わなければならないと法律で決まっています

回答No.2

同居していなくても自分の息子の扶養義務はあります。 貴女が結婚することで、同居出来なくても、金銭的な扶助は出来るはず。 今の生活保護費は約8万円ぐらいです。 家賃も含めればもっとありますが、最低でも8万円の半分の4万円ぐらいは扶助することを役所に伝えるべきです。 扶養できるだけの収入があるのだから、親として当然の事をするべきです。

  • okwaveaho
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

貴女が結婚して共働きで生活にゆとりが出来るなら、息子さんの 為に生活費の補助はすべきでしょう。 例えば、生活保護費満額は補助できないけど、3~5万円ぐらいなら援助 するのは親として当然ですよね。 満額から貴女が補助した額を差し引いた額を生活保護費として貰えば 良いでしょう。 息子が何を言おうが生活保護費に甘えさせてはいけないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう