- ベストアンサー
ビールがおいしく感じない
今年の夏は暑くてビールがよく売れているといいますが どういうわけか今年はあまりビールがおいしく感じません。たまたまワインのおいしさがわかってきて 舌が肥えてきたのかな?というのかもしれませんが 飲み会のときのビールが苦痛になり始めています。アルコール自体はすきなのですが…ギネスはおいしいと思うのですが 日本のビールはなんだかというこの頃。隠れた(?)おいしいビールやビールなしで楽しむ方法(特にみんなで飲むとき)などアドバイスください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バーテンダーのmoominx2です。 ビールはいつもお宅で飲まれてますか?それとも飲食店? いつも召し上がっていらっしゃるのはビン?缶?生ビールでしょうか? それぞれ少しずつ理由が違うと思うのですが、推測される理由を挙げてみたいと思います。 まず、今年の猛暑による冷蔵庫(ビール)の冷えすぎが原因の一つだと考えます。 「ビールは冷たいものじゃないの?」と思われるかもしれませんが、人間の味覚は温度が低くなるほど「甘味」は感じにくくなり、「苦味」を強く感じやすくなります。 お店によっては冷凍庫で凍らせたジョッキに注いでいる所もあるようですが、私に言わせれば「最悪」です。 そもそもビールをはじめとする醸造酒(日本酒やワインもそうですね)は温度の急激な変化を嫌います。 ビールサーバーから5℃で出てきたビールを-20℃に冷やされたジョッキに注げば25℃の温度差が生まれるわけです。 もう一つ考えられるのは、猛暑により需要増大を見越した大量仕入れに伴う保存の不備ではないでしょうか? 先にも書きましたが、醸造酒は温度の変化を嫌います。 高温帯ならなおさらよくありません。 大量に仕入れたビールを暑い屋外に保管しておけばどうなるかは考えなくてもわかることですよね。 それを早く冷やすためにギンギンに冷えた冷蔵庫でガンガン冷やす・・・悪循環ですね。 また日本人はビールを注ぐのが大変に下手です。 もっともいけないのが「注ぎ足し」 ドイツでは「ビールを注ぎ足す娘は嫁に行けない」ということわざがあるほど。 さながら飲み会のビールは不味い飲み方のオンパレード。しかもそれに気がついていない・・・なんとも嘆かわしいことです。 最後にkz2960さんが、少々勘違いなさっておられるようですので、ここでちょっと正しておきます。 揚げ足を取るつもりではございませんので、お気を悪くなさらないでください。(普通一般の方が知らないことです) >米・コーンスターチを多く加えて・・・ これは表記順のマジックなんです^^; 「米、コーン、スターチ・・・」と書かれているはずです。 つまり、「コーン」と「スターチ」はぞれぞれ別の材料で、「コーンスターチ」が原料として使われているわけではないんです。 「コーン」はとうもろこしの粉「コーングリッツ」が、「スターチ」は「澱粉」(何の澱粉か、までの表記はされていない)が使用されています。 >モルト・グレーンの・・・ 「モルト・グレーン」なるものは存在しません。 「モルト」は大麦麦芽を「グレーン」は穀物を指し、「グレーン」はウィスキーの原料として表記され、ビール製造で表記されることはありません。
その他の回答 (3)
- itab
- ベストアンサー率50% (431/861)
専門家さんの後にどうかと思ったのですが・・・。 年齢と共に体質も変わってきて、それにつれて嗜好も変わっていくのかもしれません。 私の周りにも、昔はもっとガンガンビールを飲んでたはずなのに、今は、いわゆる「とりあえずビール」組で、あとはすぐに焼酎に変えてしまう輩も増えてきました。 質問者さん、焼酎はいかがでしょうか・・・。 >ワインのおいしさがわかってきて・・ というのもちょっとした体質の変化の現れではないでしょうか。 私自身はといえば、(弱いながらにですが)もっぱらビールだけだったんですが、最近は、このサイトで教えていただいた焼酎なども楽しめるようになっています。 これも体質変化かなと、自分で納得しているのですが。 (最近は、ビールより発泡酒の方が旨いって感じるときもあったりします) あと、私はどちらかというと、飲み物そのものより雰囲気が好きな方でしたので、お気に入りの飲み物がなくても楽しんだりできています。 どんどん食べて、飲むのは少しってのもあったりして・・。 とにかくおいしくないものを無理に飲もうってしないこと。 あとはおしゃべり(といっても愚痴や悪口の連発なんですが ^_^;)で楽しむ、で良いのではないでしょうか。 月並みなアドバイスになってしまいました。ご参考までに。
お礼
体質の変化ですか?その可能性ある気がします。ここしばらく肉料理やインスタントをあまり食べず どちらかというとベジタリアンに近い食事になっていますし。 焼酎は「とりあえずビール」の後に飲むことが多いです。私としては始めから焼酎を頼みたいくらいなのですが。 飲む方のスタイルも変わった感がします。バカしたり愚痴などが多かったのが しんみりと味わいながらという感じに変わってきているような気がします。 要するに嗜好が変わったからおいしくなくなったのかもしれません。 ありがとうございました。
- kz2960
- ベストアンサー率21% (33/154)
原材料が原因ではないでしょうか? 最近の国産ビールは、「キレ」を重視する為、米・コーンスターチを多く加えて炭酸を多くしてるそうです。 当然、麦やホップが減っているので、クラシックなビール本来の美味しさ(旨み、苦味)を少なくなってます。 そこで最近、メーカがクラシックブランドを出しているのは、往年のビール党の要望が多いからではないでしょうか? モルト・グレーンのどっしりした濃いビールをメーカーがもっと販売してほしいですね! 因みに自分は、一般販売されていませんがサッポロ瓶ビールの赤星ラベル(通称:サッポロ赤星)がお勧めですね。 旅館、料亭、小料理屋、古い飲み屋でお目にかかれます。
お礼
コーンスターチというのは聞いたことがありますが お米までビールに入っているとはなんだかショックな感じがします。 ビールの味をどう表現していいのかよくわからないのですが 言われてみると 旨みや苦味が物足りない感じです。赤星ラベルは試してみたいと思います。ありがとうございました。
- norikunny
- ベストアンサー率21% (256/1168)
ご質問の主旨とそれますが、以前私が肝臓を悪くした時ビールが苦くてまずく感じた事があります。 もし急にビールが美味しくなく感じるのであれば肝機能の検査を受けた方が良いかもしれません。。。
お礼
わけあって春に禁酒していましたが そのときには肝機能は特に問題ありませんでした。ビールはおいしくないのですが ワインや日本酒はうまいと感じます(おいしいのを飲んだときですが)。なんか変でしょうか?
お礼
非常に参考になりました。2004年になってからビールは買ってなくて お店で生ビールを飲んだりします。言われてみると冷えすぎのビールでイヤだと思ったことは何回かありました。ブリティッシュパブでぬるいビールを飲みたいのにガンガンに冷えていて悲しかったこともありました。 ということはこれから涼しくなる季節では 冷やしすぎがなくなるから 少しは状況が改善される可能性があるということでしょうか。 ビールの継ぎ足しはよくないとわかっていても なんというか「礼儀」みたいに感じてしまい ついおいしくないビールにしてしまいがちなので これから注意したいです。 コーン・スターチに関しては勉強になりました。しかし何のでんぷんか表記されていないというのもなんだか 飲む気がうせてしまう感じですね。 ありがとうございました。