• 締切済み

家のカギをまるごとかえたい

chi-ckaの回答

  • chi-cka
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

委託では無いですが。。 うちもマンションで2度ばかり鍵を業者に頼みましたがシリンダーの交換だけであれば自分でやった方が早そうな感じだし安いかも・・

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kagiyasan/
nobuya
質問者

お礼

今朝業者に頼んでカギごと変えてもらいました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家の鍵のことで困っています。

    建て売り住宅を買うことになりました。 仕事の関係上、家の防犯のことも考え、 お客さんが来たときに2階から玄関の鍵を開けて、 人が入ったらまた鍵かかかるようになる鍵はないものかと考えています。 それに 主人が家を建てた業者に相談するのはいやでと言うので 鍵屋さんに相談するべきか、電気屋ではと言う人もいるのですが・・・

  • 家のドアの鍵を開けて欲しい

    いつもお世話になってます。 名古屋市内で、玄関の鍵を開けて欲しいのですが、 『生活救急車』以外で、そういう業者さんを大至急教えてください! よろしくお願いいたします!

  • 家の中で、鍵はどこに置く?&どんな物に掛けてる?

    こんばんは。新米主婦です。 カテ違いかもしれませんが、こちらで聞きたいので教えて下さい。。 鍵とは、家の鍵・車の鍵・自転車の鍵です。 鍵を置く場所と、鍵を掛ける(入れる)物についてアドバイス下さい。 来客や業者さんによる盗難防止、管理しやすい(紛失にすぐ気づくように)、の2点を重視したいです。 (1) 鍵を置く場所はどこが良いですか?(理由もお聞きしたいです) ・玄関 ・リビングやキッチンなど ・寝室 ・それ以外の場所 (2)どんな物に掛ければ良いですか?(理由もお聞きしたいです) ・キーハンガー(フックだけのもの) ・キーボックス(よく分かっていないのですが、ボックスの扉自体に鍵が掛かる仕組みですかね?) ・それ以外の物 現在、鍵はリビングとキッチンの間にキーハンガー(フックに掛けるタイプ)を備えて、常にそこに鍵を掛けています。 ただ、うちは、友人の出入りがとっても激しく、酔っぱらってキッチンにも入ってくるので、鍵が他人の目に付き易い、というか、盗もうと思えば簡単なんです。 やはり、他人の目に付き易い場所に鍵を置くのは危険でしょうか? だとすると、玄関やキッチンは危険だから、寝室?とも思うのですが、皆さん大体、玄関にキーボックスがあるみたいですので。。 でも、玄関って、例えば家主がちょっとリビングでお茶の用意なんかしている間に、パッとキーボックスを開けて家の鍵を盗む・・なんて、悪意のある人が来れば簡単にできてしまいますよね?ありえないですか? それとも、他の鍵はハンガーに掛けても、家の鍵は常に自分のバッグの中に忍ばせておくのが無難?? くだらない質問ですが、真剣に悩んでます。。宜しくお願いします。

  • 鍵の開錠料金につきまして

    鍵の開錠料金にて教えてください 中古マンションで 昨夜、娘と2人で家にいたところ私がベランダに出ていたところ娘にベランダのドアの鍵を閉められてしまい部屋の中に入れなくなってしまいました。玄関の開錠に親を呼んだところキータイプ2箇所は開けれましたがドアカードもしていたため業者を呼んだところ特殊な鍵らしく切断をして取り外すことになりました。 その結果、料金が48000円と言われましたが相場として、これくらいの価格なのでしょうか? 開錠のあと他社に聞いたところ20000円以下でできると電話で言われております。 鍵の開錠は現場確認にて料金が異なると思いますが少し高いのでは?と思い質問させて頂きます。 開錠には恐らくグラインダーを使用しており業者はホームページでガッツ石松がキャラクターとして出ているところです。

  • 鍵の交換費用 いくらぐらい掛かる?

    家の整理をしていたところ、玄関の鍵が一つ足りないことに 気が付きました。 整理自体10年ぶりであり、恐らく屋内の何処かに転がっている とは思うのですが、気持ち悪いので玄関の鍵を交換しようかと 考えています。 以下のような玄関なのですが、バーごと交換となってしまいます でしょうか。あまりお金は掛けたくありません。 でも、業者さん(鍵開けの業者さん?)に頼む代物ですよね? 玄関のドア自体、25年選手となります。 どのくらいの予算を見ておけばよいでしょうか。

  • 家の鍵について、合鍵について

    家の鍵についてお尋ねします。差し込みがきつくなり、なかなか鍵穴にスムーズに入らなくなりました。 家族全員の鍵が鍵穴に入りにくくなっています。 特に自分持っている鍵が一番入りにくいです。 このままでは鍵穴を壊してしまうのではと心配になります。 そこで何か良い知恵、アドバイスを頂きたいと思います。 今のところ次の中の考えでどれにしようかと思っています。 1)家族の中で割とスムーズに鍵穴に入りやすいキーがあるのでそのキーの合鍵を作り使う 2)鍵穴にオイルなど何かスムーズに入るような事をする 3)新しく玄関の鍵を作り直す この中で皆さんならどれがいいと思いますか?もしくは他に良い知恵があればアドバイスください。 ちなみに3番はお金が掛かりそうながするのであまり乗り気ではありません。しかも家のドアは1戸建てで割とアンティークなドアのため鍵を作りかえれるのか心配もあるのです。 鍵の専門店にいけば鍵は作り直しは出来るものでしょうか?代金ってだいたいどれくらい掛かるのか知っている方がいれば教えてください。 また1番は合鍵はホームセンターに行ったら「このタイプは無いのでできません」って言われました。 どこで合鍵を作ればいいでしょうか?お勧めの鍵専門チェーン店などがあれば教えてください。 それから2番の鍵にオイルなどを挿すと鍵穴を壊してしまいますか? 何かスムーズに挿せるような方法をご存じでしたら教えてください。 家の鍵だけにどうしたもんかと悩んでおります。 良き知恵とアドバイスをください。

  • 鍵の交換について詳しい方お願いします

    家族がレンタカーを借りた時に、乗ってきた家の車の鍵と一緒についていた自宅の鍵も一緒に預けてしまいました。丸一日借りて、翌日返却時に自宅の鍵も受け取りました。私は他人に家の鍵を預けることが怖いと思っています。免許証もコピーされているはずなので、万が一の犯罪が怖いです。鍵の交換を検討しています。GOAL製のディンプルキーです。信頼出来る鍵屋さんをご存知の方教えてください。メーカーでの注文が安心でしょうか。家計に余裕がないので費用を抑えたいです。また、これくらいで鍵交換は神経質なのでしょうか。

  • 玄関の鍵の修理を無断でおこなわれました(長文です。すみません。)

    賃貸マンションに住んでいます。玄関の鍵の差込みが悪くなったので、管理会社に連絡をしました。管理会社の対応は「オーナーさんの了解を得てから、委託業者に連絡をし、委託業者から直接、家へ連絡(電話)がくるように手配をします。」とのことでした。ところが、実際は、留守中に、勝手に委託業者がやってきて、無断で玄関の鍵の作業をされました。 帰宅したときには、鍵が差込みやすくなっていて、それは直ってよかったのですが、留守を知って作業をしたと思うと、玄関の鍵ということもあるので、とても気持ちが悪い思いをしました。その後、委託業者から連絡があり「鍵の調子はどうですか?」とのことだったので、「なぜ、連絡もなしに、留守中に作業をしたのか」と抗議をしたのですが、「差込みが悪いと聞いていたので、オイルをさしただけ」との回答でした。また、「普段は、電話で状況を聞きながら、鉛筆の芯を削った粉を鍵につけてみてもらうように指示をしたりしています」と説明をしてくれました。そして、「玄関は開けていない」と言っているのですが、納得がいきません。「すみませんでした。」とのお詫びはありました。引き続き、管理会社とも話しをしたのですが、管理会社としては、「連絡をして、訪問、立会いのもと、まずは見積書を作成し」と指示をしているので、委託業者には、厳重注意をしておきます。との対応のみでした。家の中に人が入ったような形跡は、あるような、ないような… 困ったので、事故でも事件でもまだ証拠がないのですが、結局110番通し、警察に経緯を話したころ、「あきらかに、物が盗まれたもしくは、侵入の形跡がなければ警察はうごけません。」との回答でした。 とても不快な思いをしたのですが、これ以上なにかできることは、あるでしょうか。自分では、どういう対応をしたらよいのかわかりません。よいアドバイスをお願します。

  • 外国製の鍵の交換をしてくれる業者@広島

    外国製のタイタンという鍵を玄関に付けているのですが、 最近になって、壊れてしまい困っています。 広島で探しても、なかなか取り扱っている業者が 見つかりません。 どなたかご存知の方がおられましたら 教えてください。

  • かぎが折れてしまった

    かぎを差したまま回そうとしてたら、ちゃんとささっていなかったらしく 刺さったまま折れてしまいました。 かぎそのものの交換しようと思うのですが、 料金がどのくらいかかるかご存知の方、教えてください。 買ったところは家から遠いので近場で直してもらおうと 思うのですが、バイク屋によっていろいろな値段設定がされてる気がするので 聞いておきたいと思います。よろしくお願いします。 車種はちょっと古めのスクーターDioです。